ブログランキングに参加しています!良かったらクリックをお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村 茨城県つくば市 ブログランキングへ

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2019年11月04日

久々に「麺匠 伊助」に行ってきた!

3連休を皆様どうお過ごしでしたか?
最近、家のPCを子どもが勉強に使っているので、親が使える時間が少なくなっている今日この頃です。
そんな中(どんな中?)、連休初日は自転車でつくば市内を巡ってきました。

【過去の「伊助」に関する記事】




帰りに、昼食として久々に「麺匠 伊助」に行ってきました!
  続きを読む


Posted by Science_City at 23:24Comments(0)ラーメン

2019年10月25日

筑波学園郵便局の駐車場がコインパーキングになっていた!

筑波学園郵便局」と「つくば研究学園郵便局」とを混同している方がたまにいらっしゃいますが、「筑波学園郵便局」の方はつくば駅の近くにある集配郵便局です。



さて、この筑波学園郵便局に久々に行ったら、入口に「三井のリパーク」の看板が掲げられていて、びっくりしました。
  続きを読む


Posted by Science_City at 02:03Comments(2)公共施設駐車場

2019年10月22日

ばんどう太郎グループのステーキハウス「幌馬車」が10月29日オープン!

新都市中央通りの面野井台交差点の南東角に、ばんどう太郎グループ2店舗を建設することになっていますが、そのうちの1店舗目のステーキハウス「幌馬車」が10月29日(火)にオープンします!

【店舗建築中の記事】




もうすっかり外観は出来上がり、看板も掲げられてオープンを待つばかりです!
  続きを読む


Posted by Science_City at 04:59Comments(0)お店

2019年10月16日

台風19号のため1日のみの開催となった「つくばラーメンフェスタ2019」に行ってきた!

ここのところ仕事以外にも何かと予定があって、週末のイベントに参加できずにフラストレーションが溜まり気味。
まつりつくばも、プレミアムビールとうまいもの祭りも、つくばクラフトビアフェストも、食と酒東北祭りも全部行けませんでした…
しかし、台風絡みで予定がキャンセルになったために、夕方にラーメンフェスタに行く時間はできました!
…というわけで、ラーメンフェスタ2019に行ってまいりました!

【過去のラーメンフェスタについての記事】




本来、3連休の3日間開催のはずが、台風19号上陸のため最終日14日のみの開催となってしまいました。
我が家も急遽行くことにしたので、子どもと2人で行くことになりました。  続きを読む


Posted by Science_City at 05:09Comments(2)ラーメンイベント

2019年09月30日

消費税増税でTXの運賃はこう変わる!

明日から消費税が10%に上がります。
それに伴って、TXの運賃も値上がりします。

【前回増税時の値上げの記事】





鉄道の運賃はICカード運賃を除き10円単位なので、全体の値上げが110/108倍に極力近づくように値上げするため、区間により値上げの程度が微妙に変わります。
今回は、研究学園駅発の値上げの予定について取り上げたいと思います。
  続きを読む


Posted by Science_City at 01:22Comments(4)鉄道

2019年09月23日

フォルクス跡地に「高倉町珈琲」が10月下旬オープン!

だいぶ更新間隔が開いてしまいました。
忙しくしていると、街の変化にもなかなか気が回らないものですね。

さて、ホテルグランド東雲の北側、西大通り沿いにあったフォルクスの跡地で何やら内装工事をしているのが気になっていましたが、先日初めて自転車で通りかかったのでのぞいてきました。



外にあるコンテナには、内装工事で出た廃棄物が積み上がっていました。

窓にはポスターが貼られています。
  続きを読む


Posted by Science_City at 05:00Comments(2)カフェ・喫茶店

2019年09月03日

ついに新都市中央通り(新豊年橋西~面野井台)が開通したけど…問題あり!

いつできるかとTX沿線住民が心待ちにしていた、新都市中央通りの面野井台交差点から新豊年橋西交差点までが、ようやく8/29の15時に開通しました!
わずか870mの区間ではありますが、橋を2本架ける必要があり5年以上の時間が必要でした。

【新都市中央通りの面野井台交差点から新豊年橋西交差点までに関する記事】




実は、開通日の深夜に走り初めをしてきました!

面野井台交差点の手前の標識には今まで隠されていた直進方向の矢印が表示されています。
直進方向は「万博記念公園駅」と表示されています。
その左には、なぜか国道408号のマークが描かれています。
なぜ408号???
新都市中央通りをずっと進んでも、将来的にも国道408号に繋がる計画はないのですが…

国道354号なら理解できますが、間違えてしまったのでしょうか?
早急な修正が必要でしょうね。
  続きを読む


Posted by Science_City at 06:06Comments(23)道路

2019年08月25日

新都市中央通りの新豊年橋西交差点付近の工事がほぼ完成していた!

2014年から工事が始まった、新都市中央通りの新豊年橋西交差点付近。
西谷田川を越える橋があることもあって、既に工事に5年ほどがかかっています。
工期の延長を繰り返して、今のところ9月まで工事がかかる予定になっています。

【新都市中央通りに関する記事】




先日、新豊年橋西交差点に通りかかると、ほぼ完成しているように見えました!
  続きを読む


Posted by Science_City at 06:53Comments(10)道路

2019年08月18日

建設中の商業施設「(仮称)みどりの駅南複合施設」に対してつくば市が工事の停止命令を出していた!

※工事停止命令は解除されて工事が再開されたようです。(8/24追記)

みどりの駅の南側、みどりの学園の北側に大規模な商業施設「(仮称)みどりの駅南複合施設」の建設が進んでいます。
小売店舗は6店舗が予定され、スーパーのカスミとドラッグストアのカワチが入ることが既に公表されており、店舗面積の合計は約6千平米、駐車台数約300台とかなり大きな商業施設になる予定です。



ところが、みどりのエリアをターゲットにした竹さんのつくばちゃんねるブログ「茨城つくば みどりのの日々」で、都市計画法にもとづく工事停止命令が出て、工事が止まっていることを知り、現地を見に行ってきました!

現地に行くと、太い赤枠で囲われた看板が設置されており、このように記載されていました。

「都市計画法による命令の公示」

所在地 つくば市みどりの中央11番(以下略)
命令を受けた者の住所 (略)
            氏名 ダイワロイヤル株式会社 代表取締役(以下略)

 この土地は、都市計画法(中略)に違反しているので、令和元年(2019年)8月14日付けで同法第81条第1項の規定に基づき開発行為に関する工事の停止を命じた。

(注)
1 この標識を破損したものは、刑法(中略)により罰せられます。
2 この命令に違反して開発行為に関する工事を行った場合は都市計画法により罰せられます。

令和元年(2019年)8月14日 つくば市長 五十嵐立青

  続きを読む


Posted by Science_City at 08:29Comments(8)まちづくりお店

2019年08月16日

EXPO'85のテクノコスモスのメダルを我が家で見つけた!

お盆休み中は、もっぱら家の大掃除をしていたわけですが、そうしたら珍しいものが発掘されました!



それはテクノコスモスのメダルです!
テクノコスモスというのは、会場の南西部でぽっちゃん池を一望できる場所にあった直径85mの観覧車でした。
普通のパビリオンは無料で入れるのですが、観覧車は確か800円を払って乗りました。
当時としては、結構高い額だったと思います。  続きを読む


Posted by Science_City at 09:44Comments(0)科学万博