ブログランキングに参加しています!良かったらクリックをお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村 茨城県つくば市 ブログランキングへ

2017年10月15日

当ブログ「研究学園の生活」が5周年を迎えました!

10/15は当ブログ「研究学園の生活」がスタートしてから5周年の記念すべき日です!

いつも、ご愛読ありがとうございます!
おかげさまで、5年間飽きずにやってこられました。

当ブログ「研究学園の生活」が5周年を迎えました!

【1~4周年の記事】


5年間を少しだけ振り返ってみたいと思います!

スタートしたのは、ちょうど5年前。
研究学園地域ブログの先駆け、l-supportさんの「つくばであれこれ」の真似をしてブログを始めてみました。
研究学園として1つの大きな出来事だったTXの「通勤快速」新設と、研究学園駅停車の記事が最初の記事でした。


これまで、日記もブログも1年も続いたことがありませんでしたが、このブログが5年も続くとは思いませんでした。

当ブログ「研究学園の生活」が5周年を迎えました!

5年間で、1日当たりの平均アクセス数はこんなに伸びました。

開始の翌年、2013年はページビュー(PV)が1074 PV/日、ユニークユーザー(UU)は417 UU/日でしたが、予想を上回る伸びで2015年に4747 PV/日、1836 UU/日に達し、2017年(10/14までの集計)には、5022 PV/日、2170 UU/日になりました。
さすがにこの2、3年は横ばいですが、それでも少しずつ増えているのがびっくりですね。

こんなに多くの方に読んでいただけるとは思っていませんでしたが、うれしい限りです。


次に、ブログでよく読まれた記事TOP10を調べてみました。

【10位】 14,638PV
【速報】学園の森に5年以内に小学校ができるらしい! (2014/06/02)


学園の森義務教育学校は、2018年4月1日開校予定ですね。
【関連記事】

【9位】 14,724PV
みどりの駅前に1日最大200円の駐車場が復活! (2014/08/06)


ここに、みどりのの記事が出てくるとは思いませんでしたが、駐車場の問題は切実ですよね。
100円の違いで何回も使えば、かなり大きな差になりますからね!

…とはいえ、あまりみどりのに行く用事が無いので、あまり記事にする機会がありません。
みどりのといえば、トモジョンさんの「つくば住みっこ」というブログがありますね。

ちなみに、研究学園駅周辺の駐車場の最安値はたぶん1日300円です。
【最安の駐車場の記事】
※現在は1日300円です。

【8位】 15,096PV
ドン・キホーテが研究学園にできる!  (2014/04/23)


一時の混雑はなくなりましたが、結構お客さんが来ている感じですね。
私は1、2回行って、その後行っていませんが…。

【関連記事】

【7位】 15,361PV
本日スーパーセンタートライアルつくば学園都市店がオープン! (2014/10/14)

24時間開いていて、品ぞろえも割と良く、鮮魚もこの辺では1番良さそうな気がします。
我が家は結構愛用していますよ。

【関連記事】

【6位】 16,826PV
学園の森にできる謎の多い口腔外科!  (2015/05/07)


この「筑波口腔外科」に行こうと思った方は、まず記事を読んでからでも遅くないと思います。
おかげさまでググると公式サイトの次に、この記事が表示されるようになりました。

【5位】 17,452PV
MEGAドン・キホーテつくば店が3月27日オープン! (2015/03/02)


ドン・キホーテ関連記事はTOP10に2つもランクインしていました!
さすが注目度が高いですね。

【4位】 19,265PV
【悲報】西武筑波店が今年度中に閉店の方針! (2016/08/02)


つくばを揺るがす大事件でした。
閉店後未だに空き店舗のままで、つくば駅周辺の商業に与えた影響は大きいですね…。
お客さんが少なくて大丈夫かなと思っていたところに飛び込んだニュースは本当にショックでした。

閉店後に京成百貨店が1フロア入店を検討というニュースもありましたが、京成百貨店が出店していたお中元コーナーは閑散としていて、これでは出店しようと思わないだろうなという感じでした。
今後、どうなるんでしょうね…。

【関連記事】

【3位】 19,591PV
イーアスでロケをした「逃走中」が9/28に放映! (2014/09/07)


確か、この記事のおかげで「逃走中」が放映された9/28のアクセスが、初めて1万PVを超えてびっくりしました。
2014年9月28日は、未だに1日のアクセス数の最高記録(14,679PV)を保っています。
テレビの力はすごいなと思います。

他に1万PVを超えたのは、2015年8月3日の総合運動公園の住民投票の日(10,722PV)と、2016年8月3日の西武筑波店の閉店発表の翌日(12,846PV)の3回だけです。

イーアスつくばはちょくちょくロケ地として使われていますね。

【イーアスでのロケに関する記事】

【2位】 22,614PV
西武筑波店が営業終了を決定した理由を分析してみた! (2016/08/03)


西武筑波店の閉店に関する記事が2位と4位になりました。

この記事は、ネットで調べた売上高の推移と、周辺の商業施設のオープンなどから営業終了に至った経緯を考察してみたものです。

筑波大生の課題レポートの参考文献に使っていただいたようで、光栄です。
なかなか面白い提案だったので、一読の価値があると思います。

【関連記事】


そして、5年間で最も読まれた記事は…

【1位】 28,472PV
【悲報】香辛飯屋が経営破綻して閉店! (2015/08/15)


1位になったのは、香辛飯屋の閉店に関する記事でした。
本当につくばで愛された店だったんですね。
閉店は大変残念です。

跡地にオープンした「8代 葵カフェ」が良い店なのが、せめてもの慰めですね。

【「8代 葵カフェ」に関する記事】


…以上、5年間で最も人気があったTOP10の記事をご紹介しました。

今後とも、「研究学園の生活」をよろしくお願いします!

