2017年03月03日
3月のめいわくだものと一般公募の入賞作品が公表されました!
今年度は毎月新作が出ているTXのマナーポスター「めいわくだもの」シリーズ。
今年度最後となる3月分が出たのと同時に、1月末まで一般から公募されていたマナーポスターの「だじゃれコンテスト」の入賞作品が公表されました!
(出典:「『2017年度 TXマナー啓発ポスターコンテスト』入賞作品のお知らせ」)
【めいわくだものに関する記事】

3月の「めいわくだもの」は、「まっしぐラズベリー」でした!
「うるさイチゴ」、「荒ブルーベリー」に続くベリーシリーズですね。
ちなみに、入賞作品の方はさすがの出来ですね。
「音が漏れまクリ」、「ドア前陣ドリアン」、「手をカシス」が大賞でした!
きっと、そのうちこれらがポスターになるのでしょうね!
他に12作品が入賞作品に選ばれていました。
詳しくは、「めいわくだもの」特設サイトをご覧ください!
今年度最後となる3月分が出たのと同時に、1月末まで一般から公募されていたマナーポスターの「だじゃれコンテスト」の入賞作品が公表されました!
(出典:「『2017年度 TXマナー啓発ポスターコンテスト』入賞作品のお知らせ」)
【めいわくだものに関する記事】
2016/04/07
2016/05/12
2016/05/30
2016/06/16
2016/07/10
2016/08/13
2016/09/06
2016/10/03
2016/10/29
2016/11/03
2016/12/04
2017/01/06
2017/02/06

3月の「めいわくだもの」は、「まっしぐラズベリー」でした!
「うるさイチゴ」、「荒ブルーベリー」に続くベリーシリーズですね。
ちなみに、入賞作品の方はさすがの出来ですね。
「音が漏れまクリ」、「ドア前陣ドリアン」、「手をカシス」が大賞でした!
きっと、そのうちこれらがポスターになるのでしょうね!
他に12作品が入賞作品に選ばれていました。
詳しくは、「めいわくだもの」特設サイトをご覧ください!
2017年02月13日
TX回数券のばら売り自販機が増殖中!
研究学園駅の周辺をウロウロしていたら、以前よりもTX回数券のばら売りをしている自販機が増えていますね。

ホテルマークワンの隣、パークハウスの向かいの駐車場敷地の一角に以前はなかった自販機が2台設置されていました。
続きを読む

ホテルマークワンの隣、パークハウスの向かいの駐車場敷地の一角に以前はなかった自販機が2台設置されていました。
続きを読む
2017年02月06日
2月のTXマナー広告「めいわくだもの」シリーズの新作!
月初めの恒例、TXのマナー広告「めいわくだもの」を今回取り上げます。
【めいわくだものに関する記事】

2月は「置きっパイン」でした。
「「置きっぱナシ」としても良さそうですが、「乗りっぱナシ」でナシは使ってしまったので、今回はパインになったようです。
確かに窓枠とか床とかにごみを置きっぱなしの人が迷惑ですよね。
食べたり飲んだりしたら、そのままゴミ箱に捨ててくれればみんなが気持ちよく使えるんですけどね。
そういえば、「めいわくだもの」のネタの一般公募期間が終わってしまいましたね。
どんなネタが集まったのでしょうか?
私は出し損ねました…。
【めいわくだものに関する記事】
2016/04/07
2016/05/12
2016/05/30
2016/06/16
2016/07/10
2016/08/13
2016/09/06
2016/10/03
2016/10/29
2016/11/03
2016/12/04
2017/01/06

2月は「置きっパイン」でした。
「「置きっぱナシ」としても良さそうですが、「乗りっぱナシ」でナシは使ってしまったので、今回はパインになったようです。
確かに窓枠とか床とかにごみを置きっぱなしの人が迷惑ですよね。
食べたり飲んだりしたら、そのままゴミ箱に捨ててくれればみんなが気持ちよく使えるんですけどね。
そういえば、「めいわくだもの」のネタの一般公募期間が終わってしまいましたね。
どんなネタが集まったのでしょうか?
私は出し損ねました…。
2017年01月22日
【幻の新交通システム(9)】春日1丁目住宅閉鎖で生まれた謎!
2回連続で公務員宿舎の閉鎖についての記事です。
もうあちこちの公務員宿舎が閉鎖になっているわけですが、先日通りかかったら松見公園近くの春日の公務員住宅も閉鎖になって柵で囲われていました。
【関連記事】

