ブログランキングに参加しています!良かったらクリックをお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村 茨城県つくば市 ブログランキングへ

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2020年05月24日

中華そば「飯村製作所」が国土地理院近くに移転していた!

緊急事態宣言が解除されて、茨城県内では少しずつ様子を見ながら外出し始めているところではないでしょうか?
我が家では外食を1ヶ月以上していませんでしたが、テイクアウトではなかなか食べられないのがラーメンですね。
(持ち帰りをしているお店もあるようですが。)
そんなわけで、久々にラーメン屋に行って参りました。



場所は、西大通りの国土地理院の北西側になります。
看板は今のところ何も出ていないので、お店と知らなければ気づかないと思います。
  続きを読む


Posted by Science_City at 02:09Comments(0)ラーメン

2019年11月04日

久々に「麺匠 伊助」に行ってきた!

3連休を皆様どうお過ごしでしたか?
最近、家のPCを子どもが勉強に使っているので、親が使える時間が少なくなっている今日この頃です。
そんな中(どんな中?)、連休初日は自転車でつくば市内を巡ってきました。

【過去の「伊助」に関する記事】




帰りに、昼食として久々に「麺匠 伊助」に行ってきました!
  続きを読む


Posted by Science_City at 23:24Comments(0)ラーメン

2019年10月16日

台風19号のため1日のみの開催となった「つくばラーメンフェスタ2019」に行ってきた!

ここのところ仕事以外にも何かと予定があって、週末のイベントに参加できずにフラストレーションが溜まり気味。
まつりつくばも、プレミアムビールとうまいもの祭りも、つくばクラフトビアフェストも、食と酒東北祭りも全部行けませんでした…
しかし、台風絡みで予定がキャンセルになったために、夕方にラーメンフェスタに行く時間はできました!
…というわけで、ラーメンフェスタ2019に行ってまいりました!

【過去のラーメンフェスタについての記事】




本来、3連休の3日間開催のはずが、台風19号上陸のため最終日14日のみの開催となってしまいました。
我が家も急遽行くことにしたので、子どもと2人で行くことになりました。  続きを読む


Posted by Science_City at 05:09Comments(2)ラーメン

2019年05月04日

遠東のラーメン屋「豚男爵」に行ってきた!

最近、時々通っているラーメン屋が「豚男爵」です。
てっきり、とっくにブログに書いていると思ったら、まだ書いたことがありませんでした。

【ラーメン屋さんに関する記事】
こちら



「豚男爵」は、以前は「大笑軒 響」というラーメン屋でしたが、二郎系にもかかわらずあまり印象に残らない味で1度しか行ったことがありませんでしたが、豚男爵さんはなかなかです。
  続きを読む


Posted by Science_City at 07:18Comments(0)ラーメン

2019年04月29日

イーアスつくばにオープンした「越後秘蔵麺 無尽蔵」に行ってきた!

イーアスつくばのラーメン屋は、「けいすけ北海道宿場」→「初代けいすけ」、「ICHIKORO」となかなか長続きしません。
フードコートの幸楽苑は健在ですが、レストランアベニューのラーメン屋としては2店舗とも力不足だったようです。
今回、新潟発のラーメンチェーン店「越後秘蔵麺 無尽蔵」が進出してきました!

【イーアスつくばのラーメン屋についての記事】




茨城県では3店舗目で、イオンモール水戸内原、イオンモール下妻に既に店舗があります。
地元新潟では路面店もあるようですが、関東地方は主にショッピングモールなどの商業施設への出店が多いようです。

既にオープン後1ヶ月くらい経っていますが、実際に行ったのはオープン1週間後くらいです。
  続きを読む


Posted by Science_City at 07:07Comments(8)ラーメン

2018年11月15日

久々にモッツバーお隣のラーメン「武龍」に行ってきた!

