ブログランキングに参加しています!良かったらクリックをお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村 茨城県つくば市 ブログランキングへ

2015年07月28日

【総合運動公園】5分でわかる基本計画の問題点!

住民投票まで、あと5日です。
期日前投票は既に始まっています。

広報つくば7月1日号に「総合運動公園特集号」がついていましたが、相変わらずツッコミどころが満載でした。
これまでも、いろいろと間違いや不適切な点を指摘してきましたね。

 ※ これまでの総合運動公園関連記事は → こちら

今回、広報つくばにまとめて赤入れしてみたら、赤ペン先生も真っ青なくらい真っ赤になってしまいました。

本当は、各ページのツッコミに解説をつけようと思ったのですが、書いているうちに投票日が来てしまいそうなので、ひとまず問題点を指摘しまくった「広報つくば」をアップします!

【総合運動公園】5分でわかる基本計画の問題点!

【総合運動公園】5分でわかる基本計画の問題点!

【総合運動公園】5分でわかる基本計画の問題点!

【総合運動公園】5分でわかる基本計画の問題点!

【総合運動公園】5分でわかる基本計画の問題点!

【総合運動公園】5分でわかる基本計画の問題点!

【総合運動公園】5分でわかる基本計画の問題点!

【総合運動公園】5分でわかる基本計画の問題点!

いや~、本当にツッコミどころ満載です。
ぜひとも、1度基本計画を白紙に戻して、それぞれの施設の必要性から議論する必要がありそうです。

間に合ったら、解説をつけた記事を再アップしたいと思います。(時間が取れるかな???)




同じカテゴリー(総合運動公園問題)の記事

この記事へのコメント
さーちゃんさん、こんにちは!

拓く会の活動費はどこから出ているのでしょうね?
よくそんなお金があるなーと思いますが。
Posted by Science_CityScience_City at 2015年08月07日 01:51
あ さん、こんにちは!

いろいろ不十分な点はありますが、「つくばスタイル」というのはイメージ戦略としては良かったと思いますよ。
中身がついてこないと困りますけどね…。

古くからの学園地区は、今過渡期にあると思います。
総合運動公園にうつつを抜かしていないで、人口の定着や流出防止のための施策を進めるべき時期だと思います。
Posted by Science_CityScience_City at 2015年08月07日 01:50
さーちゃんさん、こんにちは!

「税負担はありません!借金は返せます!」って、将来のことをそんな簡単に断言できないと思います。
それに税負担は無くても、サービスが低下するなら同じことですよね。

commonsense298さんの情報は、私も参考にしています。
いろいろな方がそれぞれ違った角度でモノを見ると、多面的に理解できますね。
Posted by Science_CityScience_City at 2015年08月07日 01:46
たけさん、こんにちは!

「スポーツでつくばの未来を拓く会」の代表については、ツイッターで話題になっていました。

市から指定管理者を受託している団体の代表が拓く会の代表でもあるというのは、市との癒着を疑われても仕方がないと思います。
公園の立地場所といい、直接何かに違反するわけではないですが、「李下に冠を正さず」や、「瓜田に靴を入れず」といった言葉を知らないのか、あえて疑惑を招くようなことを平気でしていますね。
Posted by Science_CityScience_City at 2015年08月07日 01:40
だめぽ医さん、こんにちは!

市民団体が街灯を増やす公約をしていましたか!
笑ってしまいますね。

拓く会は、市長の後援会というか別働隊みたいなものなのでしょうね。
市長を呼んで集会を開いていましたし。
Posted by Science_CityScience_City at 2015年08月07日 01:36
さーちゃんさん、こんにちは!

むしろBPOに訴えたのが逆宣伝になったと思います。
BPO関連の報道で、このブログのアクセス数が一気に増えました。
おそらくなおっぴさんのPTA要望書関連の経緯も知った人が多いと思います。

市民の会側が「印象操作」をしているという印象操作をつくば市側がしようとして失敗したという感じでしょうか。
Posted by Science_CityScience_City at 2015年08月06日 23:53
珈琲好きさん、こんにちは!

