ブログランキングに参加しています!良かったらクリックをお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村 茨城県つくば市 ブログランキングへ

2014年09月05日

総合運動公園が必要か委員会資料を基に考えてみる!

以前、ブログに取り上げて反響が大きかった、「(仮称)つくば市総合運動公園」ですが、つくば市は着々と基本計画の策定を進めています。
9/1に第3回の基本計画策定委員会が開催されました。

【過去の関連記事】


総合運動公園が必要か委員会資料を基に考えてみる!

今回は、委員会資料から、運動公園の施設の必要性を考えてみます。

「(仮称)つくば市総合運動公園基本計画策定委員会」の資料は、つくば市のウェブサイトからダウンロードすることができます。

総合運動公園では、以下の運動施設の導入が検討されています。
(1)第1種公認陸上競技場
(2)補助競技場(第3種公認陸上競技場)
(3)ラグビー場兼サッカー場
(4)テニスコート(20面)
(5)アーチェリー・弓道場
(6)総合体育館
(7)屋内プール
(8)その他のスポーツ施設(多目的グラウンド,スポーツコート,ジョギングコース)

今回の委員会では、以下の
(1)~(3)については規模の縮小が提案されており、サッカー場は陸上競技場と兼用になるものの、ラグビー場は規模を縮小して建設予定です。
また、サッカー場はJ1の試合が可能なスペックは断念し、J2の試合が可能なレベルになります。
ラグビー場も客席数を5000から1000程度に削減予定です。
(4)のテニスコートは、委員から筑波北部公園に8面あるのに20面も必要かという指摘がされた結果、16面程度に規模が縮小予定です。
(5)のアーチェリー場・弓道場は「アーチェリー場は多目的グラウンドを利用し,弓道場は総合体育館に併設」を検討するようです。
(6)の総合体育館は、メインアリーナが体操大会規定準拠、ハンドボール2面、バレーボール3面、バスケットボール3面、車椅子バスケットボール、バドミントン・テニスが可能なスペック、サブアリーナが柔道剣道各2面、多目的運動場、観客席5000席とむしろスペックは強化された印象です。
(7)の屋内プールは、50mプール10コース、25mプール5コース、幼児用プールに加えてリハビリ用プールも建設されることになるようです。
(8)の施設については、200m×200mの多目的グラウンドのほか、人工芝の120m×80mのコートを整備し、ブラインドサッカー4面、フットサル4面、少年サッカー2面が可能なスペックとすることになっています。
さらに、ジョギングコース、スポーツ振興センターが設けられるほか、サイクリング拠点施設、スケートパークが追加されました。
(※出典:第3回(仮称)つくば市総合運動公園基本計画策定委員会 委員会資料No.2

参考資料2に、「つくば市体育協会登録団体集計表・平成25年度つくば市スポーツ施設稼働日数一覧」が掲載されていますが、これがスポーツ施設の需要を見る上で参考になります。
ただし、利用日数/稼働日数で稼働率を計算しているので、1日の中でほんのわずかだけ利用されれば、利用日数にカウントされているはずで、過大な数字になっていると思われます。
また、プールについては利用者が毎日最低1人いれば稼働率100%とするひどい定義となっています。


ここからは、資料を通しで読んだ個人的な考えです。
最も必要性の低い施設は(7)屋内プールだと思います。
なぜなら、50mプールは洞峰公園にあり、25mプールはウェルネスパークに既にあり、20万人都市のつくばに屋内プールが4つも(運動公園に2つも造るので)必要とは考えられません。
次に、(3)ラグビー場です。参考資料2で、つくば市体育協会にラグビー団体は入っていないことから、需要があるとは考えられません。サッカー場兼用であればまだ必要性がありましたが、単独になるなら全く必要性はありません。
また、(5)アーチェリー・弓道場も不要です。弓道場は谷田部にありますが、稼働率は高くありません。
アーチェリー場はつくば市内のアーチェリー人口が少ないので、筑波大の施設を使えるよう協定を結べばことが足りる思います。
(8)のその他施設は、委員会を通じて逆に内容が膨れ上がっています。
特に、「スポーツ振興センター」は、つくばらしさを出すべくITやら何やら怪しげなものが加わりそうです。
こういうコンセプトの曖昧な施設は、企画倒れになるおそれがあります。
人工芝のコートも過大に思いますし、サイクリング拠点施設が加わって事業費がさらに増えそうです。
(1)の第1種公認陸上競技場もオーバースペックです。
2019年茨城国体の陸上競技はひたちなか市の笠松運動公園に決まりましたので、第1種として活用される機会がないでしょう。
オリンピックが行われる国立でも造らない補助競技場を造る必要性も低いと思います。

結局のところ、もし造るとしても、
・第2種陸上競技場兼サッカー場
・総合体育館(規模縮小または既存の古い体育館廃止の代替)
・テニスコート(8面程度)
くらいが最大限だと考えます。

次回の第4回委員会は9月末に開催予定で、基本計画の素案が決定される予定です。
その後パブリックコメントを経て、11月に基本計画案が決定されるスケジュールとなっています。
このままいくと、ちょっと規模を縮小してお茶を濁した基本計画が策定されてしまいます。

今後も総合運動公園の問題に関心を持っていきたいと思います。




同じカテゴリー(総合運動公園問題)の記事

この記事へのコメント
さーちゃんさん、こんにちは!

