ブログランキングに参加しています!良かったらクリックをお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村 茨城県つくば市 ブログランキングへ

2018年11月05日

市長がつくば市による出資でクレオ再生を図ることを断念!

11/2のつくば市議会全員協議会で、つくば市長がクレオ再生のためにまちづくり会社につくば市が出資する案を断念することを突如表明しました。

つくば市議会全員協議会資料(つくば市公式サイト)
http://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/005/098/20181102.pdf

【クレオ再生に関する記事】


市長がつくば市による出資でクレオ再生を図ることを断念!

マスコミでも報道されていましたね。

NEWSつくば
https://newstsukuba.jp/?p=9985
茨城新聞
https://this.kiji.is/431171243740513377?c=65699763097731077
東京新聞(茨城県版)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201811/CK2018110302000156.html
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO37309420S8A101C1L60000

報道を総合すると、
・市議会の理解が得られないため断念する
・土地建物を買い取る意向のある業者と交渉を進める
・マンション等の住宅の制限の実現に向けた検討を進める
・つくばセンタービルのリニューアルを視野に入れた検討を進める
といった内容でした。

市長があっけなく断念してしまい、非常にがっかりしました。
正直なところ、クレオの運営計画にはいろいろと生煮えの点があった気はしますが、テナントの計画は軌道修正が可能な話で、まちづくり会社が購入するという点が最も重要だったと思います。

BiViの土地を買うよりも、こちらの方が公共性が高かったと思うのですけどね…。
市長選で五十嵐市長を支持した市議さんは、周辺部を地盤とする自民党系の議員と、共産党や市民ネットワークの議員とに分かれますが、自民党系の議員さんたちは中心部への投資を快く思わなかったでしょうし、共産党や市民ネットワーク系の議員さんたちは一般に大規模な公共投資に懐疑的なので、あまり支持が得られなかったということでしょうか…

結局、クレオは民間業者に売却されて、少なくとも一部はマンションになることが確実です。
報道によると、Q'tとMOGも一括で売却される可能性があるということです。
もし、Q'tとMOGも商業施設でなくなってしまったら、駅前の商業施設はほぼ壊滅です。

そうならないためには、購入した民間業者との交渉が重要だと思います。
国土交通省の「都市再構築戦略事業」や「地方都市リノベーション事業」あたりを活用して、何とか公共施設や商業施設を入れて、一部の人にとってだけ便利なマンションにならないようにしてほしいと思います。



同じカテゴリー(まちづくり)の記事

Posted by Science_City at 06:54│Comments(14)まちづくり
この記事へのコメント
「駅から降りて帰り道に買い物できないし」

キュートで買い物してあげてください。
Posted by エデン at 2018年11月19日 22:42
断念されて本当に残念です。
誰も困っている人はいないと書いてる人がいますが、私の周りは自分も含め困っている人が多いです。
駅から降りて帰り道に買い物できないし、デパートでしか済ませられない用事も多くありました。
Posted by 残念 at 2018年11月18日 19:46
中心部の土地や駅に近い土地が、個人に私物化されることが悪いことだという発想は、そこが公共のものであることを前提にしていると思います。
しかし、はたして、公共のものなのでしょうか。

その感覚の是非から議論が必要のように思います。

多くの人に便利な場所は、利用価値の高い土地であり、経済的価値の高い場所だとは思いますが、そこを公共性の高い場所として、公共が所有するのが必然とも適切とも思えません。
経済的価値にみあった価格で取引され、利用がなされればそれでよいのではないでしょうか。
Posted by 匿名 at 2018年11月12日 23:11
市議会の議員さんたちの中心部と郊外部の比率ってどうなんでしょうか.
直感的には郊外部出身の議員さんが多くて,その人たちが中心部への公的資金の投入をよく思っていない,といった感想をもちました.

個人的には,つくばにとってはつくば駅周辺がもっと活性化されることがまずは大切ですが,郊外部の議員さんの声はなかなか一筋縄では行かないんだろうなと想像します.

その意味で,つくば市のまちづくりは難しいのかもしれません.
しかし,忘れてはならないのは,つくばは日本の研究施設・人材の一大集積地であり,その入り口としてのつくば駅のあり方を真剣に考えてほしい気がします.
逆に,研究学園駅前は暮らしを支える拠点として整備する等,もっと役割分担を考えてもよいような気がします.

