ブログランキングに参加しています!良かったらクリックをお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村 茨城県つくば市 ブログランキングへ

2016年06月22日

焙煎珈琲とシフォンケーキの「つくば珈琲研究所」は6/29グランドオープン!

学園の森にできたテナントビル(?)「学園の森TOWN」。
お芋の店「サンパタータ」と、市役所近くから移転した「学生服のつちや」、美容室「amyus」は既にオープンしています。

【つくば珈琲研究所に関する記事】


焙煎珈琲とシフォンケーキの「つくば珈琲研究所」は6/29グランドオープン!

テナントの2区画分を使ったカフェ「つくば珈琲研究所」もオープン間近で内装も出来上がっていました!

焙煎珈琲とシフォンケーキの「つくば珈琲研究所」は6/29グランドオープン!

入口に「6月29日(水)グランドオープン」と書かれた黒板が置いてありました!
焙煎珈琲とシフォンケーキが売りの店のようですね。
オープンが楽しみです。

英語名称は「Tsukuba Laboratory of Coffee」となっていました。

これを見て、大学時代に化学系の学科所属だったサークルの先輩宅で飲んだ、ビーカーに入れて出されたコーヒーを思い出してしまいました。
ちなみに、ミルクはメスシリンダーに入っていて、ガラス棒で混ぜるという、怪しい試薬でも飲まされるような感じでした。
「これ、実験で使ったやつじゃないですよね?」と同級生が聞いたら、「大丈夫!よく洗ってあるから」と言われて、吹き出しそうになったのを思い出しました。(すぐに冗談だと否定されましたが…。)

ラボと聞くと、そういうビーカーやフラスコや試験管のイメージがあるので、ついそんな想像をしてしまいました。
もちろん、このお店はそういう受け狙いのカフェではなく、「つくば」のイメージで「研究所」と名付けたんでしょうね。

話がそれましたが、どんな感じのカフェになるのか楽しみですね。
(ビーカーに入ったコーヒーを出して欲しい気も少しだけありますが…。)





同じカテゴリー(カフェ・喫茶店)の記事

Posted by Science_City at 01:17│Comments(0)カフェ・喫茶店
コメントは承認制にさせていただきます。 可能な限りコメントには返信するつもりでおりますが、返信ができない場合もありますのでご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。