それから、コメントや情報提供は大歓迎です!
コメントはタイムリーにできるかわかりませんが、必ず読んでいますし、ブログを書くモチベーションになります!
情報提供については、最近あまり趣味の散歩をする暇が無いので、結構読者さんからの情報提供を頼りにしている面があります。
(もちろん、後で現地を見に行くのですが。)

もう5年続けて10周年を迎えられるように、適度に頑張りたいと思います。



同じカテゴリー(このブログについて)の記事

この記事へのコメント
トモジョンさん、こんにちは!

お祝いコメントをありがとうございます!

つくば市は広いですから、地域ごとのブログを結構見ていますよ。
みどりの情報はトモジョンさんのブログから主に得ています。
万博情報はスタートダッシュで終わってしまったブログが複数あるので、また復活してくれないかなーと思っています。
春風台情報は、南さんのブログ(ここのところお休みのようですが…)といった感じです。

それぞれの地元の良さが全国に発信されて、つくば市に住もうというお仲間が少しでも増えたらいいなーと思います。

またブログにお邪魔しますね。
こちらのブログも、どうかよろしくお願いします。
Posted by Science_CityScience_City at 2017年12月15日 07:20
以前の記事へのコメントで失礼いたします。
5周年、おめでとうございます!!!

そして、私の名前も出していただきまして、誠に有り難うございました!
お礼をさせていただこうと思いまして、コメントさせていただきました。
同じつくば市民ですので、これからも盛り上げていければよいなと思います。…みどりの側から言うのはなんかヘンですが…。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by トモジョン at 2017年12月14日 08:35
ゆうきさん、こんにちは!

筑西市からの応援をありがとうございます!
つくば市外にお住まいの方にも結構読んでいただいているのですね。

なかなか毎日の更新はできていませんが、楽しみにしている方がいらっしゃるというのは、ブログ継続の励みになります。
今後も、よろしくお願いします。
Posted by Science_CityScience_City at 2017年10月28日 01:41
おめでとうございます^ ^さん、こんにちは!

応援のコメントをありがとうございます。
ブログを始めた頃と比べると、最近はあちこち散歩をして情報収集する余裕が無くなってきたのですが、読んでくださる方が増え、情報提供も増えた分でリカバリーしているような状況です。

もし、何か発見や情報があれば教えてください!
今後も、よろしくお願いします。
Posted by Science_CityScience_City at 2017年10月28日 01:37
おめでとうございます!
これが毎日の楽しみですw
ぜひこれからも無理せず頑張って続けてください!
筑西市から応援してます!
Posted by ゆうき at 2017年10月25日 15:48
5周年おめでとうございます!

つくばの新しい情報がリアルタイムで分かる本当に貴重なブログです^ ^

いつも楽しみに拝見しています。
これからもぜひぜひ続けてくださること応援しています♪
Posted by おめでとうございます^ ^ at 2017年10月22日 09:01
Jiroさん、こんにちは!

コメントをありがとうございます!
今後もよろしくお願いします。
Posted by Science_CityScience_City at 2017年10月20日 01:47
みるくん♪さん、こんにちは!

お祝いのコメントをありがとうございます!
体の心配までしていただいて恐縮です。

今後も無理のない程度に頑張りますので、よろしくお願いします。
Posted by Science_CityScience_City at 2017年10月20日 01:46
kenzyさん、こんにちは!

コメントをありがとうございます!
これまでも情報やコメントをいただいてありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。
Posted by Science_CityScience_City at 2017年10月20日 01:45
おめでとうございます‼
本当に凄いです!‼
Posted by Jiro at 2017年10月17日 00:49
いつも楽しみに見させていただいていま~す。
五周年おめでとうございます(*^o^*)
素晴らしいですよ~五年間って口で言うのは簡単ですがとてつもない時間ですから。いつもいつもほんと情報を教えていただいてただただ感謝です。ありがとうございます(*^o^*)。これからもどんどんいろんなこと教えて下さいね~♪
くれぐれもお身体には留意されて無理しないでよろしくお願いいたします。
Posted by みるくん♪ at 2017年10月16日 18:54
こんにちは。
5周年、おめでとうございます。
ちょうどつくばに引っ越すタイミングで
このブログに出会い、楽しく参考にさせてもらってます。
これからも拝見させていただきます。
Posted by kenzy at 2017年10月16日 17:27
コメントは承認制にさせていただきます。 可能な限りコメントには返信するつもりでおりますが、返信ができない場合もありますのでご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。