2014年09月23日
イーアスの美酒堂で和歌山の酒「紀土」ひやおろしを買ってきた!
家族の頼まれごとで出張帰りにイーアスに立ち寄ると、美酒堂でお酒の試飲をやっていました。
もう車を運転する予定はなかったので、ここぞとばかりに試飲してきました。
試飲をやっていたのは、和歌山の平和酒造の「紀土」。
どちらかというと、梅酒が有名みたいですが、このお酒も口当たりが良くて、おいしい!
「紀土」とは、「紀伊の土(あるいは風土)」という意味でしょうか?
試飲の係をしていた店員さんに、「おいしいので、これください」と買おうと思ったら、
「私、レジはできないんですよ~」と店員さん。
「私、蔵元の者でして。」
「え、わざわざ和歌山から来られたんですか!」
びっくりしました。

1000円の「ひやおろし」と、1200円の純米吟醸を売っていました。
どちらもおいしくて迷いましたが、秋らしくひやおろしを買ってきました!
晩酌が楽しみです。
もう車を運転する予定はなかったので、ここぞとばかりに試飲してきました。
試飲をやっていたのは、和歌山の平和酒造の「紀土」。
どちらかというと、梅酒が有名みたいですが、このお酒も口当たりが良くて、おいしい!
「紀土」とは、「紀伊の土(あるいは風土)」という意味でしょうか?
試飲の係をしていた店員さんに、「おいしいので、これください」と買おうと思ったら、
「私、レジはできないんですよ~」と店員さん。
「私、蔵元の者でして。」
「え、わざわざ和歌山から来られたんですか!」
びっくりしました。
1000円の「ひやおろし」と、1200円の純米吟醸を売っていました。
どちらもおいしくて迷いましたが、秋らしくひやおろしを買ってきました!
晩酌が楽しみです。
Posted by Science_City at 23:57│Comments(4)
│日本酒
この記事へのコメント
メルさん、こんにちは!
日本でお戻りでしたか!
ひやおろしを買ったんですね!
秋ならではの味ですね。
美酒堂の店員さんは、イーアスも新都市中央通り沿いの店も感じが良くて、親切ですね。
晩酌が進み過ぎて、最近太り気味です。
日本でお戻りでしたか!
ひやおろしを買ったんですね!
秋ならではの味ですね。
美酒堂の店員さんは、イーアスも新都市中央通り沿いの店も感じが良くて、親切ですね。
晩酌が進み過ぎて、最近太り気味です。
Posted by Science_City
at 2014年10月05日 01:21

ひやおろし、私も買いました。
美味しかったですね!
渡舟も買いました。
イーアスの美酒堂は店員さん達も応対が良く 感じが良いので いろいろと質問しやすいですね。
それでついつい買い過ぎになってしまいます。
美味しかったですね!
渡舟も買いました。
イーアスの美酒堂は店員さん達も応対が良く 感じが良いので いろいろと質問しやすいですね。
それでついつい買い過ぎになってしまいます。
Posted by メル at 2014年10月04日 07:38
ひかるこみっこさん、こんにちは!
ひやおろしは美味しかったですよ~。
秋ならではの味、ぜひお試しください。
これで1000円(税抜)は安いと思います。
ひやおろしは美味しかったですよ~。
秋ならではの味、ぜひお試しください。
これで1000円(税抜)は安いと思います。
Posted by Science_City
at 2014年09月26日 01:28

ひやおろし
キタ~っ!(*^_^*)
あ~
飲みたい(>_<)!!
キタ~っ!(*^_^*)
あ~
飲みたい(>_<)!!
Posted by ひかるこみっこ at 2014年09月24日 01:24
コメントは承認制にさせていただきます。 可能な限りコメントには返信するつもりでおりますが、返信ができない場合もありますのでご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |