ブログランキングに参加しています!良かったらクリックをお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村 茨城県つくば市 ブログランキングへ

2017年10月27日

研究学園のひき逃げ犯がまだ捕まらない!(←捕まりました!)

非常に悲しく、腹立たしい事件です。
ご存知の人も多いと思いますが、先週20日の金曜日の午後6時37分頃に、研究学園で死亡ひき逃げ事件がありました。
3歳の男の子と30代のお母さんが轢かれ、男の子は亡くなりお母さんは重傷を負いました。

犯人はまだ逃げています。(←10/28に逮捕されました。茨城新聞より[10/29追記])
警察配布のチラシによれば、黒っぽいトヨタハイエースまたはレジアスエースだそうです。
また、黒っぽいワゴン車でルーフキャリアに、はしごを積んでいたそうです。
(ツイッターでも住宅・造園・電気工事関係だろうと書きましたが、犯人は電気工事業だそうです。[10/29追記])

研究学園のひき逃げ犯がまだ捕まらない!(←捕まりました!)

雨降りの夜で普段より見通しは悪かったと思いますが、現地はこのとおり見通しは良いですし、夜でも街灯は比較的明るく、横断歩道を照らす照明もありました。
…にもかかわらず、横断歩道上の親子をかなりのスピードで轢いたということですから、ロクに前も見ずに運転していたのでしょう。
挙句に救護もせずに逃走し、時間が経っても自首することなく逃走していることに憤りを感じます。
NHKによれば警察署に犯人から出向いてきたものの、それ以前から警察に何らかの事情を知っているとみられていた人物であり、逮捕後も容疑を否認しているとのことです。[10/29追記])

ニュースで事故の発生場所を研究学園4丁目の片側1車線の道路で、信号のない交差点と言った時に、エビスタウンの前の角だと直感的に思いましたが、その通りでした。
住宅地の中の道路の割に飛ばす車が多く、交差点の全方向から車が来るので、歩行者が横断するタイミングが難しい交差点です。

被害に遭った親子も、夕方の交通量の多い時間帯にクルマの合間を縫って横断したところ、飛ばしてきた車に轢かれてしまったのだろうと想像します。

歩行者の少ない交差点であれば信号が無い状況でも問題なかったと思いますが、住宅地の中にあって右左折も多い交差点ですので、歩行者が安心して横断するために、やはり信号を付けた方がいいと思います。

研究学園のひき逃げ犯がまだ捕まらない!(←捕まりました!)

なお、逃走した車両は、この交差点を北上した後、東光台東交差点(ミニストップのある交差点)を左折し、研究学園西交差点(マクドナルドとカワチの交差点)を右折(西進)し、新都市中央通りを面野井台交差点方面に走り去ったというところまで、足取りがわかっているそうです。

この時間帯に付近を走っていた車でドライブレコーダーをつけていた車には、映像の提供が呼びかけられています。
この前後の時間帯に近くを走っていた方は、ぜひご協力いただければと思います。

車を運転する私たちも、つくばは道幅が広く直線的な道路が多いので、ついついスピードが出過ぎになりがちですが、普段から特に住宅街はスピードを抑えめにする必要がありますね。

それにしても、事故自体は過失だとしても、ひき逃げは故意であり殺人に近い行為です。
本当に許せません。
現場の交差点の脇には衣装ケースが置かれ、亡くなった男の子のために花束やお菓子などが供えられていました。
私も手を合わせてきました。
1日でも早く犯人が捕まることが、わずか3歳でこの世を去ってしまった男の子やそのご家族のためにも望まれます。

事件から逮捕まで8日かかりましたが、警察も容疑者が何らかの事情を知っているとみていたということで、証拠をつかみつつあったのだと思います。
何しろ、死亡ひき逃げ事件の検挙率は95%に達します(平成27年版犯罪白書による)から、そう簡単には逃げられません。
ひとまず犯人が捕まったことで、一区切りがつきました。
3歳の男の子のご冥福と、お母様の1日も早いご快復をお祈りします。(10/29追記)





同じカテゴリー(道路)の記事

Posted by Science_City at 01:20│Comments(51)道路
この記事へのコメント
元祖あっ!さん、こんにちは!

