2015年05月31日
「いやどうも」でねぎ味噌ラーメン!
旧豊里庁舎の近くにあるラーメン屋さん「いやどうも」。
名前が気になっていたのですが、今まで行ったことがありませんでした。

ちょうど昼時に通りがかったので、入ってみました!
名前が気になっていたのですが、今まで行ったことがありませんでした。
ちょうど昼時に通りがかったので、入ってみました!
味噌ラーメンが中心のメニューですが、いろいろ定食ものもあります。
レバニラなども食べてみたいところですが、「ねぎ味噌ラーメン」を頼んでみました!
確か680円くらい?だったと思います。
見ての通り、シャキシャキのねぎともやしがたっぷり!
上から食べていくと、なかなか麺にたどり着かないので、横から麺を取り出します。
スープは味噌ですが、最近流行の濃厚味噌ではなく、さっぱりとしたさらさらのスープです。
全部食べられるか途中で少し不安になりましたが、何とか完食!
ごちそうさまでした。
最近、濃厚味噌系ばかり食べていたので、ちょっと物足りない気もしましたが、この方が健康的ですね。
場所は、県道45号つくば真岡線バイパス沿い、旧豊里庁舎の少し南側になります。
地図は↓です。
Posted by Science_City at 23:59│Comments(2)
│ラーメン
この記事へのコメント
つくば人さん、こんにちは!
「いやどうも」って方言なんですね。
言われてみると、自分が口にしたことはないですね。
(よそ者なので…)
結構ボリュームがありますので、お腹が空いている時がいいと思います!
(実は、さらに餃子も頼んでいて、最後は結構きつかったです。)
「いやどうも」って方言なんですね。
言われてみると、自分が口にしたことはないですね。
(よそ者なので…)
結構ボリュームがありますので、お腹が空いている時がいいと思います!
(実は、さらに餃子も頼んでいて、最後は結構きつかったです。)
Posted by Science_City
at 2015年06月09日 08:35

「いやどうも」って地元系つくば人(茨城ならどこでも?)が方言だと気付かずに使う言葉の代表ですね。
「い~やど~m」「い~やだ~n」って最後が消えるようにみんな発音するのが不思議です。
自分も通る度に気になっていたので、今度ぜひ行ってみたいと思います!
「い~やど~m」「い~やだ~n」って最後が消えるようにみんな発音するのが不思議です。
自分も通る度に気になっていたので、今度ぜひ行ってみたいと思います!
Posted by つくば人 at 2015年06月02日 03:27
コメントは承認制にさせていただきます。 可能な限りコメントには返信するつもりでおりますが、返信ができない場合もありますのでご了承ください。