2020年05月07日
【今日のテイクアウト】「和っ牛」のやわらかハラミ弁当を買ってきた!
GW中は、ステイホームウィークということで部屋の片付けをしていて夕飯を作る元気が無かったので、とりせん近くの焼肉のお店「和っ牛」のお弁当を買ってきました!
以前、職場の仲間と飲みに行き、酒を飲まない人にも評判が良かったお店です。
【研究学園周辺のテイクアウトについての記事】

店の前を通りかかったときに、「テイクアウトはじめました」の看板を見てチラシをもらっておいたのが役に立ちました!
続きを読む
以前、職場の仲間と飲みに行き、酒を飲まない人にも評判が良かったお店です。
【研究学園周辺のテイクアウトについての記事】
2020/04/25
店の前を通りかかったときに、「テイクアウトはじめました」の看板を見てチラシをもらっておいたのが役に立ちました!
続きを読む
2020年05月06日
【今日のテイクアウト】あばしり屋丼丸は500円(税別)でいろいろな海鮮丼が食べられます!
研究学園の飲食店テイクアウトについての記事の第2弾です!
…といっても、もともとテイクアウト専門店で恐縮ですが、市役所前の「あばしり屋 丼丸」をご紹介します。
ここには、以前団子屋さんの「たつ吉」というお店がありましたが、2016年に閉店してしまいました。
その後にオープンしたのが、持ち帰り専門の海鮮丼のお店(たまに豚丼もあるみたいですが)の「あばしり屋 丼丸」です。
【同じ場所に以前あった「たつ吉」についての記事】

「あばしり屋」という看板が大きく出ているので、「あばしり屋」という店だと思っていたのですが、「丼丸」というフランチャイズ店の1店舗のようです。
フランチャイズ式のお店でありますが、かなり個々の店舗が独立した方針で経営しているようで、メニューも価格も統一されていないため、公式サイトを見てもメニューが掲載されていないというユニークなチェーンです。
ちなみに経営している会社は、ラーメンの「天下一品」つくば店や水海道店、西武に入っていたスリランカカレーの「アンマーカリヤ」、クレオスクエアQ'tやイオンタウン守谷にある「北海道あばしりザンギ亭」なども経営している「アオイ」という会社です。
もともと、この「丼丸」の店もQ'tと同じく「ザンギ亭」だったのですが、業態を変えていたのですね。
私は短期間で閉店したのかと思っていました。
今はザンギではなく、海鮮丼がメインのお店です。
続きを読む
…といっても、もともとテイクアウト専門店で恐縮ですが、市役所前の「あばしり屋 丼丸」をご紹介します。
ここには、以前団子屋さんの「たつ吉」というお店がありましたが、2016年に閉店してしまいました。
その後にオープンしたのが、持ち帰り専門の海鮮丼のお店(たまに豚丼もあるみたいですが)の「あばしり屋 丼丸」です。
【同じ場所に以前あった「たつ吉」についての記事】
2013/10/20
2016/10/20
「あばしり屋」という看板が大きく出ているので、「あばしり屋」という店だと思っていたのですが、「丼丸」というフランチャイズ店の1店舗のようです。
フランチャイズ式のお店でありますが、かなり個々の店舗が独立した方針で経営しているようで、メニューも価格も統一されていないため、公式サイトを見てもメニューが掲載されていないというユニークなチェーンです。
ちなみに経営している会社は、ラーメンの「天下一品」つくば店や水海道店、西武に入っていたスリランカカレーの「アンマーカリヤ」、クレオスクエアQ'tやイオンタウン守谷にある「北海道あばしりザンギ亭」なども経営している「アオイ」という会社です。
もともと、この「丼丸」の店もQ'tと同じく「ザンギ亭」だったのですが、業態を変えていたのですね。
私は短期間で閉店したのかと思っていました。
今はザンギではなく、海鮮丼がメインのお店です。
続きを読む
2020年04月25日
「トラットリア ルッソ」の料理をテイクアウトしてみた!
つくばブロガーさんの1人、ヒゲめがねさんがブログで地元のお店のテイクアウトの感想を書くという企画をしていたので、ヒゲめがねさん公認のもと真似をして、つくばの飲食店のテイクアウトについて記事を書いていきたいと思います!
まず、第1弾は研究学園の本格イタリアン、「トラットリア ルッソ」を取り上げます!
【トラットリア ルッソに関する記事】

