ブログランキングに参加しています!良かったらクリックをお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村 茨城県つくば市 ブログランキングへ

2016年12月20日

祝!圏央道開通日決定!&常総ICの開通プレイベントに行ってきた!

今日、圏央道のつくば中央IC~境古河IC間が平成29年2月26日(日)に開通することが発表されました!
(情報源:国土交通省常総国道事務所 記者発表資料

圏央道の茨城県区間の全通によって、つくばから東北道、関越道、中央道に出るのがすごく楽になりますね!

【最近の圏央道に関する記事】


祝!圏央道開通日決定!&常総ICの開通プレイベントに行ってきた!

それから、12/18(日)に常総ICの開通プレイベント「Joso Highway Walk」が開催されたので、行ってきました!

天気も良かったこともあり、かなりの人出でした!

祝!圏央道開通日決定!&常総ICの開通プレイベントに行ってきた!

常総ICには駐車場が無く、「常総市役所石下庁舎および福祉センター」と、「水海道カントリーエレベーター」の駐車場に停めてシャトルバスに乗り換えるか、関東鉄道常総線の三妻駅から10分ほど歩くかの選択でした。

かなりの人出になりそうな気がしたので、時間はかかりますがTXで守谷に出て関鉄常総線で行くことにしました。
水海道で1両編成の列車に乗り換えて三妻駅で降りました。
普段の日曜は割と空いているのでしょうが、この日はそれなりに三妻駅で降りるお客さんがいました。
(…とは言っても、1両でぎゅうぎゅうになるほどの数ではありませんてしたが…。)

祝!圏央道開通日決定!&常総ICの開通プレイベントに行ってきた!

ここから10分ほど古びた田舎の駅前と田んぼの中を抜けて歩きます。
割と常総ICは近くでした。
料金所の脇の盛土を仮設階段で上がりました。

祝!圏央道開通日決定!&常総ICの開通プレイベントに行ってきた!

常総ICの料金所はほぼ出来上がり、標識など一部を残しておおむね完成していました。

祝!圏央道開通日決定!&常総ICの開通プレイベントに行ってきた!

今回のイベントでは、料金所をスタート地点としてつくば中央IC方面に2kmほど歩くことができました。
ランプ部分は、まだガードレールの支柱だけが建っていて、ガードレールの施工はこれからでした。

祝!圏央道開通日決定!&常総ICの開通プレイベントに行ってきた!

先の方を見ると、アリの行列のように盛土の上を歩いているのが見えます。
相当な人数が参加しているようです。

祝!圏央道開通日決定!&常総ICの開通プレイベントに行ってきた!

常総ICからつくば中央IC方面に2km歩くコースが開放されていて、みなさんぞろぞろ歩いていきます。
インターチェンジの分岐部は、まだ一部舗装されおらず路盤だけの状態でした。

祝!圏央道開通日決定!&常総ICの開通プレイベントに行ってきた!

国道294号バイパスから常総ICに分岐する部分も、まだ舗装工事が残っていました。

祝!圏央道開通日決定!&常総ICの開通プレイベントに行ってきた!

ひたすら高架橋を歩いていくので、疲れたのか飽きたのか、途中で引き返す人もちらほら見られました。

左手前方に、ずっと筑波山を見ながら歩きました。
手前に見えているのは小貝川です。

祝!圏央道開通日決定!&常総ICの開通プレイベントに行ってきた!

小貝川にかかる福雷橋と、豊田城(常総市地域交流センター)が見えています。

【福雷橋に関する記事】


祝!圏央道開通日決定!&常総ICの開通プレイベントに行ってきた!

小貝川を渡った先が、折り返し地点です。

【この区間についての記事】


祝!圏央道開通日決定!&常総ICの開通プレイベントに行ってきた!

ここで来た道を折り返します。

祝!圏央道開通日決定!&常総ICの開通プレイベントに行ってきた!

帰りは景色ではなく、構造物を見ながら歩きます。

舗装が終わっている区間は、このような黒光りする舗装が敷設されていました。
この舗装は高速道路や幹線道路によく使われる「排水性舗装」という舗装で、一般の舗装と違って空隙が多くなっていて、舗装の中を雨水が通るようになっています。
ただし、雨水は路盤に浸透させるのではなく、あくまでも舗装の中を通って路側に排水されるだけですが、表面に雨水が溜まりにくいので走行安全性が高まります。
また、穴がたくさん開いているために、騒音の吸収効果もあります。

祝!圏央道開通日決定!&常総ICの開通プレイベントに行ってきた!

これは橋のジョイント部分です。
橋も気温の変化で伸び縮みするので、伸び縮みを吸収しつつ車が円滑に走行できるようになっています。
今は冬なので、隙間が割と開いている方だと思います。
いくつかのジョイントは安全のためか、シートで塞がれていました。

祝!圏央道開通日決定!&常総ICの開通プレイベントに行ってきた!

この部分が予想以上の地盤沈下により軽量盛土と橋台の目地に開きができたところです。
補修が済んだようで目地の開きは見られず、もう問題は無いのでしょうね。
(情報源:国土交通省関東地方整備局公式サイト「圏央道軟弱地盤対策検討委員会」)
この沈下の問題や昨年の水害がなければ、もう1年開通が早かったはずなのですが…。

祝!圏央道開通日決定!&常総ICの開通プレイベントに行ってきた!

