ブログランキングに参加しています!良かったらクリックをお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村 茨城県つくば市 ブログランキングへ

2014年01月28日

2014年夏、研究学園駅地区が新住所に移行します!

今年6月末頃に、「葛城一体型特定土地区画整理事業」の換地処分公告が行われる予定です。
(※事業区域内の各地主さんが、どこのどれだけの広さの土地を所有することになるかを割り当てること)

この翌日から、研究学園駅地区(新しい呼び名ですね)は新住所になるそうです。

【情報源】
つくば市ウェブサイト 研究学園駅地区の新住所について
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/14215/14657/016291.html

2014年夏、研究学園駅地区が新住所に移行します!
※つくば市ウェブサイト 研究学園駅地番図より

今まで、つくば市苅間XXXX番地Y(研究学園◎△街区□)という長ったらしい住所でしたが、
夏から、つくば市研究学園A丁目B番地Cという本来のすっきりした住所になります。

今まで、マンションの人は住所が長くなりすぎてデータベースに登録できないとか、街区名にアルファベットが入っているために、ネットで住所を登録する時に番地が数字しか入らず悪戦苦闘するとか、いろいろ苦労の原因になっていた住所がようやくすっきりします。

つくば市役所は研究学園1丁目1番地、
研究学園駅は研究学園5丁目9番地、
イーアスは研究学園5丁目19番地、
コストコは学園の森2丁目19番地、
サイバーダインは学園南2丁目2番地(それぞれ番地の枝番は未定)
となるようです。

だいたい自然な感じで、付番されているのですが、
研究学園の場合は市役所の場所を1丁目1番地に無理やり決めているのに違和感があります。
1丁目1番地にするなら、研究学園駅こそがふさわしいと思います。

街の中心となるべきは駅であり、ここを中心に付番するべきだったと思います。
もう市議会で議決されているそうなので、今さら変わらないでしょうが、市が「市役所が研究学園の中心」と考えているなら、思い上がるなと言いたいですね。



同じカテゴリー(まちづくり)の記事

Posted by Science_City at 23:59│Comments(14)まちづくり
この記事へのコメント
さーちゃんさん、こんにちは!

お名前の件、失礼しました。

考えてみると、地図では市のマークは、市役所の位置に書いてあることも多いので、市役所=中心という考え方が多数派なのかもしれませんね。

でも、つくばの中心と言われれば、つくば駅あたりを想像するし、研究学園駅地区の中心と言われれば、駅前を思い浮かべるのもまた自然だと思うので、こういう問題は難しいですね。
Posted by Science_CityScience_City at 2014年02月11日 19:22
なるほど、そういうことでしたか。

>私は市役所が街の中心とはあまり考えていないのです。
確かに、駅のほうが中心という感じですよね。
他にはイーアスあたりとかですかね。



あっ、名前は「さーちゃん」のほうでお願いします。
本文のほうの訂正していませんでしたね。
申し訳ありませんでした。
Posted by さーちゃん at 2014年02月09日 17:09
めーちゃんさん、こんにちは!

確かに、総務省告示の「街区方式による住居表示の実施基準」では、市町村(区域が大きい場合には区分した一定区域)の中心となる場所に最も近い点を起点にするとは書いてあるんですが、「中心」が何とは書いていないんですよ。

例えば、うちの実家は横浜ですが、最寄駅の住所が1丁目1番1号で、区役所の住所は1丁目ですらないんです。
市民が集まるのは区役所ではなく、駅と周辺の商店だからだと思います。

つくば市役所はつくばがクルマ社会なので、駅が街の中心とは考えていないのかもしれませんが、私は市役所が街の中心とはあまり考えていないのです。
このあたりは人によって、考え方はいろいろでしょうけれど…。
(ちょっと書き直しました)
Posted by Science_CityScience_City at 2014年02月09日 01:14
始めまして、めーちゃんと申します。
よろしくお願いします。

新しい住所が施行される場合、その中に市役所などの「中心」があると、
そこを基準に番号が決まっていくそうです。
ですので、市役所などは自動的に「1丁目1番地」になるそうです。
法律でそうなっているようで・・・
Posted by さーちゃん at 2014年02月08日 18:19
つくば犬さん、こんにちは!