※2014年2月撮影
ルッソはパスタも美味しいのですがご飯は炊いてあったので、おかずとして料理を頼むことにしました。
テイクアウトメニューはFacebookの方に上がっています!
いろいろあって迷いますが…
続きを読む
まず、第1弾は研究学園の本格イタリアン、「トラットリア ルッソ」を取り上げます!
【トラットリア ルッソに関する記事】
2014/04/01
2014/02/11
2014/01/18
2014/01/10
2014/01/05
2013/11/26
※2014年2月撮影
ルッソはパスタも美味しいのですがご飯は炊いてあったので、おかずとして料理を頼むことにしました。
テイクアウトメニューはFacebookの方に上がっています!
いろいろあって迷いますが…
続きを読む
2020年04月23日
【訂正】Q’tのリブロが4/25(土)から大幅に拡張してオープン!
(拡張オープンの日が間違っていたため訂正します。すみません。)※4/25訂正
ご存じの方も多いでしょうが、つくば駅周辺では唯一の本屋である「リブロ」が4/25(土)に拡張されてオープンします!
【関連記事】

もともと閉店になった西武筑波店にあったリブロですが、西武閉店後はクレオ専門店街に移転したものの、1年足らずでクレオ全体が閉館になることになり、キュートに再移転した経緯があります。
西武時代は、かなり店舗面積が大きかったのですが、キュートの店舗はかなり小さくなってしまいました。
続きを読む
ご存じの方も多いでしょうが、つくば駅周辺では唯一の本屋である「リブロ」が4/25(土)に拡張されてオープンします!
【関連記事】
2017/02/20
2017/02/21
2017/03/06
2018/01/12
2018/02/08
もともと閉店になった西武筑波店にあったリブロですが、西武閉店後はクレオ専門店街に移転したものの、1年足らずでクレオ全体が閉館になることになり、キュートに再移転した経緯があります。
西武時代は、かなり店舗面積が大きかったのですが、キュートの店舗はかなり小さくなってしまいました。
続きを読む
2020年04月14日
【4/13版】つくば市周辺の商業施設の休業や短縮営業の情報をまとめてみた!
つくば市周辺の商業施設の営業情報について、また動きがありましたので記事にしたいと思います。
【関連記事】