もうあの事故から1年が経ちますね。
事故を受けて、交差点であることを強調するように黄色く塗られるなどの対策は行われましたが、事故のあった雨の夜などは怖いことには変わりませんね。

研究学園駅エリアでは、はま寿司とタイヨーの間の交差点が危険ですね。
早くあの交差点に信号をつけて欲しいところですが、学園の森義務教育学校開校にあたって3箇所信号機がつきましたが、他の地域とのバランスを考えてか今年になってつくば市には1箇所も信号機がつく予定がありませんね。

それまでは子どもには、あの交差点は危ないから渡らない通らないことを徹底するしかありませんね。
Posted by Science_CityScience_City at 2018年10月23日 01:37
ちょうど一年前、非常に痛ましいこの事故がありました。先日土曜日10/20の18:30過ぎ、現場に手を合わせてきました。
ご冥福と、研究学園の交通安全のことなど祈りして。
(同じ年ごろの子供をもつ親としても、本当に心が痛いです。)

行政や、警察も、研究学園の交通安全、危険個所の改善(必要に応じ信号設置)など、今後もしっかり取り組んでもらいたいと思います。
Posted by 元祖あっ! at 2018年10月22日 11:20
周辺住民さん、こんにちは!

実況見分をやっていたのですね。
まだ犯人が否認をしているのか、反省しているのかが気になります。

改めて男の子のご冥福とお母様の早期回復をお祈りしたいと思います。
Posted by Science_CityScience_City at 2017年11月23日 22:40
市・警察もしっかり動いて欲しいさん、こんにちは!

信号機の設置は、つくば市も以前から警察に要望していると言っていましたし、一応情報は伝わっていたと思います。
今の年間設置数からすれば、かなり優先順位を上げて対応してくれたのだと思いますが、絶対的な数は不足しているのが問題ですね。
もっと信号機の設置に予算を割くべきだと思います。
Posted by Science_CityScience_City at 2017年11月23日 22:37
ななひろさん、こんにちは!

横断歩道をほぼ渡りきっていた歩行者を責めるのは酷ですね。
おそらく避ける余裕もないくらい、かなりのスピードを出していたのだと思います。
高速道路と勘違いしているような車がいますから。
Posted by Science_CityScience_City at 2017年11月23日 22:33
研究学園在住さん、こんにちは!

この事件でお子さんを亡くされたお母様のことが気にかかります。

>このような悲しい事故が二度と起こりませんように。。
本当に1人1人が気を付けて、2度起きないようにしなければなりませんね。
Posted by Science_CityScience_City at 2017年11月23日 22:30
たらこさん、こんにちは!

つくばは歩行者が居る前提で運転しないドライバーが結構いますね。
店舗敷地など路外から道路に出る時も、歩道の手前で減速もせずに頭を出す車の多いこと。
今、そこを自転車が通っていたら確実に轢くだろうと思ってしまいます。

歩行者が少ないからこそ、免許の更新の時に歩行者保護をもっと強調して指導してほしいですね。
Posted by Science_CityScience_City at 2017年11月23日 22:28
ピコさん、こんにちは。

>信号もないのに安全確認せずによく渡ったなと思います。

詳しい状況がわからないのに決めつけるのはどうかと思います。
渡り始めてから車がものすごいスピードで近づいてきたのかもしれませんし、想像で言うのは適切ではないと思います。
Posted by Science_CityScience_City at 2017年11月23日 22:23
できることは何だろうか。。。さん、こんにちは!

こういう対策は、これをすれば確実というものが無いので、非常に難しいところではありますが、まずは信号機の設置が必要ではないかと思います。
それと速度抑制のための対策が必要ですね。
Posted by Science_CityScience_City at 2017年11月23日 22:21
ご冥福をお祈りします。さん、こんにちは!

>街を利用し、街で暮らす、みんなの問題として、改善する努力を諦めないでいたいです。

私もそう思います。
この事件は忘れられない事件ですし、忘れてはならないと思います。
Posted by Science_CityScience_City at 2017年11月23日 22:19
春日在住さん、こんにちは!

