2020年03月07日
がぶり亭研究学園店が3月末で閉店してしまう!!!!!
当初は別の記事を書いていたのですが、Twitterのタイムラインに私にとって超衝撃的ニュースが流れていたので、急遽内容を変更してお伝えします。
【がぶり亭研究学園店に関する記事】

とりせん研究学園店と道路を挟んで向かい側にあるテナントビル"Liberta"の1階にある香川骨付がぶり鶏のお店「がぶり亭研究学園店」は我が家お気に入りのお店で、ランチ・宴会・テイクアウトと月1ペースで行っていたのですが、何と3月31日の営業を最後に閉店しまうということです…
【がぶり亭研究学園店に関する記事】
2015/12/01
2017/05/31
2017/08/21
2018/12/27

とりせん研究学園店と道路を挟んで向かい側にあるテナントビル"Liberta"の1階にある香川骨付がぶり鶏のお店「がぶり亭研究学園店」は我が家お気に入りのお店で、ランチ・宴会・テイクアウトと月1ペースで行っていたのですが、何と3月31日の営業を最後に閉店しまうということです…
がぶり亭研究学園店閉店のお知らせ
— 【3月31日閉店】骨付きがぶり鶏 がぶり亭 研究学園店 (@gaburiteikengak) March 6, 2020
誠に勝手ながら、3月31日をもちまして閉店させて頂きます。
開店以来のご愛顧、誠にありがとうございました。https://t.co/akq6nMXvHl
尚、がぶり亭土浦店は4月以降も営業いたします。
皆様のご来店、心よりお待ち致しております。#がぶり亭 #骨付鶏 #居酒屋 pic.twitter.com/3tyYo6Iefn

ランチメニューでは親子丼をはじめとしたボリュームのある鶏肉メニューがいろいろあって、大好きでした。

こちらはおろポン唐揚げ定食だったと思いますが、これもさっぱりとして美味しいです。
ランチは+100円でドリンクも付いてお得でした。
我が家では研究学園駅前エリアで5本の指に入るお気に入りのお店だったので、本当にショックです。
お店の公式サイトでは、同じ場所で5月から羊肉の店として新たにオープンするということなので、こちらに期待しましょう。
うーん、でもやっぱりがぶり鶏が食べたいな…
閉店してしまう前にもう1,2度は行って、別れを惜しむことにします。
Posted by Science_City at 03:02│Comments(2)
│お店
この記事へのコメント
マサトリさん、こんにちは!
>美味ければ続くわけでもなく、まずくてもつぶれないところもあり、むずかしいですね。
本当にそうですね。
昼も夜もそこそこお客さんがいて、順調に商売しているように見えたのですが…
代わりに出来る羊肉のお店に期待しましょう。
>美味ければ続くわけでもなく、まずくてもつぶれないところもあり、むずかしいですね。
本当にそうですね。
昼も夜もそこそこお客さんがいて、順調に商売しているように見えたのですが…
代わりに出来る羊肉のお店に期待しましょう。
Posted by Science_City
at 2020年04月14日 01:04

これは!僕にとっても衝撃的!
思ったほどもうからなかったのかな。
鶏肉もいいし、から揚げもいいのに。
ここ一年で、なじみの店が3軒もなくなるとは。泣き。
美味ければ続くわけでもなく、まずくてもつぶれないところもあり、
むずかしいですね。
思ったほどもうからなかったのかな。
鶏肉もいいし、から揚げもいいのに。
ここ一年で、なじみの店が3軒もなくなるとは。泣き。
美味ければ続くわけでもなく、まずくてもつぶれないところもあり、
むずかしいですね。
Posted by マサトリ at 2020年03月07日 20:04
コメントは承認制にさせていただきます。 可能な限りコメントには返信するつもりでおりますが、返信ができない場合もありますのでご了承ください。