閉鎖されたのは、春日1丁目住宅のうち203棟、204棟、205棟です。
今のところ、平成29年度に売却予定になっていますが、その前提となる地区計画はまだ策定されていませんので、まだ売却手続きには入っていません。 続きを読む
もうあちこちの公務員宿舎が閉鎖になっているわけですが、先日通りかかったら松見公園近くの春日の公務員住宅も閉鎖になって柵で囲われていました。
【関連記事】
2017/01/19

閉鎖されたのは、春日1丁目住宅のうち203棟、204棟、205棟です。
今のところ、平成29年度に売却予定になっていますが、その前提となる地区計画はまだ策定されていませんので、まだ売却手続きには入っていません。 続きを読む
2017年01月06日
1月の「めいわくだもの」は、番外編「引き込まレーズン」!
年が明けたということは、TXのマナーポスター「めいわくだもの」シリーズの新作が出たということ!
さっそくTXに乗るときにチェックしてみました!
そういえば、年末に「めいわくだもの」のグッズ販売もされていたようですが、残念ながら行けませんでした。
【2016年度の「めいわくだもの」についての記事】

さて、1月のマナーポスターは番外編「あぶない!フルーツピンチ」の2作目になっていました!
題して「引き込まレーズン」。
あれ?レーズンって干しブドウのことでは???と思うのですが、まぁ目をつぶりましょう。
何しろ、そろそろネタが切れてきてしまったようで、ついに一般から公募しています!
(情報源:首都圏新都市鉄道ニュースリリース「12月12日(月)~1月31日(火)『TXマナー啓発ポスターコンテスト』を実施!!~ 2017年度マナーポスター【めいわくだもの】のテーマをご利用のお客様から募集いたします!~」)
特筆すべきは、募集用の特設サイトから、「めいわくだもの」シリーズの過去の作品が一覧できることです!
個人的には、これが1番うれしいかも。
皆様も、ぜひ「めいわくだもの」の新ネタを応募してみてはいかがでしょうか?
さっそくTXに乗るときにチェックしてみました!
そういえば、年末に「めいわくだもの」のグッズ販売もされていたようですが、残念ながら行けませんでした。
【2016年度の「めいわくだもの」についての記事】
2016/04/07
2016/05/12
2016/05/30
2016/06/16
2016/07/10
2016/08/13
2016/09/06
2016/10/03
2016/10/29
2016/11/03
2016/12/04

さて、1月のマナーポスターは番外編「あぶない!フルーツピンチ」の2作目になっていました!
題して「引き込まレーズン」。
あれ?レーズンって干しブドウのことでは???と思うのですが、まぁ目をつぶりましょう。
何しろ、そろそろネタが切れてきてしまったようで、ついに一般から公募しています!
(情報源:首都圏新都市鉄道ニュースリリース「12月12日(月)~1月31日(火)『TXマナー啓発ポスターコンテスト』を実施!!~ 2017年度マナーポスター【めいわくだもの】のテーマをご利用のお客様から募集いたします!~」)
特筆すべきは、募集用の特設サイトから、「めいわくだもの」シリーズの過去の作品が一覧できることです!
個人的には、これが1番うれしいかも。
皆様も、ぜひ「めいわくだもの」の新ネタを応募してみてはいかがでしょうか?
2016年12月04日
12月のめいわくだものは、やはり酔っ払いネタでした!
年々時が経つのが早くなっている気がする今日この頃ですが、もう師走ですね。
月がかわるということは、TXのマナーポスター「くだものシリーズ」の新作が出るわけです。
昨年末のめいわくだものは、年末の忘年会シーズンらしく「でいスイカ」でした。
【昨年12月のめいわくだもの】

今年も12月は酔っ払いネタということで、「酒ランブータン」でした!
毛の生えた食欲のそそられない果物の存在は知っていましたが、「ランブータン」という名前だったんですね。
「ランブータン」を知らないと、酒乱のブータン人のことを言っているように見えてしまいますそうです。
きっと、「酒ラン」が先にあって、後から「ラン」につながる果物を探したんだろうなと想像しています。
続きを読む
月がかわるということは、TXのマナーポスター「くだものシリーズ」の新作が出るわけです。
昨年末のめいわくだものは、年末の忘年会シーズンらしく「でいスイカ」でした。
【昨年12月のめいわくだもの】
2015/12/06