※2013年撮影
●イオンモールつくば
→ イオンモールつくばが、つくば市長の要請を受けて4/13から休業になりました。
※情報源:イオンモールつくば公式サイト
とはいえ、開いている店舗も結構あります。
イオンつくば店以外に営業している店舗は以下の通りです。
C-1 1Fイーストコート入口
■ビアードパパの作りたて工房 11:00~19:00
■築地銀だこ 11:00~15:00、16:00~19:00
■ミスタードーナツ 11:00~19:00
■美酒堂 11:00~19:00
■サンクゼール・マルシェ 11:00~19:00
■コートダジュール 11:00~18:00
■ルピシア 11:00~18:00
C-2 1Fレストラン街東入口
■ATM 通常通り
1F ペテモ入口
■Petemo 10:00~19:00
■ペットプラス(生体) 10:00~18:00
■動物病院 10:00~13:00(受付12:30まで)
16:00~19:00(受付18:30まで)
■トリミング 10:00~19:00(最終お迎え18:00)
E-1 1Fウエストコート南入口
■クリニックモール
・イオン薬局ウエストコート店 通常通り
・つくばイオン歯科 通常通り
・いなおかクリニック(眼科) 11:00~通常通り
■マクドナルド 11:00~18:00(テイクアウトのみの営業)
■美容室イレブンカット 11:00~18:00
――――――――――――――――――――
■イオンモバイル
(13日(月)よりイオンつくば店3階家電売場での営業 )
■イオンクレジットカード会員入会受付カウンター
13日(月)より1階イーストコートにて営業 11:00~18:00
外部棟
■カワサキプラザ 通常通り
■ハーレーダビッドソン茨城南 通常通り
■えるふ農国 通常通り
■スズキアリーナ 通常通り
■つくばガーデン 通常通り
■貴韓房 通常通り
■ダンロップスポーツクラブ 通常通り
■ワイルドワン 11:00~19:00
■イオンバイク 11:00~20:00
■ウエスト珈琲ハウス 9:00~17:00(L.O16:30)
■ペニーレイン
・ベーカリー 8:00~18:00
・レストラン 11:00~18:00
・ドッグカフェ 11:00~18:00 続きを読む
【関連記事】
2020/04/12
2020/04/09
2020/04/08
※2013年撮影
●イオンモールつくば
→ イオンモールつくばが、つくば市長の要請を受けて4/13から休業になりました。
※情報源:イオンモールつくば公式サイト
とはいえ、開いている店舗も結構あります。
イオンつくば店以外に営業している店舗は以下の通りです。
C-1 1Fイーストコート入口
■ビアードパパの作りたて工房 11:00~19:00
■築地銀だこ 11:00~15:00、16:00~19:00
■ミスタードーナツ 11:00~19:00
■美酒堂 11:00~19:00
■サンクゼール・マルシェ 11:00~19:00
■コートダジュール 11:00~18:00
■ルピシア 11:00~18:00
C-2 1Fレストラン街東入口
■ATM 通常通り
1F ペテモ入口
■Petemo 10:00~19:00
■ペットプラス(生体) 10:00~18:00
■動物病院 10:00~13:00(受付12:30まで)
16:00~19:00(受付18:30まで)
■トリミング 10:00~19:00(最終お迎え18:00)
E-1 1Fウエストコート南入口
■クリニックモール
・イオン薬局ウエストコート店 通常通り
・つくばイオン歯科 通常通り
・いなおかクリニック(眼科) 11:00~通常通り
■マクドナルド 11:00~18:00(テイクアウトのみの営業)
■美容室イレブンカット 11:00~18:00
――――――――――――――――――――
■イオンモバイル
(13日(月)よりイオンつくば店3階家電売場での営業 )
■イオンクレジットカード会員入会受付カウンター
13日(月)より1階イーストコートにて営業 11:00~18:00
外部棟
■カワサキプラザ 通常通り
■ハーレーダビッドソン茨城南 通常通り
■えるふ農国 通常通り
■スズキアリーナ 通常通り
■つくばガーデン 通常通り
■貴韓房 通常通り
■ダンロップスポーツクラブ 通常通り
■ワイルドワン 11:00~19:00
■イオンバイク 11:00~20:00
■ウエスト珈琲ハウス 9:00~17:00(L.O16:30)
■ペニーレイン
・ベーカリー 8:00~18:00
・レストラン 11:00~18:00
・ドッグカフェ 11:00~18:00 続きを読む
2020年04月12日
「とりせん」の4月の抽選会は中止、代わりに商品券やトイレットペーパーと引き換え!
新型コロナウイルスの感染が拡大し、つくば市内でも人との接触を減らしていく必要がある今日この頃です。
生活必需品を売るスーパーは通常通り営業していますが、人が集まるイベントは中止になっています。
【新型コロナ関係記事】

とりせんでは、毎月実施している大抽選会が4月に延期になっていた3月分と合わせて中止になりました。
代わりに、スタンプが50個ある方は、4/17(金)、18(土)の2日間に500円の商品券と引き換えになりました。
他に、スタンプ5個でトイレットペーパー1個との交換を4/21(火)~23(木)で行います。
また、レジでは行列の間隔が1m開くように床に目印が付いたほか、透明のシートにより店員さんが飛沫を浴びないように分離されていました。
生活に不可欠なので通常通り営業していますが、店員さん達は感染のリスクがあるわけですから、本当に頭の下がる思いです。
生活必需品を売るスーパーは通常通り営業していますが、人が集まるイベントは中止になっています。
【新型コロナ関係記事】
2020/03/16
2020/03/26
2020/04/08
2020/04/09
とりせんでは、毎月実施している大抽選会が4月に延期になっていた3月分と合わせて中止になりました。
代わりに、スタンプが50個ある方は、4/17(金)、18(土)の2日間に500円の商品券と引き換えになりました。
他に、スタンプ5個でトイレットペーパー1個との交換を4/21(火)~23(木)で行います。
また、レジでは行列の間隔が1m開くように床に目印が付いたほか、透明のシートにより店員さんが飛沫を浴びないように分離されていました。
生活に不可欠なので通常通り営業していますが、店員さん達は感染のリスクがあるわけですから、本当に頭の下がる思いです。
2020年04月09日
つくば市周辺の商業施設の休業や短縮営業の情報をまとめてみた!
4月8日付けで茨城県から、「平日昼間を含めた不要不急の外出自粛」、「外出自粛の要請期間を5月6日まで延長」といった協力要請が出たことを受けて、イーアスつくば以外にも大型商業施設の休業や短縮営業が相次いでいます。
【関連記事】

