2015年07月14日
エビスタウンにオープンした「麺屋 いちず」に行ってきた!
先月、今月と立て続けに研究学園にラーメン屋さんが開業しています。
【最近オープンしたお店】

今回は7月7日にエビスタウンにオープンした「麺屋 いちず」に行ってきました!
1番左下に店名が出ていますね!
【最近オープンしたお店】
2015/06/10
2015/06/21
今回は7月7日にエビスタウンにオープンした「麺屋 いちず」に行ってきました!
1番左下に店名が出ていますね!
場所は、1階の左側の階段の右手奥になります。
エビスタウンオープン当初は、沖縄風居酒屋があった場所です。
1度行きましたが、沖縄風の料理があるけど味はあまり本格的ではなかったので、それっきり行っていませんでした。
こちらが、「いちず」の外観です!
オシャレな感じですね!
店内に入ると、ちょっと下るような感じなっていて、左側にカウンター席(といっても、ファストフードにあるような、中央に壁のある長テーブルのカウンター)が20席程度と、右側にテーブル席がありました。
ラーメンのメニューは大きく分けて5種類、「中華そば」、「鶏出汁ラーメン」、「鶏白湯ラーメン」、「つけ麺」、「汁なし担々麺」があり、「中華そば」、「鶏出汁ラーメン」、「鶏白湯ラーメン」にはそれぞれ塩と醤油があります。
大きな写真があるので、どんなラーメンかイメージしやすいメニューです。
裏側には餃子をはじめとしたサイドメニュー、トッピング、ドリンクのメニューがあります。
私は「鶏白湯ラーメン」を頼みました。
濃厚なスープにみじん切りの玉ねぎがさっぱりして美味しいです。
チャーシューもとろっとして、スープに負けない存在感でした。
こちらは、「中華そば 醤油」です。
出汁の味を強く効かせた、今風の醤油ラーメンです。
こちらもおいしいです。(ただし、後で水を大量に飲みたくなりますが…。)
餃子も頼みました。
やみつき餃子の名の通り、子どもが「これはやみつきになる!」と言いながらバクバク食べてしまったので、親はあまり食べずに譲りました。
(「太ったら困るもんね。」と感謝の念の欠片もない言葉を発したので、取り返そうかと思いましたが、大人げないので止めました…(^^;)
確かに美味しい餃子でした。
でも、個人的には「○○屋」の方が好みかな?
またまたおいしいラーメン屋さんの登場で、1週間ラーメンを食べ続けても困らないくらい選択肢が増えましたね!
研究学園はますますラーメン屋さんの激戦区になってきました!
Posted by Science_City at 01:33│Comments(8)
│ラーメン
この記事へのコメント
つくば犬さん、こんにちは!
武龍も行かれましたか!
あちらも濃厚で美味しいですね。
「いちず」も美味しいです。
是非お試しを!
行ってみたいお店ができるのはうれしいですよね!
武龍も行かれましたか!
あちらも濃厚で美味しいですね。
「いちず」も美味しいです。
是非お試しを!
行ってみたいお店ができるのはうれしいですよね!
Posted by Science_City
at 2015年07月27日 01:50

エビスにもラーメン屋ですね!
武龍は記事のご紹介もあり、行ってみました。美味しかったです。
こちらも美味しそうですね。
鶏白湯でも、中華そば「醤油」でも両方とも好きな感じです。
紹介ありがとうございます。
武龍は記事のご紹介もあり、行ってみました。美味しかったです。
こちらも美味しそうですね。
鶏白湯でも、中華そば「醤油」でも両方とも好きな感じです。
紹介ありがとうございます。
Posted by つくば犬 at 2015年07月20日 21:38
沖縄ラブさん、こんにちは!
ご指摘ありがとうございます。
沖縄居酒屋は、「空umui」→「喰う海」と店名(オーナーも?)が変わって、閉店したという経緯だったようです。
「空umui」の看板が出ているので、てっきりまだ別の場所にあるのかと思ったら、看板だけでした。(現地確認済み)
記事の本文も訂正しました。
話はかわりますが、私も沖縄が大好きです。
イーアスで沖縄物産展をやっていると、つい何かを買ってしまいます。
自他ともに認める本格的な沖縄料理の店が研究学園にできるといいですね。
ご指摘ありがとうございます。
沖縄居酒屋は、「空umui」→「喰う海」と店名(オーナーも?)が変わって、閉店したという経緯だったようです。
「空umui」の看板が出ているので、てっきりまだ別の場所にあるのかと思ったら、看板だけでした。(現地確認済み)
記事の本文も訂正しました。
話はかわりますが、私も沖縄が大好きです。
イーアスで沖縄物産展をやっていると、つい何かを買ってしまいます。
自他ともに認める本格的な沖縄料理の店が研究学園にできるといいですね。
Posted by Science_City
at 2015年07月20日 12:14