今年も12月は酔っ払いネタということで、「酒ランブータン」でした!
毛の生えた食欲のそそられない果物の存在は知っていましたが、「ランブータン」という名前だったんですね。
「ランブータン」を知らないと、酒乱のブータン人のことを言っているように見えてしまいますそうです。
きっと、「酒ラン」が先にあって、後から「ラン」につながる果物を探したんだろうなと想像しています。
続きを読む
2016年11月03日
TXのマナー広告「めいわくだもの」の11月の新作が出ていた!
最近はTXに乗って、月が替わったなと実感させてくれるのが、マナー広告です。
今月も新しい広告が出て、「もう11月だな」と感じました。
【これまでのくだものシリーズポスターについての記事】

11月は「荒ブルーベリー」でした。
荒ぶるブルーベリーなんですね。
ほんと、大切に扱ってほしいものです。
そういえば、今日はつくばエクスプレスまつりですね。
最近は子どもも大きくなって、行きたいと言わなくなりましたが、子どもたちと鉄ちゃんには大人気ですね。
【4年前に行った時の記事】
今月も新しい広告が出て、「もう11月だな」と感じました。
【これまでのくだものシリーズポスターについての記事】
2016/04/07
2016/05/12
2016/05/30
2016/06/16
2016/07/10
2016/08/13
2016/09/06
2016/10/03
2016/10/29

11月は「荒ブルーベリー」でした。
荒ぶるブルーベリーなんですね。
ほんと、大切に扱ってほしいものです。
そういえば、今日はつくばエクスプレスまつりですね。
最近は子どもも大きくなって、行きたいと言わなくなりましたが、子どもたちと鉄ちゃんには大人気ですね。
【4年前に行った時の記事】
2012/11/03
2016年10月29日
めいわくだものシリーズがグッズとして発売開始される!
これまで何度もブログで取り上げてきたTXのマナー広告「めいわくだもの」が、ついにグッズとなって発売されることになりました!

「音漏レモン」、「駆け込ミカン」、「荷物がぶつかリンゴ」のぬいぐるみマスコットが1つ600円(3つセットで1500円)。
マグカップが500円だそうです。
11/3に開催されるTXまつりで発売開始だそうです!
一家に1ついかがでしょうか?
(私はつくばエクスプレスの回しものではありません…)
マグカップは買ってみたいなと思います。
(ぬいぐるみは邪魔にされるかも…)
以前配布されていたクリアファイルは売ってないのかな?

「音漏レモン」、「駆け込ミカン」、「荷物がぶつかリンゴ」のぬいぐるみマスコットが1つ600円(3つセットで1500円)。
マグカップが500円だそうです。
11/3に開催されるTXまつりで発売開始だそうです!
一家に1ついかがでしょうか?
(私はつくばエクスプレスの回しものではありません…)
マグカップは買ってみたいなと思います。
(ぬいぐるみは邪魔にされるかも…)
以前配布されていたクリアファイルは売ってないのかな?
2016年10月24日
TXが大幅な輸送力増強!でもボックスシートが激減してしまうことが判明!
情報をいただきました。
つくばエクスプレスが平成31年度末に向けて大幅な輸送力増強を行うというニュースリリースが出ました!
(首都圏新都市鉄道ニュースリリース:「平成31年度末の輸送力増強に向けて車両5編成(30両)を増備します」

現在、守谷駅から車両基地にかけて行われている入出庫線の複線化工事と、追い抜きを可能にする工事が平成29年度末まで行われていますが、その後に輸送力増強のための工事をして、車両も5編成増やすという内容です。
その結果、朝ラッシュ時間帯1時間の最混雑区間(青井駅〜北千住駅)の運行本数が現在の22本から25本に3本増加するとのことです!
それ自体はうれしいニュースなのですが、あわせて悲しいニュースもありました。
続きを読む
つくばエクスプレスが平成31年度末に向けて大幅な輸送力増強を行うというニュースリリースが出ました!
(首都圏新都市鉄道ニュースリリース:「平成31年度末の輸送力増強に向けて車両5編成(30両)を増備します」
現在、守谷駅から車両基地にかけて行われている入出庫線の複線化工事と、追い抜きを可能にする工事が平成29年度末まで行われていますが、その後に輸送力増強のための工事をして、車両も5編成増やすという内容です。
その結果、朝ラッシュ時間帯1時間の最混雑区間(青井駅〜北千住駅)の運行本数が現在の22本から25本に3本増加するとのことです!
それ自体はうれしいニュースなのですが、あわせて悲しいニュースもありました。
続きを読む
2016年10月03日
10月のTXのマナー広告「くだものシリーズ」はこれだ!
あっという間に夏も終わり、10月に入りました!
月が替わったということで、恒例のTXのマナー広告「くだものシリーズ」の新作が出ていました!
【最近のくだものシリーズに関する記事】

