2017年08月29日
茨城県初の「いきなりステーキ」が8/29(やきにくの日)にオープン!
サンマルク研究学園店の跡地に居抜きで入る「いきなりステーキ」は本日オープンです!
サンマルクの閉店からわずか1か月でオープンとはすごいスピードですね。
【いきなりステーキに関する記事】

この店舗が茨城県初の店舗になります!
オープンが火曜日って珍しいなーと思ったら、8月29日は「や(8)きに(2)く(9)」の日ですね!
絶対、この語呂合わせのためにオープンをこの日に選んだに違いありません!
サンマルクの閉店からわずか1か月でオープンとはすごいスピードですね。
【いきなりステーキに関する記事】
2017/07/30

この店舗が茨城県初の店舗になります!
オープンが火曜日って珍しいなーと思ったら、8月29日は「や(8)きに(2)く(9)」の日ですね!
絶対、この語呂合わせのためにオープンをこの日に選んだに違いありません!

8/10のお店の様子です。
この時は「いきなりステーキ」の看板と、「サンマルク」のエンブレムが同居していました。
(もちろん、今は外されています。)
メニューを見ると、ランチでは200gのワイルドステーキと、300gのワイルドハンバーグがいずれもライス・スープ・サラダ付きで1100円(税抜き)と割と安いですね!
ガッツリ食べたい時におすすめですね!
Posted by Science_City at 01:48│Comments(2)
│お店
この記事へのコメント
あっ!さん、こんにちは!
確かにそうですよね。
居抜きで外構もそのまま使ってくれればいいのですが、往々にしてそうではないですね。
ポンパドール跡地のKFCも結構植栽が無くなりましたね。
維持費の節約でしょうか。
確かにそうですよね。
居抜きで外構もそのまま使ってくれればいいのですが、往々にしてそうではないですね。
ポンパドール跡地のKFCも結構植栽が無くなりましたね。
維持費の節約でしょうか。
Posted by Science_City
at 2017年09月12日 00:48

いきなりステーキの店舗工事で外構の木がすべて伐採されてしまったのは残念でした。お店のイメージと違うのでしょうが、伐らなくていいのになと思いました。
Posted by あっ! at 2017年09月01日 04:39
コメントは承認制にさせていただきます。 可能な限りコメントには返信するつもりでおりますが、返信ができない場合もありますのでご了承ください。