ドライバーがみんな横断歩道を渡ろうとする歩行者がいたら停まってくれるといいのですが、教習所で習ったことを覚えていないのか停まる人が少ないですね。

私も以前は必ず停まっていたのですが、以前横断歩道の手前で歩行者を通そうと減速したら、後ろからすごい勢いで追い越されて、渡ろうとしている歩行者にかえって怖い思いをさせてしまってから、停まるのを躊躇してしまいます。

そもそもこうなるのを防ぐために横断歩道の前後は追い越し禁止なのですが、横断歩道の前後が駐停車禁止なのを守らない車が多いために、横断歩道の手前で減速する車が歩行者を通そうとするとは思わず追い抜く癖がついているのでしょう。

だから、私は最近、対向車が無く後ろからも車が近づいていない時にしか横断歩道を渡る歩行者のために停まらないようにしています。
悲しい現実です…。
Posted by Science_CityScience_City at 2017年11月23日 22:17
洞峰公園方面在住さん、こんにちは!

経験談を書いていただき、ありがとうございます。
生活道路の通行規制は、地元合意があれば受け入れてもらえるのですね。

今回の現場は生活道路とは必ずしも言い難い面もあるので、警察が認めるかわかりませんが要望する価値はありそうですね。
Posted by Science_CityScience_City at 2017年11月23日 22:10
4丁目在住さん、こんにちは!

警察はかなり早い段階で犯人の車を特定していたようですね。
しかし、犯人が車を乗り捨てて家に帰らず逃亡していて時間がかかったようです。
犯人が自首という報道もありましたが、別の報道からすると自首というより、家族から警察に行くよう電話で促されて、ようやく警察に出頭したようです。

信号機の設置については、別記事でも書きましたが、スマエコシティからよつばの杜に渡るところに設置されるようです。
今回の現場にもつけるべきだと思いますが、学園の森義務教育学校への通学路として最低限必要な個所には付きそうです。
Posted by Science_CityScience_City at 2017年11月23日 22:08
マサトリさん、こんにちは!

左折のみとするのはいいアイデアですね。
直進や右折の車は両方向から来る車を縫って曲がろうとするので、歩行者・自転車への注意が散漫になりがちですから。
Posted by Science_CityScience_City at 2017年11月23日 22:03
研究学園の主婦さん、こんにちは!

>容疑を否認、という事は、おおかた「運転中に何かがぶつかったような感じがしたが問題ないと思って行ってしまった」か、「ぶつかった事にまったく気付かなかった」と言うでしょうね。

おそらく、そうなのでしょうね。
しかし、細い木の枝にぶつかったり、厚さ数cmの板を踏んだりしただけでも、かなりの音や衝撃があるのに、人にぶつかって気づかなかったり、人だと思わなかったりすることはありえないと思います。

本当に卑劣だと思います。
Posted by Science_CityScience_City at 2017年11月23日 22:02
許せない!さん、こんにちは!

結局、犯人はつくばみらい市の住人だったようですね。
なぜ現場を北上していたのかはわかりませんが。
本当に許しがたい事件でした。
Posted by Science_CityScience_City at 2017年11月23日 21:58
捕まりました。さん、こんにちは!

地域の皆さんは、まだ犯人が捕まらないのかと心配していたと思います。
犯人が逮捕されて、ひとまず良かったと思います。
Posted by Science_CityScience_City at 2017年11月23日 21:56
容疑者捕まりました!さん、こんにちは!

犯人が捕まって、ひとまず安心しました。
地域の住民としては、このようなことが繰り返されないよう努めるしかありませんね。
Posted by Science_CityScience_City at 2017年11月23日 21:55
研究学園在住さん、こんにちは!

コメントされる皆さんが書かれているように、交通量が増えているのに信号機の設置などが追い付いていませんね。
警察も予算が足りないということあるのかもしれませんが、交通安全の予算はもっとつけてほしいです。
足りない財源は、交通違反をもっと厳しく取り締まって捻出してほしいものです。
Posted by Science_CityScience_City at 2017年11月23日 21:53
研究学園の主婦さん、こんにちは!

