2013年10月18日
科学万博記念公園の秋!
10月になって、ちょっと暑い日が続きましたが、さすがに秋っぽくなりましたね。
今回の散歩は、ちょっと足を延ばして科学万博記念公園まで来てみました。
今回の散歩は、ちょっと足を延ばして科学万博記念公園まで来てみました。
朝晩肌寒い日が続いたせいか、科学万博記念公園のイチョウ並木も色づいてきました。
ちょっとだけ銀杏の潰れた臭いが鼻につきますが、それさえ除けば空も澄んで高く広がって、青・緑・黄色の美しい調和が、パソコンやスマホの画面ばかりを注視して疲れた目を癒してくれます。
スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋、みなさんはどの秋を楽しんでいますか?
自分はどちらかというと食欲の秋でしょうか…。
ちょっとだけ銀杏の潰れた臭いが鼻につきますが、それさえ除けば空も澄んで高く広がって、青・緑・黄色の美しい調和が、パソコンやスマホの画面ばかりを注視して疲れた目を癒してくれます。
スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋、みなさんはどの秋を楽しんでいますか?
自分はどちらかというと食欲の秋でしょうか…。
この記事へのコメント
TKBさん、こんにちは!
ほんと、思いっきりかぶってしまいましたね。
まぁ、季節ものということで、ご勘弁を…。
ほんと、思いっきりかぶってしまいましたね。
まぁ、季節ものということで、ご勘弁を…。
Posted by Science_City at 2013年10月21日 00:07
つくばであれこれさんの見たんですが、ネタがかぶってますね‥…。
Posted by TKB at 2013年10月19日 09:35
コメントは承認制にさせていただきます。 可能な限りコメントには返信するつもりでおりますが、返信ができない場合もありますのでご了承ください。