ブログランキングに参加しています!良かったらクリックをお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村 茨城県つくば市 ブログランキングへ

2019年05月02日

令和の初詣に常総市にある日本三天神の1つ「大生郷天満宮」に行ってきた!

元号が「令和」に替わりました。
テレビでは「行く時代来る時代」が放映され、まるで大晦日のような雰囲気で新たな時代を迎えました。
そんなわけで、気分は新年ということで初詣に行ってきました。

【初詣に関する記事】


令和の初詣に常総市にある日本三天神の1つ「大生郷天満宮」に行ってきた!

今年は我が家に受験生がいるので、天神様にお参りしよう!ということで、常総市にある「大生郷天満宮」に行ってきました!
天満宮といえば学問の神様、菅原道真公をおまつりしている神社ですね。

令和の初詣に常総市にある日本三天神の1つ「大生郷天満宮」に行ってきた!

この「大生郷天満宮」は、公式サイトによれば日本三天神の1つとされているのだそうです。
(もっとも、Wikipediaを見ると、北野天満宮、太宰府天満宮ともう1つが諸説あるようです…ありがちな話ですが。)

道真公の三男景行(かげゆき)公が延長7(929)年に道真公のお骨を納めて社殿を建てたのが始まりだそうで、数ある天満宮の中で唯一道真公の遺族が建立したことから、日本三天神の1つと公式サイトには書かれています。

令和の初詣に常総市にある日本三天神の1つ「大生郷天満宮」に行ってきた!

一の鳥居をくぐり参道を歩くと、二の鳥居につながる階段があります。
周囲は低地が広がっていますが、ここだけがこんもりとした丘になっていて、その部分が境内になっています。

令和の初詣に常総市にある日本三天神の1つ「大生郷天満宮」に行ってきた!

拝殿は、大正時代に全焼した後に戦後に再建されたものだそうです。
(出典:ブログ「御朱印・神社メモ」

令和の初詣に常総市にある日本三天神の1つ「大生郷天満宮」に行ってきた!

新しい天皇陛下のご即位と新元号「令和」の始まりを祝う幟が掲げられていました。

令和の初詣に常総市にある日本三天神の1つ「大生郷天満宮」に行ってきた!

牛は天満宮では神の使いとされているようですね。
氏子さんが奉納されたもののようです。
(出典: 同上)



この神社の境内の部分だけこんもりとした丘になっていると書きましたが、色別標高図を見ると周囲からここだけ島のように高くなっています。
実際、江戸時代に新田開発が行われるまでは西側や南側は「飯沼」という沼になっていたということで、まさに島に近い状態だったのでしょう。

令和の初詣に常総市にある日本三天神の1つ「大生郷天満宮」に行ってきた!

境内の裏手には神苑と呼ばれる庭園が広がっており、ツツジなど季節の花が咲き、池には蓮が浮かんでいます。

令和の初詣に常総市にある日本三天神の1つ「大生郷天満宮」に行ってきた!

藤棚では藤の花が見頃でした。

令和の初詣に常総市にある日本三天神の1つ「大生郷天満宮」に行ってきた!

神社の境内というよりも、むしろ極楽浄土を表現したお寺の庭園のような感じを受けましたが、きれいでした。

事前に下調べせずに行ったので、この神苑の北側に道真公の御廟(お墓)があることに気づかずに帰ってきてしまいました。
次に行くときには、ぜひお参りしたいと思います。

うちの子は受験生の自覚がまだまだのようですが、天神様にお参りしてちょっと気合いが入った…はずです。
令和の始まりにふさわしく、新たな気持ちになりました!




同じカテゴリー(お出かけ)の記事

Posted by Science_City at 23:59│Comments(2)お出かけ歴史
この記事へのコメント
どすこい母ちゃんさん、こんにちは!

情報提供をありがとうございます。
羽鳥天神塚古墳は、菅原道真の埋葬地との言い伝えがあることから「天神」という名前が付いていると想像できますね。

プレステンつくば版が取り上げていたという歌姫神社は、歌姫明神と呼ばれているようなので菅原道真との関連がなさそうな気もしますが、どうなのでしょうね?
プレステンの連載記事は私も何度か読んだことがあります(歌姫神社の話は未見です)が、「実は昔の日本の中心は茨城県だった」といった通説とは違う論調で、読み物としては面白いのですが、根拠に乏しく少し眉唾物のような気もします。

湯島天神の御神田がかすみがうら市にあるという話は初めて知りました!
なぜ、遠く離れたかすみがうら市にあるのでしょうね?
なかなか興味深いです。
面白い話をありがとうございます。
Posted by Science_CityScience_City at 2019年12月30日 00:56
景行さんが常陸国に赴任(国司⁇)された際に、まず最初に桜川市の羽鳥地区に埋葬されたと言う話が伝わっています。
つくば書林の昔話によると羽鳥天神塚古墳にとのことですが、プレステンつくば版によると同じく羽鳥地区の歌姫神社が本当の様です。
ちなみに、湯島天神の御神田がかすみがうら市にあるそうです。地区はわからず。
たまたま記事を目にしまして、失礼しました。
Posted by どすこい母ちゃん at 2019年12月29日 07:09
コメントは承認制にさせていただきます。 可能な限りコメントには返信するつもりでおりますが、返信ができない場合もありますのでご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。