「ブーン」と音がするので見上げると、イベントの様子を空撮するためにドローンが飛んでいました。
(もちろん、人の上は飛んでいません。)

祝!圏央道開通日決定!&常総ICの開通プレイベントに行ってきた!

面白かったのは、仮設トイレ。
レンタルの軽トラックの上に、これまたレンタルの仮設トイレが載っています。
おそらくイベントが終われば、このまま走り出せるのでしょう。
1日限りのイベントで載せたり降ろしたりする手間がかけないための知恵なのでしょう。

祝!圏央道開通日決定!&常総ICの開通プレイベントに行ってきた!

常総ICの敷地内では、物産展や展示なども行われていました。
また、「ぎょうかいウォッチ」と題して、主に建設系の職業体験も行われていました。

こちらでは、高所作業車の乗車体験をやっていました。
結構高くまで持ち上がるので、高所恐怖症の人は絶対乗れません。

本物の工事看板を案内看板に使っているのが笑えました。

祝!圏央道開通日決定!&常総ICの開通プレイベントに行ってきた!

この人だかりは、駐車場へのシャトルバスの行列です。
(手前の人たちは、常総市のゆるキャラを撮影している人たちですが…。)
おそらくバスを何台も待たないと乗れなかったと思います。
やはり、関鉄で来て正解でした。
ちょっとしたローカル線の旅を楽しみつつ、研究学園に帰ることができました。

開通プレイベントの参加者の数を見ても、圏央道の開通に対する地域の関心の高さがわかりますね!

いよいよ来年2月26日、茨城県内の圏央道全通です!





同じカテゴリー(イベント)の記事

Posted by Science_City at 23:59│Comments(10)イベント道路
この記事へのコメント
にゃーさん、たらこさん、こんにちは!
今年もよろしくお願いします。

街灯のLED化は以前から進められていましたね。
新しい五十嵐市長は、街灯の少なさを指摘していましたので、きっと数も増やしてくれるのではないかと期待しています。
Posted by Science_CityScience_City at 2017年01月08日 11:05
あけましておめでとうございます

たらこさんありがとうございます
前市長の頃からだったのですね(たしかに早すぎるとは思いましたが)

出来ることなら数自体を増やしてもらって明るくなると良いのですけど
Posted by にゃー at 2017年01月02日 01:41
にゃーさん、二の宮だけではなく、市内中で防犯灯がLEDに置き変わっています。取り換えは、前の市長の時に始まっていました。
https://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/020/067/2808_06-07.pdf
つくば市では、防犯灯は、自治会の負担が原則になっているのが原因だと思いますが、つくば駅周辺に点在する花室の飛び地の防犯灯が切れてもそのままになっていました。このLED化の施策のおかげか、LED化された防犯灯が点灯するようになって良かったと思います。

LEDの光はは、指向性が高いので、以前よりも道路が暗く感じる場所もありますね。
Posted by たらこ at 2016年12月31日 17:36
山梨の親戚に行くとき、菖蒲白河とかが繋がってからですが
一般道で境古河まで行って、圏央道使ってます。楽になるぅ~
…まあ片側1車線で、真ん中ポールって言うのが少々怖いのですが

ついでなんですが、住んでいる二の宮の方で、街灯が
LEDに交換されてます。20日前後だったでしょうか…
比較して特別明るくなったわけではない(小さいので)とは思いますが
市長が変わった影響が出ているのでしょうかね
Posted by にゃー at 2016年12月25日 23:21
l-supportさん、こんにちは!

コメントを書いたはずが消えてしまったので書き直しです。

東北道方面はR294~R408で北上するのと大きな違いはないかもしれないですが、関越道や上信越道方面に行くのに相当便利になりそうです。

長野や新潟がだいぶ近く感じるでしょうね。

古河あたりも県内とはいえ1度も行ったことが無いのですが、あっという間に着きそうですね。
Posted by Science_CityScience_City at 2016年12月25日 16:24
kさん、こんにちは!

県南・県西の人が待ち望んだ道路ですね。
おそらくかなり混雑すると思うので、すぐ4車線化に取り掛かってほしいところです。
Posted by Science_CityScience_City at 2016年12月25日 14:42
久兵衛さん、こんにちは!

つくばから西に行くのは結構不便ですから、本当に朗報です。

圏央道開通時に外環が対距離制に移行するのは、確か首都高料金改定時にアナウンスされていましたね。
外環は安すぎて交通が集中していましたから、対距離制に組み込んだ方が合理的な利用がされそうです。

本当は首都高も含めて完全に1つの料金体系になればいいと思うのですが、管理者が違うので難しいのでしょうね。
Posted by Science_CityScience_City at 2016年12月25日 14:38
常総市、坂東市は千葉方面に抜ける大型車やトラックで渋滞・混雑していましたので、開通は大歓迎です!
Posted by k at 2016年12月22日 22:19
新R4バイパス方面の行き来が楽になりそうなのは朗報ですね。
イベント行きそびれた・・・sigh

ところで、同日午前0時から外環道も対距離制に移行だそうです。
当然の成り行きですが、三郷からだと、多くの区間で値上げになりそうです。
Posted by 久兵衛 at 2016年12月22日 11:24
こんにちは

遂に開通しますね。

特に、東北道、関越道に向かう人は便利になります!

実は古河とかもかなり近くなって良いかも。

いろいろ楽しみです。
Posted by l-supportl-support at 2016年12月21日 01:30
コメントは承認制にさせていただきます。 可能な限りコメントには返信するつもりでおりますが、返信ができない場合もありますのでご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。