ブログランキングに参加しています!良かったらクリックをお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村 茨城県つくば市 ブログランキングへ

2015年04月25日

科学技術週間で研究所めぐり!

先週は科学技術週間でした。
毎年、科学技術週間には多くの研究所が公開されるので、楽しみです。

去年は、国立科学博物館に行きました。

一昨年には、自動車研究所(JARI)に行きました。

科学技術週間で研究所めぐり!

今年は上の子は友達と出かけるというので、下の子と出かけました。
今まで1度も行ったことがないところから、「国際農林水産業研究センター」にまず行ってきました!

国立研究開発法人 国際農林水産業研究センター(JIRCAS)は、「熱帯又は亜熱帯に属する地域その他開発途上地域における農林水産業の研究を包括的に行う我が国唯一の研究機関」だそうで、主に開発途上国の農業の支援を行っているようです。
研究拠点は、つくばのほか沖縄県の石垣島にあるそうです。(うらやましい…)

科学技術週間で研究所めぐり!

その石垣島で栽培されたパイナップルの試食をやっていました。

こちらは、最近時々お店で見かけるスナックパイン。
「ボゴール」という品種だそうです。
おやつのようにパクパク食べたくなりますね。

科学技術週間で研究所めぐり!

こちらは、「ソフトタッチ」という品種で、ピーチパインと通称されるそうです。
確かに、桃とパイナップルを合わせたような味がします。

アフリカやアジアの国など、いろいろな国で農業の支援活動を行っているようで、展示もいろいろとありましたが、いかんせん下の子は飽きっぽく、もうちょっとゆっくり見たかったのですが、あっという間に見終わってしまいました。

最後に金魚すくいがあって、持ち帰ることが出来ました。
旅行に行くときに面倒を見られないと困るよと言ったのですが、どうしても飼いたいというので持ち帰る羽目に…。
あと、ハイビスカスの苗をいただきました。

科学技術週間で研究所めぐり!

その後、並びの研究所を順番に回ろうと計画してたのですが、うっかり「農業生物資源研究所」を通過してしまい、そのまま「種苗管理センター」へ行きました。

作物や花の種や苗の品種や品質の検査を行っている機関だそうです。
つくばには、いろいろな研究・検査機関がありますね。

こんな記念撮影スペースもありました。

こちらではトマトやゴーヤの苗をいただきました。
その後、花き研究所果樹研究所にも行く予定だったのですが、15時半で入場終了ということで残念ながら時間切れ。
出る時間が遅すぎました。



翌日日曜日は、あいにくの雨模様でしたが、日曜でも公開している機関がいくつかあり、そのうちの1つ「物質材料研究機構」に行ってきました!

科学技術週間で研究所めぐり!

「国立研究開発法人 物質材料研究機構」(この4月から独立行政法人の研究所は「国立研究開発法人」という名前に変わりました。)は、昔の科学技術庁の無機材質研究所と金属材料技術研究所が統合してできた研究所です。
最初は、東大通り沿いの方(昔の無機材研)だと思い込んでいたら、南大通り沿いの旧金材研の方が公開で、一旦Uターンして戻ってきました。

昔は正面の建物にクリスマス前になるとイルミネーションをやっていましたが、独立行政法人になった頃から無くなってしまいましたね。
そのことを若い職員に聞いているおじさんがいましたが、「いやー、私が来た頃にはもうやっていなかったので…」と言われていました。
もう、そんなに前になるんですね。
確かに、独立行政法人になったのが、もう14年前ですからね。

科学技術週間で研究所めぐり!

正面玄関を入って受付をすると、研究所のキャラクターらしいNIMSくんがいます。
その口の中で3D映像が上映されていて、3D映像をつかむと上映が始まります。
ちょうど、下の子が映像をつかもうと悪戦苦闘しているところです。

科学技術週間で研究所めぐり!

先日、時速603kmを記録したリニアモーターカーにも使われている超伝導磁石による浮上体験をやっていました。
こらちは液体窒素で超伝導状態によるようなので、液体ヘリウムを使うJRのリニアモーターカーとは違う材質のようです。

子どもの体重なら浮かせられる力があって、くるくると回ることができます。
実際に乗る前は何かの支えがあって回っていると疑っていたようですが、実際乗ってみると浮いていることを実感したようです。

科学技術週間で研究所めぐり!

こちらは、同じく超伝導で浮いて走るミニジェットコースターです。
磁石が貼られたコース上をすごい勢いでヒュヒュヒュッと回っていきます。
超伝導の理屈を理解できたわけではなさそうですが、進んだ技術を経験できて、下の子なりに満足したようです。
つくばらしさを実感できる週末でした。

金魚といろいろな苗をいただいたので、さっそくグランステージ山新に行って、水槽とプランターを買ってきました。
世話をするのに飽きて親の仕事が増えないように、いかに子どもたちに面倒を見させるかが我が家の今後の課題です…。





同じカテゴリー(博物館・研究所)の記事

Posted by Science_City at 01:00│Comments(2)博物館・研究所
この記事へのコメント
RACCOさん、こんにちは!

土曜日に公開しているところも多いですが、日曜日のところもあります。
今回紹介した「物質材料研究機構」もそうですし、今年は「防災科学技術研究所」や「建築研究所」も日曜日の公開でした。
また、平日のところもあるので、この週に休みがあれば、どこかの研究所に行くチャンスはありますよ!

あとは、夏休みの「ちびっ子博士」の時の一般公開が狙い目でしょうか。

メルカドの下の大漁丸だったところは不動産屋さんが入るとお聞きしていましたが、2階もメルカドにならずに不動産屋さんになってしまうのでしょうか?

最近は、東新井に行く機会が本当に少なくなったので、近況を見ていません。
また情報があれば教えてください。
Posted by Science_CityScience_City at 2015年04月27日 02:01
つくばに住んでいると行ってみたくなります。土曜日だと仕事なのでいけません。
話は変わりますが、東新井のメルカドは改装かと思いきや、不動産屋さんになるようですね。
Posted by RACCO at 2015年04月25日 12:39
コメントは承認制にさせていただきます。 可能な限りコメントには返信するつもりでおりますが、返信ができない場合もありますのでご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。