説明が足りないから反対されていると言えば、市の計画の正当性が主張できますからね。

3期目に入って、後世に名を残す大きなことをしたくなったのかなと思ってしまいます。
あの場所にあれだけの施設を造ることに対して、市民の多数が望むことなら良いのですが、周囲の意見を聞いてもそうは思えないのです。
Posted by Science_CityScience_City at 2015年01月14日 01:03
>市長は市民に説明が足りないから反対されているようなことを言っていたようですが、むしろ説明を聞いたらそんな過大な施設は要らないと言われると思います。
説明をしたら、むしろ反発されるので、「説明不足」を装っていると勘繰りたくなります。

>合併といい、総合運動公園といい、市長は空気が読めない人になってしまったのでしょうかね。
つくば市の市長としては初めて3期目に入ったので、
「ここまでやれるのなら、好きなことをやってもいいのかな」と勘違いしているのでしょうか?
Posted by さーちゃん at 2015年01月11日 03:30
さーちゃんさん、こんにちは!

市長は市民に説明が足りないから反対されているようなことを言っていたようですが、むしろ説明を聞いたらそんな過大な施設は要らないと言われると思います。

合併といい、総合運動公園といい、市長は空気が読めない人になってしまったのでしょうかね。
Posted by Science_CityScience_City at 2015年01月11日 02:01
まずは合併話。
リンクの記事の続きですが、土浦の市長は「今までの内容を市民に知らせる必要がある。
勉強会を3月で終わらせるか、新年度以降も続けるのか、決断の時期が迫っている」とし、
「自分としてはまだまだ知らないところが多いので、続けてもいいのではないのか」と示しました。
先日出たアンケート結果を踏まえて「今のところは将来像を打ち出せればいいかなという段階」で、
つくばに限らず、将来像を示し、慎重に話し合う、従来の考えを強調しました。
1月7日の常陽新聞では、つくばの市長が以前、アンケート結果を踏まえて「現状に満足している表れ」との発言を訂正。
「現時点では差し迫った不安が少ないからでは」としました。
http://joyonews.jp/article/6921.html

総合運動公園のほうは、
つくばの市長は「オリンピックやラグビー・ワールドカップがあるからではない。市民が欲しいから」と説明しています。
・・・本当にみんな、「欲しい」と言っているのかなぁ・・・
また、これらの大会のキャンプ地などの利用も考えているそうです。
http://joyonews.jp/article/6943.html

こちらの番組、見てみました。
取り組みに成功している自治体を紹介していましたが、施設の話は
つくばの総合運動公園にも共通するところがあるのではないかと思っています。
施設の代表取締役の話はうなずけました。「大規模のものを造ろうとすることが失敗のもと。
無駄な物を造らない」はごもっともだと思います。
つくばの総合運動公園もつくばの実情に合っているか、そこはきちんと見なくてはいけません。
どう使うか、そもそも必要なのかをはっきりさせなければいけないでしょう。
つくばは紹介された自治体と違い、差し迫った危機は無いかもしれませんが、
将来を考えればこういうことも必要になってくると思います。
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3594_all.html

長文、失礼しました。
Posted by さーちゃん at 2015年01月08日 23:51
さーちゃんさん、こんにちは!

予想通り、淡々と整備計画を造っている感じですね。
多少縮小したとはいえ、プールやサッカー場などウェルネスパークとの重複は解消されておらず、不要不急な事業であることには変わりません。
パブリックコメントで冷静かつ辛らつな意見を出そうと思っています。
Posted by Science_CityScience_City at 2015年01月07日 00:46
第4回委員会の資料がアップされていました。
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/14214/16349/016903.html
Posted by さーちゃん at 2015年01月04日 20:25
>せっかく土浦市役所を移転するのに合併してしまったら無駄になると思いますが…。
それに、完成したら県内としては規模が最大級となる新図書館も控えていますからね。
合併したら、県内屈指の規模の図書館が2つあるということになります。
そんなにいらないんだけどなぁ・・・
Posted by さーちゃん at 2014年12月29日 14:01
3月の議会によると、市は1月に不動産会社に鑑定を依頼して1㎡あたり1万6800円と出たので
1万4500円で買い取るを決め、取得しました。
しかし、6月の議会では市は1月の鑑定のときに
同時に別の会社にも鑑定を依頼して、そこで1㎡あたり9130円と出たことを発表しました。
「監査方法が適切ではなかった」と説明していましたが、
鑑定が出る前から1㎡あたり1万4500円で買い取る見積書も作製していたことも発覚しました。
請求した市議らは「1万6800円のほうを採用したのは見積書の数字に近かったからではないか」としています。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20141226/CK2014122602000161.html
http://ibarakinews.jp/mobile/news.php?f_jun=14195219985861
http://joyonews.jp/article/6810.html
Posted by さーちゃん at 2014年12月29日 13:56
さーちゃんさん、こんにちは!