警察は当初から犯人の目星をつけていたものの、犯人が帰宅しないので捕まえられなかったようですね。

>研究学園には信号をつけるべき箇所が多いのに、なぜ付けないのでしょうね。

警察の肩を持つわけではありませんが、事故のリスクが高く信号のない交差点はたくさんありますので、優先順位の高いところから付けざるを得ないと思います。
そうすると、新たに出来た交差点や、死亡事故の発生した交差点が優先されるので、「事故で歩行者が犠牲にならないと動かない」というふうに見えるのだと思います。

ただ、そうは言っても現状では年間の信号機設置件数が少なすぎるので、もっと増やしてほしいと思います。
財源は交通違反をもっと厳しく取り締まって、反則金を上げることで確保できないかと思います。
Posted by Science_CityScience_City at 2017年11月23日 21:49
さむさん、こんにちは!

ちょうど事故の前に現場を通ったんですね。
雨の夜は路面が光って1番視界が悪い時です。
そういう時こそ速度を落とさなきゃいけないのに、スピードを出していたのでしょうね。

犯人は当初から警察にマークされていたのを逃亡していたようですね。
呆れる話です。
Posted by Science_CityScience_City at 2017年11月23日 20:01
とも蔵さん、こんにちは!

確かにあのカーブをとんでもないスピードで曲がる車を見かけますね。
マンションからの出入りもあるのに無謀だなと思います。

段差舗装などスピードを落とさせる対策が必要な気がします。
Posted by Science_CityScience_City at 2017年11月23日 19:57
周辺住民さん、こんにちは!

以前と比べて、かなり交通量が増えましたね。
各所から信号機設置の要望は多いと思いますが、通学路から優先的に設置してほしいものですね。

ひき逃げは論外ですが、私たち1人1人のドライバーが事故が我が事だと考えて安全運転に務めないといけないと思いました。
Posted by Science_CityScience_City at 2017年11月23日 19:56
近所の住人さん、こんにちは!

あの交差点は来夢の杜から出てくると、見通しが悪いですね。
それなのに車が停止線で停まらずにいきなり横断歩道まで出てきて自転車が急ブレーキをかけている場面を時々見かけます。

あの交差点には信号機の設置をお願いしたいところです。
Posted by Science_CityScience_City at 2017年11月23日 19:52
この事件の早期解決を! さん、こんにちは!

返信が遅くなり、タイミングを逸してしまいすみません。
犯人が捕まったことは良かったと思います。
続報を聞きませんが、未だに否認しているのでしょうか。
Posted by Science_CityScience_City at 2017年11月23日 19:48
マサトリさん、こんにちは!

返信が遅くなってすみません。

>南下するクルマは信号を早く通過したい、北上するクルマは横から出てくるクルマを入れたくない、と心理があるように感じてます。

おっしゃる通りの人間の心理があると思います。
特に、南下する車は先の信号が気になって歩行者を見ていないのではないかとひやひやしていたので、この事件のニュースを聞いた時は南下してきた車かと思いました。

