ブログランキングに参加しています!良かったらクリックをお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村 茨城県つくば市 ブログランキングへ

2018年05月06日

「たちばな」のあとにオープンした「茨城タンメン カミナリ」に行ってきた!

4/1限りで閉店していた「麺処 たちばな」の跡に4月下旬にオープンした「茨城タンメン カミナリ」つくば店に行ってきました!

【「たちばな」閉店についての記事】


「たちばな」のあとにオープンした「茨城タンメン カミナリ」に行ってきた!

夕飯には早い時間でしたが、そこそこお客さんが入っていました。

「たちばな」のあとにオープンした「茨城タンメン カミナリ」に行ってきた!

暖簾は替わりましたが、店構えは当然変わっていません。
店内も席配置もたちばな時代から変化はありませんでした。

「たちばな」のあとにオープンした「茨城タンメン カミナリ」に行ってきた!

さっそくメニューを見てみます。

「たちばな」のあとにオープンした「茨城タンメン カミナリ」に行ってきた!

通常、ノーマルかつ一押しのメニューが真っ先に掲載されますが、この店では「茨城タンメン(あっさり鶏ベース)」(税別630円)が1ページ目に掲載されています。
半チャーハン、唐揚げ2個+ライス、焼き餃子3個+ライス、麻婆豆腐+ライスと、4種類のセットが各280円で用意されていました。
あわせて税込1000円くらいになりますね。

「たちばな」のあとにオープンした「茨城タンメン カミナリ」に行ってきた!

もう1つの柱は、とんこつベースの濃厚タンメン(税別680円)のようです。
旨辛の雷神タンメンなどバリエーションもありますね。
近日販売予定の味噌タンメンも楽しみです。

「たちばな」のあとにオープンした「茨城タンメン カミナリ」に行ってきた!

こちらが餃子と唐揚げなどのサイドメニューです。

「たちばな」のあとにオープンした「茨城タンメン カミナリ」に行ってきた!

そして、アルコールとおつまみのメニューです。

「たちばな」のあとにオープンした「茨城タンメン カミナリ」に行ってきた!

近日販売予定の炒め物です。
+150円でライスも付けられるので、販売が始まれば定食のように食べられますね。

「たちばな」のあとにオープンした「茨城タンメン カミナリ」に行ってきた!

ひとまず定番メニューから選ぼうということで、タンメン2種から濃厚タンメンを選びました。

タンメンというと野菜たっぷりのイメージですが、肉も結構たっぷりでした。
逆にタンメンの割には野菜が物足りないくらい肉の割合が高めです。
ライスを注文してほしいのかもしれませんが、ちょっと肉と野菜の塩気が多めだったので、スープで少し洗って(?)から食べました。
(私はラーメン屋さんでは基本的にライスを頼まない主義なので…)

野菜炒めとライスで食べるならこのくらいの味付けで良いのでしょうが、ラーメンに入れる具としてはもう少し薄味でも良いかなと思いました。

ちなみに、濃厚とうたっていますが豚骨スープは意外と普通でした。
あっさり鶏ベース比較して相対的に濃厚ということなのかなと思いました。

美味しくいただきましたが、足しげく通うにはもう少し魅力が欲しいなと感じました。
今後に期待したいと思います。





同じカテゴリー(ラーメン)の記事

Posted by Science_City at 01:24│Comments(2)ラーメン
この記事へのコメント
私も行ってきました。
タンメンの野菜炒めに塩胡椒が効きすぎは本当ですね。
カウンター席が増えていました。
Posted by とーりすがり at 2018年05月10日 18:33
私も行っきました、入店時から接客は元気ありすぎな感じでお出迎え、店内でも店員の威勢の良い声が響いていました。

スタンダードな「茨城タンメン」を注文しましたが、正直、個人的な意見ですが、味も見た目も残念な感じでした・・・。
インパクトゼロでした。
これなら自分でも作れんじゃね、、って感じでしたね。。

自分はリピートはしないと思います。

というよりも、前店の「たちばな」の味噌ラーメンの方がラーメンとしての完成度が高く、「また食べたい」と思わせるほどの絶品ラーメンでしたので、それと比べると期待した分、がっかりでした。

「たちばな味噌」が食べられないのが残念でなりません、完全な「たちばなロス」です。
Posted by まろ at 2018年05月06日 13:03
コメントは承認制にさせていただきます。 可能な限りコメントには返信するつもりでおりますが、返信ができない場合もありますのでご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。