ブログランキングに参加しています!良かったらクリックをお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村 茨城県つくば市 ブログランキングへ

2015年12月09日

12/12からつくば市役所の元P&R駐車場が土日祝日に一般利用が可能に!

市役所の敷地の1番研究学園駅寄りの一角にあったパーク・アンド・ライド駐車場(以下「P&R駐車場」)は、今年の3月いっぱいで廃止になり、職員用駐車場となってしまいました。

しかも、土日には駅周辺のコインパーキングが混雑するにもかかわらず、元P&R駐車場は休日出勤する職員がそれほどいるわけでもないためガラガラになっており、しかも市役所の建物寄りも駅寄りの駐車マスが混んでいるという、職員駐車場の悪用と思われる状況が多く見られていました。

【これまでの経緯】


12/12からつくば市役所の元P&R駐車場が土日祝日に一般利用が可能に!

以前の記事に、「土休日だけでもP&R駐車場として開放するべき」と書きましたが、ようやく実現するようです。


12/12からつくば市役所の元P&R駐車場が土日祝日に一般利用が可能に!

12/12(土)から、元P&R駐車場の「職員駐車場2」が土日祝日に一般開放されることになりました。
(情報源:つくば市公式サイト「つくば市役所 職員駐車場2の一般利用開始のお知らせ」)

ただし、従来のお客様駐車場と同じく、2時間まで無料、以降1時間ごとに100円、1日最大800円という駐車料金を踏襲しているので、割高感があります。
TXの高架を挟んで向かい側の自動車研究所(JARI)の敷地にある三井のリパークは、平日1日最大500円、土休日1日最大600円で、駅からの距離はほぼ同じですので、やはり高い感じがします。
三井のリパークでも、タイムズでも、NPCでも構わないので、民間委託した方が市場価格に合わせて合理的な価格設定ができるように思います。

また、平日であっても始業時間以降にマイカーを移動させることがないでしょうから、例えば午前9時以降に職員駐車場2に空きがあれば開放するといった取り組みも必要なのではないかと思います。
(市役所の場合、勤務時間中の車での移動には公用車を使うはずですので。)

…とはいえ、駅に近いにもかかわらず今まで土休日にほとんど活用されていなかった職員駐車場2が有効活用されるようになったのは、時間がかかったとはいえ良かったと思います。
私のブログが市役所を動かすほどの影響力があるとは思えませんので、市民や市議からもこの問題についてかなり声が上がったのでしょうか?
いずれにしても、市役所が動いてくれたことを評価したいと思います。





同じカテゴリー(駐車場)の記事

Posted by Science_City at 01:15│Comments(8)駐車場
この記事へのコメント
りりあんさん、こんにちは!

今や、牛久大仏も国際的観光地になっていますか!
ご無沙汰しているうちに、時代は変わりましたね~。
ホントに、今はどこの観光地に行っても海外の観光客が多いです。

海外の人にとっても、あの巨大な大仏様は結構インパクトがあると思います。
成田空港の行く前に、牛久大仏を見てあみプレミアムアウトレットで買い物をするコースというのも良いかもしれませんね!
Posted by Science_CityScience_City at 2015年12月21日 01:14
さーちゃんさん、こんにちは!

茨城もそれなりに観光地はあると思うのですが、泊まろうと思うほどの観光地がないのが難点だと思うんですよね。
だから、日帰りばかりであまり地元にお金が落ちなくて、観光に力を入れようと思わない。
だから、なおさら知名度が上がらないという悪循環だと思います。

海外からの観光客は、日本人とは目の付け所が違うので、いろいろアピールして来てもらえれば地元も潤うと思いますね。
Posted by Science_CityScience_City at 2015年12月21日 01:10
さとしさん、こんにちは!

あまり値上がりするなら、確実に座れるつくばに行くとか、もっと安い万博やみどりのに行くとか、選択が変わってきそうな気がしますね。

でも、理想科学の南側の広大な空き地を当面駐車場にするということは考えられないのかなという気もします。
それに、TXの高架下もまだまだ空いていますね。
Posted by Science_CityScience_City at 2015年12月21日 01:07
TDNさん、こんにちは!