まだ第4回委員会の資料はつくば市のサイトにアップされていませんが、新聞にだいたいの状況は掲載されていましたね。

だいぶ規模を縮小したようですが、明らかにワールドカップに間に合わないラグビー場の必要性が相変わらず理解できません。

毎年の維持管理費が約3億円と新聞に書かれていましたが、そんなに経費のかかるものが今必要なのか疑問です。

しかも、今の建設工事の費用の高騰状況では、とても240億円では造れないと思いますね。
Posted by Science_CityScience_City at 2014年12月24日 00:50
今月17日には総合運動公園についての4回目の話し合いがありました。
そこでは、基本計画案が示されたようです。
詳細はその翌日の常陽新聞や茨城新聞に載っていました。
導入施設は20万1000㎡から15万7900㎡へ22%縮小。
陸上競技場は6万7000㎡で第1種・Jリーグの試合対応から53000㎡で第2種・Jリーグの試合非対応に。
席は全席屋根付きの2万5000席から芝生席1万席と屋根付き席5000席の計15000席に縮小。
ただし、陸上競技場は必要に応じて将来的には第1種・Jリーグの試合対応にする計画もあるそうです。
ラグビー場は、2万㎡の5000席でサッカーもできるようにする計画でしたが、ラグビー専用にし、1万7000㎡で簡易1000席へ縮小。
一方で総合体育館は1万4000㎡から1万8500㎡へ拡大します。
以上により、当初の計画では300億5000万円かかると見られていた事業費は238億9700万円まで削減できるそうです。
でも、結局は、造ろうとすることには変わりないようで・・・
Posted by さーちゃん at 2014年12月20日 03:06
さーちゃんさん、こんにちは!

土浦は意外と賛成が多かったですね。
せっかく土浦市役所を移転するのに合併してしまったら無駄になると思いますが
…。
ますます駅前が寂れてしまうでしょうし、土浦にとっても良いことはないと思います。
Posted by Science_CityScience_City at 2014年12月06日 17:57
土浦はまったく逆になりましたか。
しかし、土浦の市長は「結果はこうなったが、周囲の話を聞いても賛否は五分五分。つくばといっても学園都市だけではなく、
筑波山から茎崎まで広い。単に学園都市だけで判断してしまったものも多いのではないのか」と慎重です。
http://joyonews.jp/article/6266.html
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14174498880039
Posted by さーちゃん at 2014年12月02日 16:42
さーちゃんさん、こんにちは!

予想通りの結果ですね。
土浦市と統合するメリットが何も感じられませんから、当然でしょう。

当初、人口30万人になれば「中核市」になれるという触れ込みでしたが、20万人以上に緩和されたことで、そのメリットすら無くなりましたから。
(中核市になるメリットも多くはないのですが)
Posted by Science_CityScience_City at 2014年12月02日 01:16
あのアンケートの結果が出ました。
まずはつくばのほうですが、やっぱりなといったところです。
「今で十分。合併して、何の意味があるの」という人が多いようですね。
土浦も近日発表されますが、こちらも同じでしょうね・・・
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14171843887999
Posted by さーちゃん at 2014年11月30日 02:08
こちらは茨城新聞の1面に載っていたものですが、同じ日には常陽新聞も1面に載っていました。
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14134697459474

調査をしますか。でも、「住民投票」ではないんですね・・・


ところで、以前配布されていた反対署名の用紙、結局のところは出しましたか?
Posted by さーちゃん at 2014年10月17日 23:00
さーちゃんさん、こんにちは!

うちにもポスティングされていました。
署名はしないよりした方がマシくらいの話なので、どうしようかなと迷っているところです。
Posted by Science_CityScience_City at 2014年10月05日 01:14
http://www.geocities.jp/tsukubahotnet/oshirase.htm
以前にも紹介したこちらの署名、希望があれば署名用紙を郵送しているとありますが、
どうやら自発的にポスティングしているようですね。
先日、私のところにも入っていました。もちろん、何も頼んでいませんでした。
まだまだ署名は続けているそうです。
Posted by さーちゃん at 2014年10月03日 21:41
さーちゃんさん、こんにちは!