「空umui」があった場所ですよね、このラーメン屋さん。
「空umui」は閉店したと思っていました。看板にまだ載っているのが不思議ですが...それとも、私の勘違いでしょうか??
「空umui」は閉店したと思っていました。看板にまだ載っているのが不思議ですが...それとも、私の勘違いでしょうか??
Posted by 沖縄ラブ at 2015年07月18日 21:54
真織さん、こんにちは!
ARENAのことですね。
5/31に閉店になって、7/1に二の宮に移転オープンしたそうです。
うちの子どもが小さい頃、落ち着きがなくてどこの床屋でも我慢できなかったのですが、ここの美容室で車に乗って髪を切ってもらうと大人しかったので、よく通わせました。
直前だとなかなか予約が入れられないのでご無沙汰していたら、移転してしまってショックでした。
日信ビルはテナントの入れ替わりが激しいです。
初めから入っているのはもう眼鏡屋さんだけだと思います。
一応駐車場はあるのですが、意外と立ち寄る人が少ないのかもしれません。
ARENAのことですね。
5/31に閉店になって、7/1に二の宮に移転オープンしたそうです。
うちの子どもが小さい頃、落ち着きがなくてどこの床屋でも我慢できなかったのですが、ここの美容室で車に乗って髪を切ってもらうと大人しかったので、よく通わせました。
直前だとなかなか予約が入れられないのでご無沙汰していたら、移転してしまってショックでした。
日信ビルはテナントの入れ替わりが激しいです。
初めから入っているのはもう眼鏡屋さんだけだと思います。
一応駐車場はあるのですが、意外と立ち寄る人が少ないのかもしれません。
Posted by Science_City
at 2015年07月14日 23:41

つくばちゃんねるさん、こんにちは!
スタンプラリーですか、それをやったら危険ですね。
スタンプを集めようとして、メタボまっしぐらになりそうです。
すっかりラーメンの街つくばになってきました。
スタンプラリーですか、それをやったら危険ですね。
スタンプを集めようとして、メタボまっしぐらになりそうです。
すっかりラーメンの街つくばになってきました。
Posted by Science_City
at 2015年07月14日 23:33

こんばんは
さて、ここ何日かの間に数回、イーアスに行ったのですが途中、それまで気づかなかった異変にビックリ!
研究学園駅からイーアスに向かう途中、不動産屋さん・メガネ屋さん・ココ塾が入るテナントに確か、ミッキーか車か何かの子供用椅子が有ったカット屋さんが入ってたような記憶があり、知らぬ間に閉店してました
あそこ以外、カット屋さんはイーアスに行くまで無いですよね?
生活さんは閉店してたの知ってましたか?
配線ケーブルらしきものが残った以外は、あとかたも無いです
さて、ここ何日かの間に数回、イーアスに行ったのですが途中、それまで気づかなかった異変にビックリ!
研究学園駅からイーアスに向かう途中、不動産屋さん・メガネ屋さん・ココ塾が入るテナントに確か、ミッキーか車か何かの子供用椅子が有ったカット屋さんが入ってたような記憶があり、知らぬ間に閉店してました
あそこ以外、カット屋さんはイーアスに行くまで無いですよね?
生活さんは閉店してたの知ってましたか?
配線ケーブルらしきものが残った以外は、あとかたも無いです
Posted by 真織 at 2015年07月14日 20:11
これは知りませんでした~
ラーメン好きの皆さんにはパラダイス、ですね?!
スタンプラリーとか、共通のポイントカードとかあったら
もっともっと盛り上がりそうな…
今後も注目ですね♪
ラーメン好きの皆さんにはパラダイス、ですね?!
スタンプラリーとか、共通のポイントカードとかあったら
もっともっと盛り上がりそうな…
今後も注目ですね♪
Posted by つくばちゃんねる at 2015年07月14日 09:32
コメントは承認制にさせていただきます。 可能な限りコメントには返信するつもりでおりますが、返信ができない場合もありますのでご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |