2014年02月17日
喜元門の台湾ラーメンを食べてきた!
ちょっと久しぶりにラーメンの「喜元門」サイエンス大通り店に行ってきました!
【以前行ったときの記事】

この日は大雪の日でしたが、まだこの時間帯は問題なく走れる状態でした。
お客さんもそこそこいましたが、並ぶほどではありませんでした。
【以前行ったときの記事】
2013/06/15
この日は大雪の日でしたが、まだこの時間帯は問題なく走れる状態でした。
お客さんもそこそこいましたが、並ぶほどではありませんでした。
最初、鶏白湯にしようと思ったら売り切れだったので、メニューをもう1度眺めると、「台湾ラーメン」の文字が!
台湾ラーメンの本場は名古屋(台湾には「台湾ラーメン」のような麺料理はないらしい)ですが、以前名古屋に住んでいた時に時々食べていたので、すごく懐かしい!
迷わず台湾ラーメンにしました。

しばらく待つと来ましたよ、台湾ラーメンの味玉付きが!
辛さは思ったほどではなく、意外とマイルドで麺と良く絡み、スープまでほぼ飲み干してしまいました。
おかげで、いつの間にか身体はぽかぽかと温まっていました。
台湾ラーメンは一般的に挽肉が入っていてもともと担々麺と似ているのですが、喜元門風にアレンジされているので、台湾ラーメンのアレンジなのか、担々麺のアレンジなのか、どちらでも説明できそうです。
台湾ラーメンは一般的にニラが入っていて、担々麺はチンゲンサイが入っていることが多いですが、どちらも入っていないので…。
ネギが入っているから、かろうじて台湾ラーメンに近いかな?
ま、おいしかったので、どちらでも構わないのですが…。
辛い物好きの方にはオススメです!
台湾ラーメンの本場は名古屋(台湾には「台湾ラーメン」のような麺料理はないらしい)ですが、以前名古屋に住んでいた時に時々食べていたので、すごく懐かしい!
迷わず台湾ラーメンにしました。
しばらく待つと来ましたよ、台湾ラーメンの味玉付きが!
辛さは思ったほどではなく、意外とマイルドで麺と良く絡み、スープまでほぼ飲み干してしまいました。
おかげで、いつの間にか身体はぽかぽかと温まっていました。
台湾ラーメンは一般的に挽肉が入っていてもともと担々麺と似ているのですが、喜元門風にアレンジされているので、台湾ラーメンのアレンジなのか、担々麺のアレンジなのか、どちらでも説明できそうです。
台湾ラーメンは一般的にニラが入っていて、担々麺はチンゲンサイが入っていることが多いですが、どちらも入っていないので…。
ネギが入っているから、かろうじて台湾ラーメンに近いかな?
ま、おいしかったので、どちらでも構わないのですが…。
辛い物好きの方にはオススメです!
Posted by Science_City at 23:36│Comments(2)
│ラーメン
この記事へのコメント
らんきんさん、こんにちは!
喜元門のラーメンはおいしいですよね。
結構バリエーションがあるので、飽きません。
サイエンス大通り店はあまり並ばないですね。
その代わり、席に着いて注文してからが長いですが…。
喜元門がカップ麺ですか!
どこのファミマに置いてあるんでしょうね。
研究学園駅のファミマでは見つけられなかったです。
住宅展示場の隣の緑地は、下記URLの記事でご紹介しましたが、
当初民有の緑地でしたが、地権者さんの意向(?)で公共緑地に変更になりました。
大規模緑地のように林の中を歩く園路が設けられるのでしょうか?
http://sciencecity.tsukuba.ch/e231617.html
喜元門のラーメンはおいしいですよね。
結構バリエーションがあるので、飽きません。
サイエンス大通り店はあまり並ばないですね。
その代わり、席に着いて注文してからが長いですが…。
喜元門がカップ麺ですか!
どこのファミマに置いてあるんでしょうね。
研究学園駅のファミマでは見つけられなかったです。
住宅展示場の隣の緑地は、下記URLの記事でご紹介しましたが、
当初民有の緑地でしたが、地権者さんの意向(?)で公共緑地に変更になりました。
大規模緑地のように林の中を歩く園路が設けられるのでしょうか?
http://sciencecity.tsukuba.ch/e231617.html
Posted by Science_City
at 2014年02月20日 01:42

喜元門は好きで、よく行きます。
サイエンス大通り店は広くすぐ店に入れるので、
近所の本店が混んでいるとこちらに行っています。
最近喜元門のカップ麺がファミリーマートから販売され、
買って食べてみましたが、なかなか味が再現されていて
非常に美味しかったです。
ところで、先日家のポストに住宅展示場隣の雑木林のエリアが公園になるという知らせが入っていました。
公園の計画は聞いていなかったので、驚きました。
公園ができるのは嬉しいし、異論はありません。
それにしてもつくばは公園が多いですね。
今までいろんな場所に住みましたが、
こんなに公園が多い所はありませんでした。
サイエンス大通り店は広くすぐ店に入れるので、
近所の本店が混んでいるとこちらに行っています。
最近喜元門のカップ麺がファミリーマートから販売され、
買って食べてみましたが、なかなか味が再現されていて
非常に美味しかったです。
ところで、先日家のポストに住宅展示場隣の雑木林のエリアが公園になるという知らせが入っていました。
公園の計画は聞いていなかったので、驚きました。
公園ができるのは嬉しいし、異論はありません。
それにしてもつくばは公園が多いですね。
今までいろんな場所に住みましたが、
こんなに公園が多い所はありませんでした。
Posted by らんきん at 2014年02月18日 23:17
コメントは承認制にさせていただきます。 可能な限りコメントには返信するつもりでおりますが、返信ができない場合もありますのでご了承ください。