2015年10月23日
安藤ハザマ技術研究所構内に「(仮称)TTCつくば」が建設中!
※11/4情報を追加しました。
学園南の「安藤ハザマ技術研究所」の敷地内で、何やら工事が行われています。
【安藤ハザマ技術研究所に関する記事】

杭打ちをしているので、何か建物を建てているようです。
学園南の「安藤ハザマ技術研究所」の敷地内で、何やら工事が行われています。
【安藤ハザマ技術研究所に関する記事】
2014/04/11
杭打ちをしているので、何か建物を建てているようです。
工事看板を見ると、「(仮称)TTCつくば新築工事」となっています。
ネットでググっても、ヒントは見つけられませんでした。
「TTC」って、何だろう?
「Tsukuba Technology Center」の略かな?
でも、「TTCつくば」だから、初めのTはつくばではないかもしれませんね。
…と思っていたら、近隣住民さんからコメントがありました。
※これ以降、11/4に情報を追加しています。
「研修宿泊施設」の建設だそうです。
ここで建設技術の研修をやるのでしょうね。
建設業界も、技術の伝承が大きなテーマになっているそうですので、ここでみっちり研修をするのでしょうか。
"TTCつくば"の"TTC"は、"Technical Training Center"だったわけですね。
謎が解けました。
Posted by Science_City at 01:41│Comments(5)
│まちづくり
この記事へのコメント
さーちゃんさん、こんにちは!
常陽銀行と足利銀行が経営統合ですか…。
常陽は地銀の勝ち組、足利は1度救済されていますから、この組み合わせってどうなんでしょうね。
むしろ、常陽銀行は千葉や埼玉の銀行と組んだ方がいいと思うんですけどね。
千葉や埼玉の銀行は、逆に東京方面を見ていて常陽銀行に目もくれないのかもしれないですが…。
あとは、りそな銀行と埼玉りそな銀行みたいに、都市銀行と地方銀行のグループというのもアリだと思います。
茨城県内には都市銀行が少ないので、都市銀行と経営統合してくれたら劇的にATMが増えるのですが…。
正直言って、足利銀行と組んでも利用者のメリットはないです。
常陽銀行と足利銀行が経営統合ですか…。
常陽は地銀の勝ち組、足利は1度救済されていますから、この組み合わせってどうなんでしょうね。
むしろ、常陽銀行は千葉や埼玉の銀行と組んだ方がいいと思うんですけどね。
千葉や埼玉の銀行は、逆に東京方面を見ていて常陽銀行に目もくれないのかもしれないですが…。
あとは、りそな銀行と埼玉りそな銀行みたいに、都市銀行と地方銀行のグループというのもアリだと思います。
茨城県内には都市銀行が少ないので、都市銀行と経営統合してくれたら劇的にATMが増えるのですが…。
正直言って、足利銀行と組んでも利用者のメリットはないです。
Posted by Science_City
at 2015年11月04日 08:10

近隣住民さん、こんにちは!
情報をありがとうございます。
研修施設だったんですね。
「建築計画のお知らせ」の看板を見落としていたようです。
もう1度現地を見て来たら、「研修宿泊施設」と書かれていました。
記事に追記しておきます。
助かりましたm(_ _)m
情報をありがとうございます。
研修施設だったんですね。
「建築計画のお知らせ」の看板を見落としていたようです。
もう1度現地を見て来たら、「研修宿泊施設」と書かれていました。
記事に追記しておきます。
助かりましたm(_ _)m
Posted by Science_City
at 2015年11月04日 08:09

だからといって、本社を水戸にすると、足利銀行の立場が無くなってしまいますよね・・・
足利銀行の反発も目に見えるだろうし・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151031-00000015-san-l08
足利銀行の反発も目に見えるだろうし・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151031-00000015-san-l08
Posted by さーちゃん at 2015年10月31日 18:26
色々と施設ができるようでw
常陽って、結構資本力あるんですよね。
それでも、銀行全体が手詰まりと言う感じですからね・・・
金融庁は以前から地方銀行の再編を急かしていましたからね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151026-00000068-mai-bus_all
常陽って、結構資本力あるんですよね。
それでも、銀行全体が手詰まりと言う感じですからね・・・
金融庁は以前から地方銀行の再編を急かしていましたからね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151026-00000068-mai-bus_all
Posted by さーちゃん at 2015年10月26日 22:23
現場に掲示されていた建築計画書によると研修施設みたいですよ
Posted by 近隣住民 at 2015年10月23日 08:29
コメントは承認制にさせていただきます。 可能な限りコメントには返信するつもりでおりますが、返信ができない場合もありますのでご了承ください。