ブログランキングに参加しています!良かったらクリックをお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村 茨城県つくば市 ブログランキングへ

2020年06月01日

常陽銀行が店舗の統廃合を進めていた!

えー、今日は竹園ショッピングセンターに来ております。(ブラタモリ風に)
天気が良かったので、自転車で少し遠出をしてみました。

【竹園ショッピングセンターに関する記事】

常陽銀行が店舗の統廃合を進めていた!

看板が新調されていたので、何か変化があったのかな?と思って見てみると、今まであった店が無くなっていました!

常陽銀行が店舗の統廃合を進めていた!

無くなってしまった店は、このビルの1階にありました。
常陽銀行の竹園出張所です。

常陽銀行が店舗の統廃合を進めていた!

店の跡の入口には、貼り紙がしてあります。

常陽銀行が店舗の統廃合を進めていた!

1月に研究学園都市支店と統合になってしまったようです。
それにしても、ATMすら残さずに移転するとは徹底していますね。



この場所にありました。
これだけなら、竹園ショッピングセンターの衰退の象徴かと思われましたが、気になって調べてみると同じように松代ショッピングセンターにあった出張所も無くなっているようです!

その足で松代ショッピングセンターに行ってみました。

【松代ショッピングセンターに関する記事】

常陽銀行が店舗の統廃合を進めていた!

シャッターに以前は常陽銀行のマークが描かれていましたが消されていて、定休日ではなく撤退したことを物語っています。
常陽銀行と書かれていたであろう看板は真っ白く塗りつぶされて、謎の白い柱と化していました。

常陽銀行が店舗の統廃合を進めていた!

もともと谷田部支店の松代出張所という扱いでしたが、谷田部支店に統合されたのは竹園出張所と同じです。
そして、ATMすらも撤退したというのも同じでした。
今は、コンビニATMで下ろせますし、ネットバンキングもありますから、残す必要性が低いという判断なのでしょうね。

常陽銀行が店舗の統廃合を進めていた!

中を覗いてみると、完全にもぬけの殻でした。
松代ショッピングセンターができて、おそらく40年くらいここに店を構えていたと思われますが、完全に撤退してしまいました。



さらに調べてみると、こういった店舗の縮小はこの2店舗だけではありませんでした。
この4月6日から、つくば市役所内にあった「つくば市役所支店」は「つくば市役所リテールステーション」に、
ケーズデンキそばにある「つくば新都心支店」は「つくば新都心クイックステーション」になっていました。
(出典:2020年1月24日「常陽銀行の店舗形態変更ならびに窓口取扱業務見直しのご案内」)

【つくば新都心支店に関する記事】

「リテールステーション」や「クイックステーション」は聞き慣れない言葉ですが、リテールステーションは「個人のお客さまを対象に、資産運用等の各種ご相談・申込受付のほか、セミセルフによる納税手続や各種届出受付などの日常的な金融サービスを提供」、クイックステーションは「個人のお客さまを対象に、ATMによるお取引のほか、セミセルフによる納税手続きや各種届出受付などの日常的な金融サービスを提供」という位置づけだそうです。
(出典:2019年12月20日「常陽銀行の店舗形態変更のご案内」)

要するに、窓口業務の取り扱い範囲を通常の支店より縮小した営業形態に変更したということですね。
特に、「クイックステーション」に至っては11:30-12:30は窓口業務を休止していて、昼休みに窓口に行きたい人には使い勝手が悪くなっています。

正直なところ、銀行の窓口を使う必要があるのは税金など収納印が必要な払込の時くらいなので、無くてもそんなに困るわけではありません。
逆に言えば、キャッシュレス決済が進めば銀行ATMすら不要なので、地方銀行の存在意義が薄れつつあることが、このような店舗や取り扱い業務の縮小に現れているのでしょうね。
でも、このままでは縮小の一途だと思いますけどね…


同じカテゴリー(お店)の記事

Posted by Science_City at 08:35│Comments(10)お店
この記事へのコメント
自分の住む場所の常陽銀行もクイックステーションになりATMは紙幣だけで通帳繰り越し機もあります。他に銀行は茨城県信用組合とJA、郵便局がありますが郵便局も今年1月17日からATMで硬貨は有料になり自分の住む地域から無料で硬貨の使えるATMは消滅しました。隣に行けば支店の常陽銀行と筑波銀行がありますが硬貨を無料でやるために交通費はロスです。
Posted by すれあは at 2022年09月11日 14:48
最近は地銀も色々と大変のようで・・・