車でも難しい交差点ですが、歩行者・自転車は特に注意が必要ですね。
Posted by Science_CityScience_City at 2017年11月23日 19:46
今日、夕方7時ごろ現場周辺の道路が通行止めになっていて、実況見分らしいことをしていました。当日と同じく、雨の夜だからでしょうか。改めてご冥福をお祈りいたします。
Posted by 周辺住民 at 2017年11月14日 20:06
とても悲しく腹立たしい交通死亡事故が起きたので、今後の交通安全対策には道路管理者であるつくば市などや交通管理者である警察には、ちゃんと動いてもらいたい。学校開校に向けての信号機設置も、設置箇所は他にも必要と思われるが、設置も時期ギリギリに3つ。地域の声もあり動いたことはまだ良かったが、箇所数も足りないし、本当ギリギリ設置。2018年春に学校開校ということは、市が建設している学校なので、特別な庁内連携等しなくても公知なことなのだから、それに向けてスケジュール逆算で動けなかったのか?
研究学園ほかTX沿線開発地域の交通安全対策については、怠慢ではないかと思わざるを得ない。今回の事故はセンセーショナルに全国ニュースでも取り上げられてしまい、またここのコメント欄でも色々騒がれたりもした(家を購入検討中の人もよくこのブログを見るという)。シティプロモーションをして外から人を呼び込むにも、足元の安全・安心がちゃんとしていないと、だめだろう。ヒステリックなことを言いたいわけではない。同じ不幸を繰り返さないために、市や警察がどれだけ本気で取り組むのか、一市民として気がかりだ。
Posted by 市・警察もしっかり動いて欲しい at 2017年11月05日 08:08
80キロオーバーで走行している車がほとんどなので、歩行者側が注意しろというのは難しいですよ。
車側は歩行者が避ける前提で減速すらしませんから。
Posted by ななひろ at 2017年11月03日 09:09
同じ年頃のこどもを持つ親です。
どうか、残されたご家族の方々の悲しみが1日でも早く癒されますように…。
亡くなられたお子様のご冥福を心からお祈り致します。
このような悲しい事故が二度と起こりませんように。。
Posted by 研究学園在住 at 2017年11月02日 03:42
煽りや荒らしの類かと思いますが、心無い書き込みを見るのは心が痛みます。車目線では、中央線を越えたところにいた右から横断中の目の前にいる歩行者を轢いたことになります。歩行者がいても、横断歩道で減速しないドライバーがたくさんいます。市内の常時左折可の交差点で特に危険を感じます。免許取得時や更新時の講習の内容も、もっと都会仕様にして欲しいと思います。歩行者保護や、左折時の二輪車巻き込みの危険性に関する内容が都内に比べると全く教育されていないと感じました。更新時の講習では、ライト上向きの指導に時間を割いていましたが、よほど郊外に行かない限り、役に立たないと思います。
Posted by たらこ at 2017年10月31日 07:56
横断歩道は歩行者優先とはいえ、信号もないのに安全確認せずによく渡ったなと思います。18時頃だと暗いですし・・・
Posted by ピコ at 2017年10月30日 23:49
今回の極めて痛ましい事故に、交通事故がゼロになるよう強く願います。
加害者に対しては、逃げたということに強い怒りを覚えますが、出頭してきて否認という態度にはさらに憤るものがあります。

さて、

いま、自分にできることは何だろう。。。
安全で安心して生活できる街、それに向けてどうしたらいいのか、地域で考え、地域ぐるみで動くことが大切だなと思います。交通環境の改善について考える場合、専門的で難しそうですし、手探りで大変かとは思いますが、安心・安全で住みよく、誇らしい街になるといいなという想いを共有しながら、考えながら最善は何かを探ることでしょうか。いろいろ思いを巡らせてみても、どうしたらいいのか、なかなか簡単ではなさそうですが。


>> [ ご冥福をお祈りします ] さん

 「自治会の方も頑張っていたと思います。
  信号機、横断歩道、街頭の設置、街路樹の枝切り...
  さまざま要望を出してきたと思います。

  でも結果的に、足りていなかった。
  スピードも質も量も。」

とのコメントがありました。「スピードも質も量も」というところを拝見しますと、それぞれどのような水準がよいのかというお考えがおありとも思えて心強いです。自治会の経験などに裏付けられているのでしょうか?お知恵を地域のためにお貸しいただけると地域住民にとってありがたいことと思います。
こちらのblogコメント欄で披歴されると、地域の区会の方もご覧になると思うので有効そうです。ただ、ノウハウを文字で伝えるのは難しいと思いますので、お近くの区会役員の方などにヒントをお伝えいただくと、区長なども大変助かるのではないかと思います!
Posted by できることは何だろうか。。。 at 2017年10月30日 23:30
自治会の方も頑張っていたと思います。