10月も5、6月に引き続き「めいわくだもの」の番外編(迷惑ではなく良いマナーを取り上げています)でした。
今回のくだものは、「ドアの前を広くあけまスモモ」です!
うーん、最近は標語と果物のしりとりみたいになってきましたね。
前回は、「声が大きイヨカン」でしたし…。
月が替わったということで、恒例のTXのマナー広告「くだものシリーズ」の新作が出ていました!
【最近のくだものシリーズに関する記事】
2016/02/11
2016/04/07
2016/05/12
2016/05/30
2016/06/16
2016/07/10
2016/08/13
2016/09/06

10月も5、6月に引き続き「めいわくだもの」の番外編(迷惑ではなく良いマナーを取り上げています)でした。
今回のくだものは、「ドアの前を広くあけまスモモ」です!
うーん、最近は標語と果物のしりとりみたいになってきましたね。
前回は、「声が大きイヨカン」でしたし…。
2016年09月06日
TXのマナー広告「くだものシリーズ」の9月バージョンは「声が大きイヨカン」!
もう、ほとんどタイトルと写真だけで用件は済んでしまいますが…。
【2016年度のくだものシリーズ】

「声が大きい」は、ほとんど伊予柑の形容詞になってしまっていますね。
同じパターンで、番外編「うれしい!フレッシュマナー」で「声が小さイヨカン」というのもできてしまいそうですが…。
最近は都営地下鉄でも似たようなマナー広告があるようです。
さて、来月はどうなりますか?
【2016年度のくだものシリーズ】
2016/04/07
2016/05/12
2016/05/30
2016/06/16
2016/07/10
2016/08/13

「声が大きい」は、ほとんど伊予柑の形容詞になってしまっていますね。
同じパターンで、番外編「うれしい!フレッシュマナー」で「声が小さイヨカン」というのもできてしまいそうですが…。
最近は都営地下鉄でも似たようなマナー広告があるようです。
さて、来月はどうなりますか?
2016年08月23日
TXダイヤ改正についての追加情報!
先日、10/15のTXダイヤ改正についての記事を書きました。
【ダイヤ改正についての記事】

各駅にダイヤ改正のリーフレットが置かれていたので、もらってきました!
その中に、平日夜の下り列車のダイヤパターンが掲載されていました。
続きを読む
【ダイヤ改正についての記事】
2016/08/15

各駅にダイヤ改正のリーフレットが置かれていたので、もらってきました!
その中に、平日夜の下り列車のダイヤパターンが掲載されていました。
続きを読む
2016年08月15日
つくば・研究学園駅利用者にとってTXダイヤ改正でどう変わるか調べてみた!
「つくばであれこれ」でも紹介されていましたが、守谷駅の追越設備新設工事が終わるまで、当分TXのダイヤ改正はないかなと思っていましたが、10/15(土)にダイヤ改正が行われることが発表されました!
【これまでのTXダイヤ改正に関する記事】

(情報源:首都圏新都市鉄道 2016年8月10日付ニュースリリース「“お出かけ”も“お帰り”も、さらに便利に!!10月15日(土)「ダイヤ改正」を実施いたします。」)
つくば市内のTX駅利用者にとって、どう変わるのかニュースリリースからみてみたいと思います!
続きを読む
【これまでのTXダイヤ改正に関する記事】
2012/10/15
2015/01/25
2015/03/04

(情報源:首都圏新都市鉄道 2016年8月10日付ニュースリリース「“お出かけ”も“お帰り”も、さらに便利に!!10月15日(土)「ダイヤ改正」を実施いたします。」)
つくば市内のTX駅利用者にとって、どう変わるのかニュースリリースからみてみたいと思います!
続きを読む
2016年08月13日
TXのマナー広告くだものシリーズの8月版!
そういえば、8月も半ばになるのに紹介していませんでした。
月替わりで登場するTXのマナー広告「くだものシリーズ」の8月版をご紹介します!
【4月から7月までのくだものシリーズ】