お仕事は慣れましたでしょうか?
このブログの情報がお役に立ったならうれしいです。
Posted by Science_CityScience_City at 2015年08月06日 23:50
commonsense298さん、こんにちは!

費用便益分析で扱っているのは、社会的な便益、つまり社会全体の便益です。
ローカルな便益比となると、算出が単純ではありません。
市内と市外の様々なやりとりが生じます。

市外の人が利用して市内にお金を落とせば市内の便益もあります。
社会全体で見れば行って来いの関係でカウントの必要がありませんが、便益をカウントする境界をつくると複雑になります。

また、費用についても合併特例債など、一旦つくば市の借金となっても部分的に国から補填されるものもありますので、単純に国と半々で割るだけでは大きな誤差となると思います。

そういうわけで、あまりローカルなB/Cを主張するのは得策ではなさそうです。
Posted by Science_CityScience_City at 2015年08月06日 23:47
昨日に続いてスポーツでつくばの未来を拓く会のチラシが入っていました。
昨日のよりかは大きいものが入っていました。
かなり必至になっています。
Posted by さーちゃん at 2015年07月31日 20:37
新街区のTX沿線住民は、つくばスタイルってのに目くらましをくらっているのでは?
公団の開発した旧街区は今やポンコツな町になっている。市役所の怠慢というか、運営の不手際。田舎自治体の限界かな。
Posted by あ at 2015年07月31日 02:59
私のところにもスポーツでつくばの未来を拓く会のチラシが入っていました。
つくば市民政策研究会のよりかは、かなり詳しかったのですが。
要は「税負担はありません!借金は返せます!」と強調しています。

この運動公園問題についてですが、こちらのかたもScience_Cityさんばりにかなり詳しくまとめてあって、参考になります。
http://matome.naver.jp/mymatome/commonsense298
Posted by さーちゃん at 2015年07月30日 21:09
既出かも知れませんが、

『スポーツでつくばの未来をひらく会』 沼尻満男 代表
http://joyonews.jp/smart/?p=8974


指定管理者としてつくば市南半分の都市公園の管理運営を請け負うNPO  沼尻満男理事長。 
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/14214/14276/001627.html


市役所と拓く会の会長は、業務委託者と受託者の関係。 法的には問題ないんでしょうけど、、、なるほどなぁ、と。
Posted by たけ at 2015年07月30日 19:42
スポーツでつくばの未来をひらく会が駅でパンフレット配っていて、自宅のポストにも入っていましたが、事務所の住所が市原病院の住所で笑ってしまいました。しかも市民団体のはずなのに、子供達のために街灯を増やします、とか書いてあって、それは市の仕事だろって妻と首をかしげました。市長の後援会➕一部の市役所職員➕建築関係の業者➕一部のスポーツ関係者、で構成される団体なんでしょうね!
Posted by だめぽ医 at 2015年07月30日 07:14
さすがに関心は高いですね。
最終的な投票率も望めるかもしれません。
http://joyonews.jp/smart/?p=10286

男性への取材ですが、これは「執拗」なのでしょうかね?
ただ取材を拒否というだけあって、要望書の提出が有効なものではないということにしたいのではということと違うような・・・
市長は相変わらず噛みつきますね。
今までの放送に「印象操作だ」と文句を言ってきました。
http://www.yomiuri.co.jp/local/ibaraki/news/20150728-OYTNT50448.html
Posted by さーちゃん at 2015年07月30日 01:27
なかなかコメントする時がなかったのですが。。
一連の記事、大変勉強になりました。
ありがとうございました!
Posted by 珈琲好き@期日前投票行ってきた at 2015年07月29日 23:23
費用対効果は、そもそも費用便益比の間違い。

試算

費用は、国とつくば市で 0.5 + 0.5 とする
便益は 市内が 0.4 市外が 1.0 とする  便益の 70% は市外の人の利用

トータルは費用便益比は 1.4
つくば市ローカルな費用便益比は 0.8

となります。
Posted by commonsense298 at 2015年07月28日 05:54
コメントは承認制にさせていただきます。 可能な限りコメントには返信するつもりでおりますが、返信ができない場合もありますのでご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。