クレオのマンション化は,単なる問題の先送りだという印象が強いです.短期的には買い手もあり,開発されれば人口定着も見込めかもしれないでしょうが,長期的に見れば,40年,50年後のオールドタウン化は目に見えており,かつそのときの機能更新は商業系に比べればかなり困難になってしまうのではないかと危惧します.
Posted by つっくま at 2018年11月12日 22:05
「中心部をマンションにして個人の所有物にしてはだめ」
→現在の駅周辺マンション住民かわいそうですね、こんな言われ方してしまって。
 
なんかこの問題で反対している人って、「すでに駅周辺にマンション買っちゃったけど自分のマンションよりも便利な駅前にマンション出来ちゃうと悔しい」という嫉妬にも見えてしまう。皮肉に見えるかもしれませんが、冷静に見るとそういう種類の反対に見えてしまいます。
 
駅前に人を集めるモデル自体がとっくに終わっているからクレオも潰れたわけだし、他の駅前も皆潰れてます。

時代が変わったということをもっと反対している人は認識したほうがよいでしょう。時代は変わったのです、
Posted by 郊外の住人 at 2018年11月12日 07:22
マンションの1〜3階部分に商業施設が入ることで、活性化された事例がありますので、つくば駅周辺の再活性化につながることを祈るばかり。
Posted by つくば8年目 at 2018年11月11日 06:55
つくばは研究学園都市と言っている割には図書館が貧弱なので、中心部に図書館ができればいいと思ったんですけどね。駅前にマンションが建つだけでは、首都圏のほかのベッドタウンと変わらない街並みになってしまう。
Posted by kkk at 2018年11月10日 15:43
たらこ@出先さんの思いに同感です。
それほど余裕が無いということでしょうか。
市議会の決定には落胆しかありません。

エデンさんの提案のように、セントラルパーク的な構想を練っても良かったとは思います。
とにかく市の核心部分は個人の所有物にしてはダメでしょう・・・
Posted by ママ at 2018年11月10日 11:14
クレオが閉じても誰も困っていない。
つくばのライフスタイルにあってなかったのだと思う。
それではつくばのライフスタイルとは何かと言えば晴れた日に公園で散歩やピクニック。
公園があればつくばの魅力は維持できると思うのですが。
Posted by エデン at 2018年11月09日 22:33
街作りは100年の計だと思います。分譲マンションの建て替えは、区分所有法が改正された後でもとても大変です。50年後のつくば駅周辺がどうなっていたら魅力的か、考える心の余裕も必要かなと思います。もし、30年前にクレオの代わりに大型分譲マンションを建ててしまっていたら、公務員宿舎同様に老朽化つつも、建て替えもままならない状況だったかもしれません。
Posted by たらこ@出先 at 2018年11月09日 16:39
キュートとモグ、BIVIは作るべきではなかったのかも。(キュートとモグ、BIVIを駐車場にしていれば、クレオの集客はマシだったはず)

自分は、日常の買い物はなるべくキュートを利用しているが、フロアに客があまりにも居なくて悲しくなる。
キュートの1階の紙小物屋さんも撤退するし..迷走してる。
Posted by みどり at 2018年11月07日 12:50
私も、つくば駅周辺は、東京都内通勤通学者を呼び込むために、マンションを沢山建てればよいと思います。
あとは、若干の公共施設と、つくば駅周辺住民が徒歩等でニーズを満たす程度の小規模な商業施設で十分かなと。

都内から客を呼べるような施設は、筑波山観光以外に考えられないので、無理なものを考えるより、現実路線を取った方がよいです。
Posted by とくさん at 2018年11月06日 13:46
市議会の方々の判断が冷静で、ほっとしております。

駅前の商業施設はほぼ壊滅です、とありますが、すでに
実質壊滅状態なのは明らかです。商業施設はうまくいか
ないのです。そんなところに公共性の高い施設を作っても、
人は来ません。

つくば駅周辺は、始発駅として、東京都区内通勤者の住
人が集まってくれることを期待します。それと遠隔地への
バスターミナルがあれば、十分特色が出ます。

商業地や公共施設は、郊外、もしくは研究学園周辺に期
待したいです。研究学園は道路が不足しているなどという
意見もあるようですが、もっと発展して、もっと渋滞してほ
しいと思っています。住民は嫌がるでしょうが、発展して
ほしいけど渋滞は嫌、なんて無理だと思います。
Posted by よっしー at 2018年11月05日 23:27
久し振りにつくば市内へ行き、谷田部の上横場のASSEが年内に解体される事、松代の眼鏡店が解体され、土だけの更地になっていた事など変化がありました。

ASSEの跡地は、平屋建のモールが出来るんですが、すぐ近くにもヨークベニマルもうおまつもあるし、成功は難しいと思います。
Posted by つくば市に時々行く者より。 at 2018年11月05日 14:02
コメントは承認制にさせていただきます。 可能な限りコメントには返信するつもりでおりますが、返信ができない場合もありますのでご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。