研究学園駅前で、遅い時間帯に開いていて、辛くないラーメンといえば…ということで久々にやってきました。
こちら、モッツバーお隣にある「武龍」です。

【武龍に関する記事】




飲みの後の〆のラーメンを食べているお客さんが結構来ていました。

辛ネギ中華そば(だったと思う)というメニューはたぶん以前は無かったので、試してみました。  続きを読む


Posted by Science_City at 23:56Comments(0)ラーメン

2018年10月07日

ラーメンフェスタ2018開幕!

だいぶ更新が空いてしまいました。
書きたいことはいろいろあるのですが、眠気に勝てません。
ツイートは寝ころびながらでもできるのですが…
そんなわけで、10月初めての記事です。

【これまでのラーメンフェスタに関する記事】




まず、散歩がてら昼間に偵察(?)に行ってきました!
  続きを読む


Posted by Science_City at 06:52Comments(2)ラーメン

2018年09月21日

久々に喜元門サイエンス大通り店に行ってきた!

最近、次々と新たなラーメン店がオープンするので、すっかりご無沙汰していたのですが、久しぶりに「喜元門」に行ってきました。

【喜元門に関する記事】




行こうと思い立ったときに車に乗っていたので、サイエンス大通り店へ。
初心(?)にかえり、中華そば(塩)を注文しました。

安定の旨さですね。

やはり、つくばを代表するラーメン店の1つです。
  続きを読む


Posted by Science_City at 06:49Comments(0)ラーメン

2018年09月01日

飯村製作所で中華そば!

久々に松代の中華そば「飯村製作所」に行ってきました!

【飯村製作所に関する記事】




今回は、「中華そば(塩) 肉増し 味玉」です。
(780円+200円+100円だったと思います。)

盛り付けにすごく丁寧さを感じますね!

ちなみに、写真では味玉が見えていないですが、海苔の下にありました。
思わず味玉が入っていないとクレームをつけそうになりましたが、言う前に気付いてよかったです。

味も安定の美味さ!
また来ます。
  続きを読む


Posted by Science_City at 01:39Comments(0)ラーメン

2018年08月01日

「さごはち」で特製濃厚味噌ラーメンを食べる!

国土地理院前の「濃厚味噌ラーメン さごはち」。
名前の通り、ちょっと味は濃いめですが、クセになる味です。

【「さごはち」に関する記事】




なんとなく食べたくなったので、また行ってきました!
  続きを読む


Posted by Science_City at 01:09Comments(0)ラーメン

2018年07月27日

竹園のラーメン「活龍」に行ってきた!

久々に竹園の「活龍」に行ってきました!



友達と食べに行って美味しかったからと、子どもからのリクエストです。
  続きを読む
タグ :竹園活龍


Posted by Science_City at 01:49Comments(0)ラーメン

2018年05月09日

国土地理院前にオープンした「濃厚味噌ラーメン さごはち」に行ってきた!

3回連続でラーメン屋の新しい店の記事で恐縮です。

GW中に国土地理院前の西大通りを走っていたら、デカデカと花輪が出ていたので何だろうと思っていたら、ラーメンの新店でした。
国土地理院前にあった鶏白湯ラーメン「おび屋」のあとに、5/1にオープンしたのが「濃厚味噌ラーメン さごはち」です!

【「おび屋」に関する記事】



たまたま初日に通りかかったのですが、あまりに行列が長かったので断念して、GW中に再訪しました。
(オープンから3日間は、ラーメンが500円だったために並んでいたようです。)

夜は割と暗い周辺の中で、ビカビカと明るく目立ちますね。
  続きを読む


Posted by Science_City at 00:54Comments(0)ラーメン

2018年05月08日

「〇〇屋」の跡にできた「麺匠 伊助」に行ってきた!

今年もゴールデンウィーク中は遠出をしなかったので、近場をウロウロしていました。
この4月から5月にかけて新しいラーメン屋さんが次々オープンしたので、それぞれ訪問してきました!
(居抜きの店が多いですが…)

【「伊助」についての記事】




今回は、「〇〇屋」の跡にできた「麺匠 伊助」のご紹介です!
  続きを読む


Posted by Science_City at 00:54Comments(1)ラーメン

2018年05月06日

「たちばな」のあとにオープンした「茨城タンメン カミナリ」に行ってきた!