8月は、「カチャカチャピコピコピーチ」でした。(長い…)
ノートPCがリンゴのマークではなく、桃のマークというのがクスッとくるところです。
個人的にはノートPCのキーボードを叩く音はあまり気にならないですが、ゲームやスマホの電子音は気になりますね。
夏休みで子どもさんが乗る機会も多いでしょうから、親御さんも是非気を付けてほしいところです。
月替わりで登場するTXのマナー広告「くだものシリーズ」の8月版をご紹介します!
【4月から7月までのくだものシリーズ】
2016/04/07
2016/05/12
2016/06/16
2016/07/10

8月は、「カチャカチャピコピコピーチ」でした。(長い…)
ノートPCがリンゴのマークではなく、桃のマークというのがクスッとくるところです。
個人的にはノートPCのキーボードを叩く音はあまり気にならないですが、ゲームやスマホの電子音は気になりますね。
夏休みで子どもさんが乗る機会も多いでしょうから、親御さんも是非気を付けてほしいところです。
2016年07月10日
TXのマナーポスター「めいわくだもの」7月は「寄りかカリン」!
TXに乗った時の一服の清涼剤、マナー広告のくだものシリーズは月替わりで新しいものが出ます。
【今年度のくだものシリーズについての記事】

今年度4作目、通算13作目は「寄りかカリン」です!
やっていることは迷惑だけど、名前はちょっとカワイイ感じですね。
続きを読む
【今年度のくだものシリーズについての記事】
2016/04/07
2016/05/12
2016/06/16
2016/05/30

今年度4作目、通算13作目は「寄りかカリン」です!
やっていることは迷惑だけど、名前はちょっとカワイイ感じですね。
続きを読む
2016年06月16日
TXのマナー広告「くだものシリーズ」の6月分は番外編「フルーツピンチ」!
今年度は毎月新作が出るというTXのマナー広告「くだものシリーズ」。
4月は、「順番を守らなイチジク」。
5月は、「席をユズる」(番外編で「めいわくだもの」ではなく、「うれしいフレッシュマナー」でした。)でしたが、
6月はどんな広告でしょうか?
【TXのマナー広告「くだものシリーズ」に関する記事】

6月は、「のりだシークワーサー」でした!
今月もまた番外編で、「おしい!めいわくだもの」ではなく、「あぶない!フルーツピンチ」となっていました。
続きを読む
4月は、「順番を守らなイチジク」。
5月は、「席をユズる」(番外編で「めいわくだもの」ではなく、「うれしいフレッシュマナー」でした。)でしたが、
6月はどんな広告でしょうか?
【TXのマナー広告「くだものシリーズ」に関する記事】
2016/04/07
2016/05/12
2016/05/30

6月は、「のりだシークワーサー」でした!
今月もまた番外編で、「おしい!めいわくだもの」ではなく、「あぶない!フルーツピンチ」となっていました。
続きを読む
2016年05月30日
くだものシリーズポスターだらけの「TXフルーツトレイン」運行開始!
5/28(土)から「TXフルーツトレイン」の運行が始まりました!
「G7茨城・つくば TX特別ラッピング列車」と入れ替わりでしょうかね?
(出典:首都圏新都市鉄道ニュースリリース「平成28年5月28日(土)より『TXフルーツトレイン』を運行します!~快適な駅構内・列車内環境の実現に向けて~」)
ちなみに、「フルーツトレイン」といってもつくばのブルーベリーを宣伝する列車…ではなく、
昨年度までに登場したTXのマナー広告「めいわくだもの」のポスター全9種類だけを掲出した列車です!
(今年度になってから掲載された「順番を守らなイチジク」、「席をユズる」のポスターは除く)

以前、「どこかで「めいわくだもの」全種類のポスターを掲示してくれないかな~。」とブログに書きましたが、1編成すべて「くだもの」シリーズのポスターが掲示された列車を走らせてくれるとはTXも粋なことをしてくれますね。
ちなみに、5/28(土)には秋葉原駅の「TX PLAZA」で「くだもの」シリーズが描かれた「オリジナルクリアファイル」が配布されたそうです。
うーん、欲しかったですね~。
続きを読む
「G7茨城・つくば TX特別ラッピング列車」と入れ替わりでしょうかね?
(出典:首都圏新都市鉄道ニュースリリース「平成28年5月28日(土)より『TXフルーツトレイン』を運行します!~快適な駅構内・列車内環境の実現に向けて~」)
ちなみに、「フルーツトレイン」といってもつくばのブルーベリーを宣伝する列車…ではなく、
昨年度までに登場したTXのマナー広告「めいわくだもの」のポスター全9種類だけを掲出した列車です!
(今年度になってから掲載された「順番を守らなイチジク」、「席をユズる」のポスターは除く)

以前、「どこかで「めいわくだもの」全種類のポスターを掲示してくれないかな~。」とブログに書きましたが、1編成すべて「くだもの」シリーズのポスターが掲示された列車を走らせてくれるとはTXも粋なことをしてくれますね。
ちなみに、5/28(土)には秋葉原駅の「TX PLAZA」で「くだもの」シリーズが描かれた「オリジナルクリアファイル」が配布されたそうです。
うーん、欲しかったですね~。
続きを読む
2016年05月28日
ヱビスビールのヘッドマークチャームを集めてみた!
先月だったと思うのですが、研究学園駅のファミマで仕事帰りに缶ビールを買って帰ろうと思ったら、ヱビスビールに懐かしのブルートレインのヘッドマークのおまけがついていたので、迷わず買って帰りました。
全6種と書いてあったので、ファミマに寄るたびに違う種類のヘッドマークを探して買い集めていたら、6種類揃ったので部屋に並べて飾っていました。

ところがある日、セブンイレブンでもヱビスビールにヘッドマークのチャームがあるのを見つけてしまいました…。
続きを読む
全6種と書いてあったので、ファミマに寄るたびに違う種類のヘッドマークを探して買い集めていたら、6種類揃ったので部屋に並べて飾っていました。

ところがある日、セブンイレブンでもヱビスビールにヘッドマークのチャームがあるのを見つけてしまいました…。
続きを読む
2016年05月16日
つくば国際会議場でG7科学技術大臣会合開催中!
5/15~5/17まで、つくば国際会議場で「G7茨城・つくば科学技術大臣会合」が開催中です。
伊勢志摩で開催される首脳会合以外に10の大臣会合が日本国内各地で開催されます。
(出典:内閣府「G7茨城・つくば科学技術大臣会合」)

そして、G7茨城・つくば科学技術大臣会合の開催を記念した「G7茨城・つくば TX特別ラッピング列車」が運行中です!
続きを読む
伊勢志摩で開催される首脳会合以外に10の大臣会合が日本国内各地で開催されます。
(出典:内閣府「G7茨城・つくば科学技術大臣会合」)

そして、G7茨城・つくば科学技術大臣会合の開催を記念した「G7茨城・つくば TX特別ラッピング列車」が運行中です!
続きを読む
2016年05月12日
5月のTXのマナー広告は「めいわくだもの」番外編だった!
ゆるーい感じがクセになるTXのマナー広告「くだもの」シリーズの新作が出ました!
以前、今年4月からは「めいわくだもの」の新シリーズが毎月出るとお伝えしましたが、今回が2作目です。
【関連記事】

前回は、「順番を守らなイチジク」でしたが、
今回は、「席をユズる」でした!
今までは、マナーが悪くて迷惑なくだものを取り上げていましたが、
今回は番外編ということで、善い行いをするくだものをとりあげていました!
「せきをゆずる」君は、男前でユズにふさわしい爽やかさですね!
ちなみに席を譲られるおばあさん(?)もユズなので、こちらは「席をユズられる」さんでしょうか…?
以前、今年4月からは「めいわくだもの」の新シリーズが毎月出るとお伝えしましたが、今回が2作目です。
【関連記事】
2014/06/16
2014/09/16
2015/07/11
2015/08/08
2015/12/06
2015/12/20
2016/02/11
2016/04/07

前回は、「順番を守らなイチジク」でしたが、
今回は、「席をユズる」でした!
今までは、マナーが悪くて迷惑なくだものを取り上げていましたが、
今回は番外編ということで、善い行いをするくだものをとりあげていました!
「せきをゆずる」君は、男前でユズにふさわしい爽やかさですね!
ちなみに席を譲られるおばあさん(?)もユズなので、こちらは「席をユズられる」さんでしょうか…?