2017年01月09日
葛城北部学園そばに建設中の茨進の校舎が完成!
学園の森2丁目の(仮称)葛城北部学園の南側で、ダイワハウスの複合開発が進んでいますが、その中で工事着手が早かった学習塾の建物が完成しました!
【計画中・建設中の時の記事】
![葛城北部学園そばに建設中の茨進の校舎が完成! 葛城北部学園そばに建設中の茨進の校舎が完成!](//img01.tsukuba.ch/usr/s/c/i/sciencecity/20170109ibashinsk3k.jpg)
茨進の看板ももう取り付けられていました。
【計画中・建設中の時の記事】
2015/12/19
2016/08/28
![葛城北部学園そばに建設中の茨進の校舎が完成! 葛城北部学園そばに建設中の茨進の校舎が完成!](http://img01.tsukuba.ch/usr/s/c/i/sciencecity/20170109ibashinsk3k.jpg)
茨進の看板ももう取り付けられていました。
![葛城北部学園そばに建設中の茨進の校舎が完成! 葛城北部学園そばに建設中の茨進の校舎が完成!](http://img01.tsukuba.ch/usr/s/c/i/sciencecity/20170109ibashinsk1k.jpg)
建物の一部だけなのかと思ったら、この大きな建物すべてが茨進になるようですね。
…ということは研究学園駅前の校舎はすべてこちらに統合するのでしょうね。
また、駅前のテナントが減ってしまいますね…。
送迎するなら親御さんも駐車場の広いこちらの方が歓迎かもしれません。
すべてが塾のための駐車場なのかわかりませんが、かなり広いスペースがあります。
![葛城北部学園そばに建設中の茨進の校舎が完成! 葛城北部学園そばに建設中の茨進の校舎が完成!](http://img01.tsukuba.ch/usr/s/c/i/sciencecity/20170109ibashinsk2k.jpg)
左側で工事中の葛城北部学園とは、歩行者専用道路をはさんで建っていますので、学校の帰りに行くにはこれ以上のない立地ですね。
この学園の森2丁目の複合開発は、他に物販・保育園・スポーツクラブが計画されていましたが、スポーツクラブは山新がすぐ近くに先に着手してしまったため、計画が立ち消えになってしまったようです。
【山新のスポーツクラブに関する記事】
2016/06/23
保育園の話も聞こえてきませんが、こちらもなくなってしまったのでしょうか?
物販店舗については、茨進の南側にスーパーの「タイヨー」の建物が建設中です。
![葛城北部学園そばに建設中の茨進の校舎が完成! 葛城北部学園そばに建設中の茨進の校舎が完成!](http://img01.tsukuba.ch/usr/s/c/i/sciencecity/20170109ibashinsk4k.jpg)
奥に茨進の建物が見えます。
![葛城北部学園そばに建設中の茨進の校舎が完成! 葛城北部学園そばに建設中の茨進の校舎が完成!](http://img01.tsukuba.ch/usr/s/c/i/sciencecity/20170109ibashinsk5k.jpg)
こちらも3月までには完成しそうですね。
Posted by Science_City at 01:49│Comments(2)
│お店
この記事へのコメント
あっ!さん、こんにちは!
いつも情報提供をありがとうございます。
保育園の話は無くなっていないんですね。
安心しました。
学園の森エリアではかなりニーズがあるでしょうから。
いつも情報提供をありがとうございます。
保育園の話は無くなっていないんですね。
安心しました。
学園の森エリアではかなりニーズがあるでしょうから。
Posted by Science_City
at 2017年01月15日 10:04
![Science_City Science_City](http://blog.tsukuba.ch/img/usr_write.gif)
あけましておめでとうございます。
保育園の話は無くなっていないようです。
塾の東側のソーラーシェルターのペデとの間に計画されていると思います。
保育園の話は無くなっていないようです。
塾の東側のソーラーシェルターのペデとの間に計画されていると思います。
Posted by あっ! at 2017年01月09日 11:23
コメントは承認制にさせていただきます。 可能な限りコメントには返信するつもりでおりますが、返信ができない場合もありますのでご了承ください。