市役所の駐車場の取り扱いは、行き当たりばったりが目立ちますね。
パーク・アンド・ライドを止めたのが最大の間違いでしょう。
止めるにしても、月極めだけ止めればまだ良かったと思います。

しかも、P&Rを止めたうえに職員駐車場にしてしまったのが最悪でしたね。
職員向けの実質土日無料のP&R駐車場になっていましたから…。

平日は来庁者向けのスペースを残すように1日最大800円でもいいと思いますが、土日はそういった配慮が要らないと思います。
市役所直営だと料金を条例で決める必要があるはずなので、民間に貸し出して市場価格で運営してもらうのが1番だと思います。

駅の正面の駐車場は1日800円になるかもしれませんが、市役所の距離だとまだまだという気がします。
Posted by Science_CityScience_City at 2015年12月21日 01:04
先日牛久大仏に行きましたが、外国人だらけでしたよ。聞こえてくる言語がほとんど外国の言葉でした(笑)。アジア系の外国人が多かったように思います。茨城は成田から近いし、珍しい場所がたくさんあるのでうまく観光誘致して欲しいですね。
Posted by りりあん at 2015年12月15日 08:46
料金は皆さんが仰るように市役所に来る人を優先させるためでしょう。
まぁ、近隣の民間も段々と値上がってきていますので、次第に同じ料金になっていってしまうかも。
それにつけても、土日祝も解放は良い知らせですね。

今、茨城は外国人観光客が急増しているそうです。
2年前(2013年)は海外からのツアー件数が3件しかなかったのが、今年(2015年)は750件以上と、なんと250倍以上になっています。
県庁の国際観光推進室は茨城空港が開港した時に開設したのですが、
当初は、パンフレットではゴルフ場やショッピングモールなどを紹介する程度だったそうです。
そのせいか、観光客は茨城空港を利用しても茨城そのものを訪れず、
高速バスなどでそのまま東京へ行ってしまっていたのです。
しかし、ある外国人がSNSでひたち海浜公園のみはらしの丘にあるネモフィラやコスモス、コキアの風景を投稿して、
それを見た人が「綺麗」「素晴らしい」と絶賛、評判になったそうです。
それ以来、ひたち海浜公園を中心に茨城そのものを訪れる観光客が急増したそうです。
また、牛久の大仏はタイなどの東南アジアの仏教国に人気があり、
台湾では、日本と同じようにパワースポットが人気とのこと。
そういうこともあって、県は外国人観光客の呼び込みに力を入れているそうです。
でも、魅力度ランキングで最下位は知っていましたが、観光意欲度(=観光で行ってみたい)ランキングでも最下位だったとは・・・
http://www.nhk.or.jp/shutoken/eye/20151211.html
Posted by さーちゃん at 2015年12月13日 11:33
再解放はうれしい事ですが高いですねぇ…
周辺のコインパーキングの価格の相場もここ1年2年くらいで随分と上がってるし、TX利用するならば万博記念公園やみどり野まで行っちゃった方がベストな気もします。
Posted by さとし at 2015年12月11日 07:03
こんにちは。

PR駐車場廃止から半年超。結局、土日限定ながら元に戻るんですね。
一体何のためのPR廃止だったんでしょうか?・・・
このブログをはじめ、市民から非難轟轟だったのは想像に難くありません。
土日に駅周辺の民間駐車場が満車なのに、駅前の広大な駐車場が
ほとんど使われずに放置されているんですから。市役所としても、良い
小遣い稼ぎになるでしょう。


値段に関しては、たしかに現時点においては近隣の民間駐車場よりも
高いですか(元々来朝者用駐車場ですから、一般利用をさせないために
近隣より高い設定にしているんでしょう)おそらく、そのうち近隣の民間も
800円台になるのも時間の問題かも。
Posted by TDN at 2015年12月09日 01:36
コメントは承認制にさせていただきます。 可能な限りコメントには返信するつもりでおりますが、返信ができない場合もありますのでご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。