2018年03月10日
ヤマダ電機研究学園店が改装オープンしたけど、まだ改装中だった!
2/10に改装オープンしたヤマダ電機ですが、改装当初はまだ改装中で狭くなっただけという話が「つくばであれこれ」に掲載されていましたが、1か月経ったので改装が終わった頃かなと思ってのぞいてみました!
【ヤマダ電機に関する記事】

看板が架け替わって「家電住まいる館」と掲げられています。
「家電」から「快適住空間」をトータルコーディネートとうたわれていますね。
【ヤマダ電機に関する記事】
2013/04/13
2013/04/22
2015/11/26
2018/02/05

看板が架け替わって「家電住まいる館」と掲げられています。
「家電」から「快適住空間」をトータルコーディネートとうたわれていますね。
ただ、店内に入ると「つくばであれこれ」で紹介された改装オープン直後と状況は変わっておらず、既に1か月が経つものの店内の1/3くらいは閉鎖されたまま改装中でした。
改装に意外と時間がかかるものですね。

店内にオープンする予定のカフェもまだオープンしていませんでした。
軽食なども提供するようですね。
既に什器やテーブルなどは搬入されていて、オープンは近そうではありました。

改装オープンされる前から書くのもなんですが、ヤマダ電機のブランドのまま住宅関係に手を出すのはきつい気がします。
家電販売業界においては知名度が抜群ですが、既に住宅関係はライバルが多くブランドがありますから、あえてそこに乗り込むのもリスキーなように思います。
吉と出るか凶と出るかは、本格改装後に明らかになるでしょうね。
改装に意外と時間がかかるものですね。

店内にオープンする予定のカフェもまだオープンしていませんでした。
軽食なども提供するようですね。
既に什器やテーブルなどは搬入されていて、オープンは近そうではありました。

改装オープンされる前から書くのもなんですが、ヤマダ電機のブランドのまま住宅関係に手を出すのはきつい気がします。
家電販売業界においては知名度が抜群ですが、既に住宅関係はライバルが多くブランドがありますから、あえてそこに乗り込むのもリスキーなように思います。
吉と出るか凶と出るかは、本格改装後に明らかになるでしょうね。
Posted by Science_City at 23:59│Comments(1)
│お店
この記事へのコメント
ご存知かもしれませんが、元はと言えば、ヤマダ電機が2011年に中堅住宅メーカーの「エス・バイ・エル」を買収して子会社化したのです。
社名も「株式会社ヤマダ・エスバイエルホーム」になっています。
確かに家電製品と組み合わせての業務体型はどうなのかなと思いますね。
ここは立地からして入りづらいです、南方向から行くと右折して入店できませんからね、とても不便です。
社名も「株式会社ヤマダ・エスバイエルホーム」になっています。
確かに家電製品と組み合わせての業務体型はどうなのかなと思いますね。
ここは立地からして入りづらいです、南方向から行くと右折して入店できませんからね、とても不便です。
Posted by まろ at 2018年03月11日 09:08
コメントは承認制にさせていただきます。 可能な限りコメントには返信するつもりでおりますが、返信ができない場合もありますのでご了承ください。