ブログランキングに参加しています!良かったらクリックをお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村 茨城県つくば市 ブログランキングへ

2014年04月20日

防災科学技術研究所の一般公開に行ってきた!

昨日より数は少ないものの、今日も科学技術週間の一般公開がありました。
今日は防災科学技術研究所(防災科研)に行って来ました!

防災科学技術研究所の一般公開に行ってきた!

防災科研には、以前ちびっこ博士で来て以来、久しぶりの2回目です。

防災科学技術研究所の一般公開に行ってきた!

総合受付は新しくてキレイな建物にありました。
子どもはDSをやろうと思っていたのに連れて来られたので、不機嫌でした。
「家で遊んでいるより絶対面白いから」となだめながら来ましたが、まだ不服そうです。

防災科学技術研究所の一般公開に行ってきた!

まず、「地震ザブトン(可搬型地震動シミュレーター)」の体験をしました。
「ザブトン」と言っても立派な椅子ですが、これが過去の大地震の地震波を再現して揺れます。
平成7年兵庫県南部地震、平成16年新潟県中越地震、平成23年東北地方太平洋沖地震などを選ぶことができます。

東北地方太平洋沖地震を選ぶと、「いつ揺れが収まるのか」と祈るような思いをした、あの長い地震の初めの3分を体験することができました。
1度揺れかおさまるかと思ったところで、第2の山が来たあの地震波が再現されていました。
子どもは一瞬油断して慌てて肘掛につかまっていました。

私は中越地震の小千谷市での震度7を体験しました。
シートベルトをした椅子の上だからか、身構えていたほどすごい揺れには感じられませんでした。
やはり、不意打ちを食らうと揺れが大きく感じられるようです。

でも、あんな地震はもう経験したくないですね。
また、南海トラフ地震が来るという話もありますが…。

防災科学技術研究所の一般公開に行ってきた!

他にも、いろいろ行きましたが、前に来た時には実験施設を見られなかったので、実験施設をまわりました。
一番印象に残ったのは、この豪雨体験コーナーです。

防災科学技術研究所の一般公開に行ってきた!

この施設では、日本国内の最大の時間雨量182mmを超える時間雨量200mmを経験することができます。
見ての通り、実験施設の一角だけ屋根から猛烈な雨が降っていて、霞んで見えます。

防災科学技術研究所の一般公開に行ってきた!

ヘルメットをかぶって、長靴を履いて、傘を差して、この大雨ゾーンに突入します。
足元はドロドロで、気を付けないと転んでとんでもないことになりそうな状況です。
まさにバケツをひっくり返したような雨で、1時間もこんな雨が降り続けたら、間違いなくどこかで土砂災害が起きるでしょう。

防災科学技術研究所の一般公開に行ってきた!

傘をうっかり傾けたら、あっという間にビショビショになってしまいます。

この猛烈な雨を降らせることができる実験施設は、もっとすごいんです。

防災科学技術研究所の一般公開に行ってきた!

何と、この建物はレールの上に載っていて、建物ごと移動することができます。

防災科学技術研究所の一般公開に行ってきた!

このレールの先には、斜面や土の山のモデルが造られていて、この斜面や土の山に雨を降らせると、どのような現象が起こるかを再現することができるというわけです。
ものすごくスケールの大きな施設でした。

防災科学技術研究所の一般公開に行ってきた!

最後は、防災科研名物(?)のDr.ナダレンジャーの実験ショーを見ました。
ショーの最終回は、避難訓練をやって屋外で実験をするという趣向でした。
建物の高さによって揺れの固有周期が異なることを実験で見せるというものです。
写真ではまだ5mの高さくらいですが、この新兵器(?)は物干し竿の要領で何と高さ13mまで伸ばすことができるという優れものでした。(もっとも、13mの棒を折らずに揺らすのはなかなか大変そうでしたが)

いろいろな研究分野の中でも意外と身近な「防災」を楽しく勉強ができて、子どもは最後は大喜びで、最初は「DSをやりたかったのに」とふて腐れていたのがウソのように楽しんでいました。





同じカテゴリー(イベント)の記事

Posted by Science_City at 23:59│Comments(2)イベント
この記事へのコメント
かれんさん、こんにちは!

まさに「科学の街つくば」の楽しみですよね。
夏休みのちびっこ博士とか、大人も楽しめます。

かれんさん家は自動車研究所に行ってきたんですね。
小学校高学年くらいになると、シートベルトの必要性に気づけると思うのですが、幼稚園生だと花火と同じような見世物に見えてしまうかもしれませんね。

防災科研でも、うちの下の子は地震や大雨の怖さを知ったというよりも、グラグラ揺れたり、ビショビショになったりして楽しかったという感じでした。
Posted by Science_CityScience_City at 2014年04月21日 23:04
つくば市内は、こういうイベントがあるから楽しいですよね。
うちは今年は自動車研究所に行って来ました。
うちの子どもたちに、事故の危険性を体験させようと衝突実験を見せたのですが、
ちび(幼稚園児)の方は、「どっかん!どっかん!!」と大喜びになってしまいました・・・
逆効果だったか?(^^;
Posted by かれん at 2014年04月21日 08:16
コメントは承認制にさせていただきます。 可能な限りコメントには返信するつもりでおりますが、返信ができない場合もありますのでご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。