※2013年撮影
●LALAガーデンつくば
→ 以下の店舗を除き当面の間臨時休館
・グラン・プルシェ(9:00~22:00)
・スギ薬局 (9:00~21:00)
・わくわく広場(10:00~19:00)
・TSUTAYA(10:00~19:00)
・ザ・ダイソー(10:00~19:00)
・アカチャンホンポ(10:00~19:00) ※4月8日(水)のみ休業
・ホワイトエッセンス デンタルオフィスゴリ(10:00~19:00)
・ATM (常陽銀行・筑波銀行・イオン銀行)※通常稼働
※情報源:LALAガーデンつくば公式サイト「【重要】新型コロナウイルス感染拡大防止による休館(4月8日~)のお知らせ」
●クレオスクエア(Q't・MOG)
→ 一部店舗において、休業・営業短縮(※詳細は公式サイトを参照)
●イオンモールつくば
→ 一部専門店の営業時間の変更・休業
※情報源:イオンモールつくば公式サイト「一部専門店 営業時間変更・休業のお知らせ」
●イオンモール土浦
→ 専門店街の営業時間短縮(11:00~20:00)※一部店舗は営業時間が異なります。
イオン土浦店は通常営業
※情報源:イオンモール土浦公式サイト「専門店街 営業時間短縮のお知らせ」
●あみプレミアム・アウトレット
→ 4/10(金)より当面の間臨時休業
※情報源:あみプレミアム・アウトレット公式サイト「臨時休館のお知らせ」
BiViつくば、Costco、デイズタウンつくば、山新グランステージつくば、コーナンつくば学園の森店、ジョイフル本田荒川沖店などは通常営業のようです。
イオンモールは、緊急事態宣言が出ていない都府県では専門店街の短縮営業で済ませる方針のようですが、茨城県知事の要請は踏まえていないようなのが気になりますね。
【関連記事】
2020/04/08
※2013年撮影
●LALAガーデンつくば
→ 以下の店舗を除き当面の間臨時休館
・グラン・プルシェ(9:00~22:00)
・スギ薬局 (9:00~21:00)
・わくわく広場(10:00~19:00)
・TSUTAYA(10:00~19:00)
・ザ・ダイソー(10:00~19:00)
・アカチャンホンポ(10:00~19:00) ※4月8日(水)のみ休業
・ホワイトエッセンス デンタルオフィスゴリ(10:00~19:00)
・ATM (常陽銀行・筑波銀行・イオン銀行)※通常稼働
※情報源:LALAガーデンつくば公式サイト「【重要】新型コロナウイルス感染拡大防止による休館(4月8日~)のお知らせ」
●クレオスクエア(Q't・MOG)
→ 一部店舗において、休業・営業短縮(※詳細は公式サイトを参照)
●イオンモールつくば
→ 一部専門店の営業時間の変更・休業
※情報源:イオンモールつくば公式サイト「一部専門店 営業時間変更・休業のお知らせ」
●イオンモール土浦
→ 専門店街の営業時間短縮(11:00~20:00)※一部店舗は営業時間が異なります。
イオン土浦店は通常営業
※情報源:イオンモール土浦公式サイト「専門店街 営業時間短縮のお知らせ」
●あみプレミアム・アウトレット
→ 4/10(金)より当面の間臨時休業
※情報源:あみプレミアム・アウトレット公式サイト「臨時休館のお知らせ」
BiViつくば、Costco、デイズタウンつくば、山新グランステージつくば、コーナンつくば学園の森店、ジョイフル本田荒川沖店などは通常営業のようです。
イオンモールは、緊急事態宣言が出ていない都府県では専門店街の短縮営業で済ませる方針のようですが、茨城県知事の要請は踏まえていないようなのが気になりますね。
2020年04月08日
「イーアスつくば」は5月6日まで一部を除き臨時休業になりました!
日本国内の新型コロナウイルスの感染者の増加は欧米諸国と同様、まさに指数関数的になってしまい、首都圏1都3県をはじめとした7都府県に緊急事態宣言が発令されてしまいました。
茨城県は緊急事態宣言の対象とはなっていませんが、東京都、千葉県及び埼玉県と近接し通勤等での移動が多いことから、つくば市を含む「感染拡大要注意市町村」(10市町)の居住者及び事業者に対して、茨城県から以下の協力要請が4月8日付けで出されました。
●平日昼間を含めた不要不急の外出自粛
●外出自粛の要請期間を5月6日まで延長
●会社員等の通勤自粛
(社会機能を維持するために必要な職種を除き、オフィスでの仕事は原則自宅(テレワーク等を活用)で行ってください。)
●県立高校生の10市町外への通学自粛
(出典:茨城県公式サイト「茨城県からのお願い」)
【これまでの関連記事】

このような状況のもと、平日の短縮営業と週末の臨時休業を行っていたイーアスつくばは、明日4/9から5/6まで臨時休業することになりました。
(情報源:イーアスつくば公式サイト「イーアスつくば全館休館のお知らせ※一部店舗営業)
「※一部店舗営業」とあるように、例外的に営業している店舗があります。
続きを読む
茨城県は緊急事態宣言の対象とはなっていませんが、東京都、千葉県及び埼玉県と近接し通勤等での移動が多いことから、つくば市を含む「感染拡大要注意市町村」(10市町)の居住者及び事業者に対して、茨城県から以下の協力要請が4月8日付けで出されました。
●平日昼間を含めた不要不急の外出自粛
●外出自粛の要請期間を5月6日まで延長
●会社員等の通勤自粛
(社会機能を維持するために必要な職種を除き、オフィスでの仕事は原則自宅(テレワーク等を活用)で行ってください。)
●県立高校生の10市町外への通学自粛
(出典:茨城県公式サイト「茨城県からのお願い」)
【これまでの関連記事】
2020/03/16
2020/03/26
このような状況のもと、平日の短縮営業と週末の臨時休業を行っていたイーアスつくばは、明日4/9から5/6まで臨時休業することになりました。
(情報源:イーアスつくば公式サイト「イーアスつくば全館休館のお知らせ※一部店舗営業)
「※一部店舗営業」とあるように、例外的に営業している店舗があります。
続きを読む
2020年04月07日
雨にも負けず風にも負けず研究学園の桜はまだ頑張って咲いています!
今年の桜の開花は3連休あたりに始まりましたが、その後寒い日が続いたこともあってか、2週間経ってもまだまだ桜が咲いています!
【昨年の桜についての記事】

こちらは学園南の葛城川調節池の千本桜です!
続きを読む
【昨年の桜についての記事】
2019/03/14
2019/04/07
2019/04/08
2019/04/20
こちらは学園南の葛城川調節池の千本桜です!
続きを読む
2020年04月01日
がぶり亭研究学園店が惜しまれつつも遂に閉店!
新型コロナウイルスだなんだと、全く年度末を迎える感じがしませんが、残念なことに遂に3月31日「がぶり亭研究学園店」の最後の日が来てしまいました。
【がぶり亭研究学園店に関する記事】

お別れにおろしポン酢 若鶏の唐揚げ定食を食べてきました!
続きを読む
【がぶり亭研究学園店に関する記事】
2020/03/07
2018/12/27
2017/08/21
2017/05/31
2015/12/01
お別れにおろしポン酢 若鶏の唐揚げ定食を食べてきました!
続きを読む