信号機、横断歩道、街頭の設置、街路樹の枝切り...さまざま要望を出してきたと思います。


でも結果的に、足りていなかった。
スピードも質も量も。



つくば市は、地域によって過疎が進んでいます。
その中で、研究学園や学園の森だけを特別にできなかった事情もあったかと思います。


残念です。



交番から300メートルも離れていない、もともと横断歩道がなかった場所でした。

エビスタウンができて、エビスタウンの駐車場が筑波銀行のところにありました。
ふらふらと人が横断していたのを覚えています。


誰も止まろうとしないケーズデンキとハードオフの横断歩道の前に立っていると横断歩道がなかったほうがよかったなと思ってしまいます。


街を利用し、街で暮らす、みんなの問題として、改善する努力を諦めないでいたいです。


この事件を忘れず、
そしてあの時、逃げた犯人を許さない。
Posted by ご冥福をお祈りします。 at 2017年10月30日 15:17
研究学園や学園の森は信号が少なすぎますね
横断歩道だけ設置しても歩行者に譲ってくれる車なんてほとんどいないのに
Posted by 春日在住 at 2017年10月30日 12:49
以前に自治会の役員をしていた際に、何度か警察の規制係の方を訪問しましたが、周辺住民の合意であれば、比較的交通規制の変更は対応してくれそうです。特に年度初めの予算がある時期は。
同じ年頃の子を持つ親としては、耐えられない事故ですが、少しずつでも歩行者に優しい街になって、亡くなったお子さんの供養になれば、と思います。
Posted by 洞峰公園方面在住 at 2017年10月30日 12:43
事故現場付近に住んでます。
土曜には、警察の方が目撃情報が無いか聞き込みに来ていました。その際に既に車種・色をほぼ特定してました。なんでもミニストップのところに(妻が話を聞いたので、詳しくは分かりかねますが・・・)防犯カメラがあって、そこに映っていたとのことです。

で、私自身が事故の少し後に現場付近を通行してたこともあって、日曜にドラレコのデータを提供しましょうか?と電話したところ、既に該当車のナンバーも特定できているとのことでした。
ここ1週間は証拠固めしつつ、行方を追っている状態だったのではないかと思われます。
同じ年のこどもを持つ親として、犯人が捕まってほっとしています。

マサトリさんが書かれているような対応するか、赤/黄の点滅信号でもいいから設置してほしいとは思いますね。
この道を北上していったところには、マンション側と新設校側の間もカーブで見通しが悪い部分でもあるので、何らかの対策をしてほしいところです。
ミニストップ交差点で横断歩道を使えばいいのですが、いかんせん、子どもたちが早く渡りたいとなったら、横断歩道まで行かずに渡るようになると思いますので。
Posted by 4丁目在住 at 2017年10月30日 10:48
東西から出てくる道路を左折のみ可とするだけでも、だいぶ違うと思うのだが。
そうすれば、抜け道として使えない。
Posted by マサトリ at 2017年10月29日 17:29
容疑を否認、という事は、おおかた「運転中に何かがぶつかったような感じがしたが問題ないと思って行ってしまった」か、「ぶつかった事にまったく気付かなかった」と言うでしょうね。

しかし、被害者は白っぽい傘をさしていたようなので前方をよく見て運転していれば歩行者がいたと分かるはずです。

目撃者の情報や、梯子を載せたワゴン車という限定されやすい特徴から警察の捜査が身近に迫り、自首したのだろうと思います。

被害にあったお母さんの怪我の回復と3歳のお子さんのご冥福をお祈りします。
Posted by 研究学園の主婦 at 2017年10月29日 14:54
捕まったのですね!安心しました。
被害に遭われた方のご冥福をお祈りいたします。
Posted by 許せない! at 2017年10月29日 09:27
あくまで推測ですが、ハシゴをルーフに載せてたのであれば、この辺りに来ている建築系の業者、トビなどが可能性として高そうですね。県西、常総方面あたりから水戸方面まで範囲は広域の可能性がありますね!
Posted by 許せない! at 2017年10月29日 09:21
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15092111191482

やっと捕まりました。

警察の方、情報提供された方、情報提供を呼びかけた方ありがとうございます。

ご遺族の方も、少しでも心が休めればと願います。
Posted by 捕まりました。 at 2017年10月29日 02:47
容疑者が捕まったようです。
わたしも近くにすんでいるので容疑者早期発見を待っていました。
男の子のご冥福をお祈りいたします。
Posted by 容疑者捕まりました! at 2017年10月29日 02:32
痛ましい事件です。
幼い男の子、その親の気持ちを思うととてもつらい気持ちになります。

私も近隣に住んでおりこの道路は毎日通ります。
一刻も早い解決を願っています。

写真の通り車通りがないと見通しが良いですが、ファミリーマート・筑波銀行の交差点の信号待ちの渋滞や事故が発生した交差点にて右左折が詰まっていたりした場合、歩行者を認識しづらくなることもあります。
併せて、車も容赦なく通行するため、なかなか道路を渡るタイミングがなく、無理に渡るようなケースもよく見かけます。
ここの道路に限らず、周辺道路の信号機や横断歩道の整備が全く追いついていない印象を受けます。