4/1限りで閉店していた「麺処 たちばな」の跡に4月下旬にオープンした「茨城タンメン カミナリ」つくば店に行ってきました!

【「たちばな」閉店についての記事】




夕飯には早い時間でしたが、そこそこお客さんが入っていました。
  続きを読む


Posted by Science_City at 01:24Comments(2)ラーメン

2018年04月18日

学園の森のラーメン屋「〇〇屋」のあとに新しいラーメン屋がオープンする!

お気に入りの店だったのに、休業からそのまま閉店となってしまった中華そば「〇〇屋」。
ずっと空き店舗のままでしたが、居抜きで別の店が入ることになりました!
(k-kamiさん、情報提供をありがとうございます!)

【「〇〇屋」に関する記事】



その名も麺屋「伊助」です!
現地に行ってみたのは夜でしたが、お店の人らしき人が中で準備をしているようでした。
  続きを読む


Posted by Science_City at 00:42Comments(4)ラーメン

2018年03月27日

ショック!麺処「たちばな」が閉店してしまう!

〔追記〕閉店日が繰り上がって4/1(日)になったようです。2日に行こうとしていた方はご注意ください。

このブログでも何度か取り上げてきた味噌ラーメンのお店「たちばな」。
うちの子ども達もお気に入りです。

【麺処たちばなに関する記事】




最近、ごぶさたしていたのですが、久々に食べたくなって「辛ねぎ味噌ラーメン」を食べてきました!
  続きを読む


Posted by Science_City at 01:24Comments(1)ラーメン

2018年03月20日

研究学園駅前の激辛ラーメン「レッチリ」に行ってきた!

3/1にオープンした激辛ラーメン「レッチリ」研究学園店に、先日ついに行ってきました!
前回長~い行列におののいて回避してしまいましたが、今回は深夜に行ってみました。

【レッチリに関する記事】




さすがに深夜までは行列ができておらず、すぐに席に座れました。
それでも、カウンター席(6、7席くらい?)はほぼ埋まっていました。
  続きを読む


Posted by Science_City at 01:27Comments(5)ラーメン

2018年03月05日

3月1日に激辛ラーメン「レッチリ」研究学園店がオープンした!

研究学園駅前のホテルベストランド裏手に、激辛ラーメン「レッチリ」研究学園店が3/1にオープンしました!

【レッチリ関連の記事】



※開店前(朝10時半頃)に撮影

募集広告には、1月オープンと書かれていましたが、1か月強ずれ込みましたね。
お店の公式ツイッターでは、3/1~3でラーメン全品500円と書かれていたので、3/3の昼に行ってみました!
  続きを読む


Posted by Science_City at 00:51Comments(0)ラーメン

2018年02月09日

松屋食堂のメニューに辛ねぎトッピングが追加されていた!

シンプルだけど味わい深い松屋食堂のラーメン。
子ども達も大好きで、よく行きたいと言っています。

【松屋食堂に関する記事】




味の濃いラーメンも良いですが、こういうラーメンも飽きがきませんね。
  続きを読む


Posted by Science_City at 12:06Comments(0)ラーメン

2018年01月05日

研究学園駅前に土浦の激辛ラーメン屋「レッチリ」の支店ができる!

研究学園駅前のホテルベストランドの隣の飲食店ビルの裏に、ラーメン屋がありました。
当初は、「まるよし商店」という店で、初めは美味しかったので途中から不味くなり閉店し、昨年の夏に「麺屋八九六(やくろー)」という店に代わりました。
この店も残念ながら美味しくなかったので1度行ったきりでしたが、ブログのコメントでもう閉店していたという話を聞いていました。

【この場所にあったラーメン屋に関する記事】




先日、店の前を通ると真新しい看板に架け替わっていました!

「激辛ラーメン専門店 レッチリ つくば研究学園店」と書かれています。
まだオープンしていないようです。
  続きを読む


Posted by Science_City at 23:59Comments(2)ラーメン