情報をありがとうございます。
確か陸上競技場もグレードタウンしたという話はどこかで見かけたと思っていたのですが、やはり2種に落としたのですね。
まぁ、1種競技場は、大都市圏を除けば各県1つくらいしかない規模のものですから、つくばではオーバースペックもいいところだと思います。

稼働率の定義はあまりに実情とかけ離れていると思います。
プールの稼働率なんて、むしろ100%でないと異常(客が1人も入らない日があるということになるので)です。
あの定義での稼働率が80%を割っている施設は、1日全く稼働しない日が2割以上あるということなので、建設不要ということになると思います。
Posted by Science_CityScience_City at 2014年09月06日 02:15
学園生活さん、こんにちは!

高校もつくば市中心部にもう1校あるといいですね。
並木が中高一貫になってしまったので、竹園に行けないと公立の場合に遠くまで通学する必要があるのが難点ですね。
学校用地なら、もみじ公園の西側のTX沿いに余っていますが…。

筑波大学付属つくば高校なんてできたら面白いですね。
(筑駒じゃなくて、つくつく?)
Posted by Science_CityScience_City at 2014年09月06日 02:08
ももたろうさん、こんにちは!

おっしゃる通り、建設費は国からの補助があったとしても、維持費は市が全面的に負担しなければなりません。
1度造ればあまり手がかからない野外施設はまだいいですが、プールや体育館のようにランニングコストが高いものは、簡単に増やすのはやめてほしいですね。

研究学園に児童館を造ってほしいとの要望に対して、市は造る予定はないとの回答だったと聞いていますが、児童館か交流センター(旧公民館)のようなものは研究学園にほしいと思います。
Posted by Science_CityScience_City at 2014年09月06日 02:03
コアラさん、こんにちは!

全体的には総合運動公園の必要性は低いと思います。
ウェルネスパークを造る前なら、サッカー場やプールのニーズはもっとあったと思いますが、ウェルネスパークを造った上に、さらに規模の大きい施設を近くに造るという考えにセンスが無いと思います。
Posted by Science_CityScience_City at 2014年09月06日 01:59
たぬ吉さん、こんにちは!

そうですよね、まず学園の森小学校ですよね。
葛城小の廃校問題でゴタゴタしたせいで、完全に出遅れたと思います。

研究学園が発展すれば、当然学校が必要になるのに、準備が遅すぎたせいで、春日学園に仮設校舎を造るムダが発生してしまいました。
Posted by Science_CityScience_City at 2014年09月06日 01:56
マギーさん、こんにちは!

総合運動公園については、以前日経新聞の地方版に取り上げられていました。
「必要性に疑問の声」といった内容だったと思います。

最近はマスコミの人たちも、ネットをかなりチェックしているので、ネット上で反対意見が盛り上がれば取り上げられるかもしれませんね。
Posted by Science_CityScience_City at 2014年09月06日 01:52
(9月2日の)茨城新聞でも第3回の基本計画策定委員会のことが載っていました。
そこで出た(載っていた)のが陸上競技場の収容人数を2万5000人から1万5000人に規模を縮小する案だそうです。
また、陸上競技場の種別も第1種から第2種にするとのこと。

しかし、稼働率の定義がかなり卑怯ですよね・・・

http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/008/697/2609_01-05.pdf
今月の「広報つくば」の総合運動公園のコーナーに他の自治体の運動公園の視察のレポートが載っていますね。
でも、いかにも「これらの運動公園ではこう活用されているから、つくばでも上手くいくよ!」というレポートですよね。
Posted by さーちゃん at 2014年09月05日 20:59
高校も新設して欲しいと思います。公立高校が竹園、並木では、、、。
Posted by 学園生活 at 2014年09月05日 20:32
維持にもお金がかかりそうですね。
個人的には、図書館や学童など、つくば市に足りないものを増やしてほしいです。
Posted by ももたろう at 2014年09月05日 20:23
規模縮小して半端なもの作るくらいなら無くても良いかも。
Posted by コアラ at 2014年09月05日 18:52
春日小パンクの方がよっぽど緊急性ありますよね。早く学園の森小学校を〜
Posted by たぬ吉 at 2014年09月05日 18:36
自分の功績を形にして誇示したい、どこの組織でも見られますね。保育所建設、教育環境の充実化、医療・福祉制度改善、我々の血税の使い道は沢山あるのに!税金の無駄遣いだけはやめてほしいです。日曜に放送されている、噂の東京マガジンとかに取り上げてもらい、全国から叩かれないとだめかも知れませんね。
Posted by マギー at 2014年09月05日 17:35
コメントは承認制にさせていただきます。 可能な限りコメントには返信するつもりでおりますが、返信ができない場合もありますのでご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。