ここ最近、つくばの主要な道路の街路樹が結構な規模で伐採されたようですね。
つくばの街路樹は2本が3m感覚で1セットと独特なのですが、大きくなると、枝が重なり合うなどして傷つきやすくなり、また強風などによる倒木の危険性も。
それで、セットの片方や弱った木を伐採したそうです。
なお、いずれも管理は県がやっているので、市は知らなかったそうです。
Posted by らくちゃん at 2021年10月16日 23:56
とおりすがりさん、こんにちは!

返信が遅くて申し訳ないです。
皆様にコメントをいただいて、地銀間で手数料無料サービスが結構あるということを知りました。
コメントをいただくと、勉強になりますね。
Posted by Science_CityScience_City at 2020年07月14日 01:38
とくめいさん、こんにちは!

返信が遅くなりまして、すみません。

千葉銀行ATMでも常陽銀行のキャッシュカードで無料で下ろせるのですね。
初めて知りました。ありがとうございます。

調べてみたら、千葉銀行以外でも武蔵野銀行・足利銀行・きらぼし銀行・横浜銀行・山梨中央銀行・東邦銀行・群馬銀行・千葉興業銀行でも平日昼間は無料で下ろせるようです。
Posted by Science_CityScience_City at 2020年07月14日 01:27
匿名希望さん、こんにちは!

返信が遅くて申し訳ないです。

とりせんのATMが無くなったのはビックリしましたね!
コロナ対策でイートインのテーブルと椅子も撤去されたので、ATMがあったスペースがガランとしてしまいました。

確かに、コンビニATMは現金がすぐ必要なとき以外に使う気が起きないですし、研究学園駅のファミマにあるATMは丸見えに近いですね。

最近はキャッシュレス決済を多用していて現金を下ろすのは月1、2回だけなので、丸見えでないATMを使っています。
Posted by Science_CityScience_City at 2020年07月14日 01:20
◇さん、こんにちは!

返信が非常に遅くなりまして、すみません。

筑波銀行も並木支店を集約したんですね。
並木だと他の支店に行けと言われても遠いので、完全には撤退しないのでしょうね。
Posted by Science_CityScience_City at 2020年07月14日 01:12
とりせんの千葉銀行ATMの件、筑波銀行のキャッシュカードでも
同じく提携行として平日昼間は手数料無料で使用できます。

調べると他にもいろいろありそうです。
Posted by とおりすがり at 2020年06月25日 15:42
常陽銀行は、つくば市内に限らず統廃合を進めていますね。
確かにコンビニATMもあるには有るのですが、以前に比べ無料の回数も減らされてしまっていますし、
通帳記入も出来ませんし、非常に使い勝手は悪くなってますね。
研究学園でいえば、とりせんのATMも無くなりましたが、唯一の救いは、
隣の千葉銀行のATMが使えると言うことでしょうか。
常陽銀行や千葉銀行、足利銀行(ここはめぶきフィナンシャルグループですが)あたりは、
ATMが手数料無料で相互利用出来たはずですから…たぶん昔と同じならそのはず。
Posted by とくめい at 2020年06月04日 22:41
おはようございます。イーアス隣の、とりせんに有った常陽銀行ATMも5月29日で撤収されました!買い物の、ついでに出金できてたのにショックです(泣)研究学園駅の改札前に有った筑波銀行ATMも、やめちゃいましたし、不便になりましたね。(イーアスATMコーナー迄の距離が遠く感じられますし、コンビニATMも、店によっては極狭【ごくせま】スペースなので後ろから見られてるか否や、不安です。特に研究学園駅に直結のファミマは怖いで)
Posted by 匿名希望 at 2020年06月02日 09:21
筑波銀行も、並木SC内にあった学園並木支店をつくば営業部内に集約された様です。
でも、窓口はスマートプラザに衣替えし、ATMも残してあるみたいです。
https://www.tsukubabank.co.jp/combine/pdf/20190628.pdf
Posted by ◇ at 2020年06月02日 04:46
コメントは承認制にさせていただきます。 可能な限りコメントには返信するつもりでおりますが、返信ができない場合もありますのでご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。