警察は一刻も早く、犯人逮捕を急ぐと共に信号機を取り付けるべきです。
周辺の整備も急いでもらいたい。
犯人は一刻も早く自首すべきです。

そして何よりも歩行者は「最後は自分の身は自分で守るのだ」という認識を常に持たなければなりません。
悪質なドライバー、対応の遅い警察をいくら恨んでも事故が起きてからでは遅いです。対策を尽くしたとしても事故は必ず起きます。

2歳の我が子を持つ親である私もこの事件の後強くそう感じました。
Posted by 研究学園在住 at 2017年10月28日 15:28
>東光台東交差点(ミニストップのある交差点)を左折し、研究学園西交差点(マクドナルドとカワチの交差点)を右折(西進)し、新都市中央通りを面野井台交差点方面に走り去ったというところまで、足取りがわかっているそうです。

この近くに、ベンツの販売店とガリバーがあると思いますが、どちらも防犯カメラを設置していた気がします。
警察は聞き込みに行ったでしょうかね。

研究学園には信号をつけるべき箇所が多いのに、なぜ付けないのでしょうね。
事故で歩行者が犠牲にならないと動かない警察に怒りがわいてきます。
Posted by 研究学園の主婦 at 2017年10月28日 12:05
まさにこの時、主人を車で居酒屋へ送り届け、水玉の傘が歩いてるのも見た直後の事故でした。私も現在お腹に赤ちゃんがいて、もし自分が歩いていたらと思ったら、あの道を歩くことができなくなりました。

あの日は雨降って視界も悪く、人も多く、車も多く、だけどこの場所は交通量も多くましてや交差点でスピードを出している時点で疑問です。全く見てなかっただろうし、左折してきてスピードを出すなんて、、、。

この車って確か、かわち方面からファミマを左折してるんですよね。

そして逃走もミニストップを左折し、マック前を通りベンツを右折して東光台方面へ逃走…防犯カメラばかりあるようなところを逃走してるのにまだ捕まらないのか、と思いました。
Posted by さむ at 2017年10月28日 07:41
本当にこの事故には悲しみでいっぱいです。事故のあった手前のファミリーマートからミニストップまでの区間は信号も無く、カーブで見通しも悪いのにものすごいスピードで走ってくる車が非常に多く恐怖を感じます。
特にこの交差点は1カ月に1回くらいは事故が起こっているのでは?と言われておりここに信号をつけない警察当局の見識もいかがなものかと?と非常に疑問に思っていました。
ひき逃げ犯に対しては許せない気持ちでいっぱいです。1日にも早く捕まって欲しいと願っています。
Posted by とも蔵 at 2017年10月27日 23:50
私が越してきた何年か前は大して車の音が聞こえない道路でした。学園の森の急速な発展で、急激に通行量が増えてきたようです。
それにも関わらず途中の交差点に1つも信号を付けようとしない当局、信号があっても黄色や赤直後なら当然のごとく走り抜けていくドライバーに呆れています。
Posted by 周辺住民 at 2017年10月27日 22:57
あの交差点は本当に事故が多いですよね。歩行者が優先とはいえなかなか譲ってもらえず、何度も怖い思いをしました。もうすぐ小中学校もできてさらにあの交差点を渡る子供たちが増えてくることでしょう。今まで、市に自ら声を上げようと思ったことはありませんでしたが、さすがにこの一件でどんな形であれ市に声を上げてみようかと思っております。早く犯人が捕まりますように。
Posted by 近所の住人 at 2017年10月27日 20:25
今も逃げ続け、1秒1秒、被害者、被害者家族を苦しめ傷つけ続けている。

情報を拡散し、情報を提供を呼びかけよう。
Posted by この事件の早期解決を! at 2017年10月27日 19:15
この道はよく通ります(クルマまたは自転車で)。
朝夕は交通量が多く、左右折と横切りもかなりあるので、気をつけるべき交差点ですが、メイン通りでスピードをゆるめないのがけっこういます。
南下するクルマは信号を早く通過したい、北上するクルマは横から出てくるクルマを入れたくない、と心理があるように感じてます。
Posted by マサトリ at 2017年10月27日 13:15
コメントは承認制にさせていただきます。 可能な限りコメントには返信するつもりでおりますが、返信ができない場合もありますのでご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。