登記費用は、購入時にまとめて払っている例もあるようですよ。
我が家はどうだったか、調べないとわからないのですが…。

住所変更の案内は、市役所から来るようです。
Posted by Science_CityScience_City at 2014年02月03日 01:25
やっと普通の住所っぽくなるんですね。
喜ばしいです。
でも、登記費用は皆さんおっしゃるとおり、痛いです。
すっかり忘れていました・・・。

住所の変更はどこまですればいいかも、ちょっと悩みです。
Posted by つくば犬 at 2014年01月30日 21:28
nakさん、こんにちは!

登記費用は痛いですね。
清算金はたぶん従前地を持っている人だけではないかと思いますが、どうなんでしょう。

ちなみに、去年同様に住所変更したつくばみらい市の例を見ると、免許とか車検証とかは引越しと同様に速やかに住所変更をしないといけないようです。(法律的には…)
実際、免許更新時や車検時でも支障はないような気もしますが…。
Posted by Science_CityScience_City at 2014年01月30日 08:12
りこりこさん、こんにちは!

たぶん、住所が変わっても市役所関係のものは市の方で自動的に変更してくれるでしょうかけれど、それ以外はなんだかんだと全部手続きしないといけないですね。
変更しなくても当分郵便は届くでしょうけれど、いつかは変更しなければならないので、忘れる前にいっぺんにやるしかないですね。

確かにそれはかなり面倒です。
Posted by Science_CityScience_City at 2014年01月30日 08:05
アウェイクさん、こんにちは!

そういえば、換地が終わったら土地の登記が必要なんですね。
すっかり忘れてました!
手間とお金がかかるのはイタイ…。
Posted by Science_CityScience_City at 2014年01月30日 07:56
らんきんさん、こんにちは!

市役所の立地が1丁目1番地というのは、違和感があり過ぎると思います。
うちの実家の近くでは1丁目1番地は駅に割り当てられていて、役所は別の丁目の1番地ですらない地番でした。

つくば市研究学園にあるだけで、十分市役所が中心部にある証拠になると思うのですけれどね。

いずれにしても、街区などという聞きなれない住所から、普通の住所になるのは喜ばしい話ですね。
Posted by Science_CityScience_City at 2014年01月30日 07:54
登記費用は10万円ですか。大きいですね。
清算金は発生するのかな。区画整理前に土地を持っていたのではないので、入ってくることはないでしょうが。

免許の住所変更は次回更新時で良いはずですよ。パスポートも手書き修正だったかな。 変更前に冊子を送ってくるようなので、それ待ちですね。

それにしても、研究学園6、7丁目、学園南3丁目の番地は多いですね。 今の街区番号に従ったのでしょうが、細かすぎ。
Posted by nak at 2014年01月30日 01:49
住所が変わるんですか〜初めて知りました!職場や友人へ知らせたり、免許など色々住所登録しているものの変更手続きが面倒臭いなぁ、、と思うのは私だけでしょうか。。(^^;;
Posted by りこりこ at 2014年01月29日 22:29
今年の夏にマトモな住所になるのですね!

よろこばしいことです♪

土地登記費用で約10万円ぐらいかかると言われているので、

う~~ん 仕方ないですね。

人に言って分かる住所になるのでとても嬉しいです。
Posted by アウェイク at 2014年01月29日 10:19
確かに、市役所の研究学園1丁目1番地は無理矢理感がありますね。
本来なら3か4丁目のはず。
市役所の住所として、研究学園の中心に市役所があるという対外的なイメージをもたせるため、
あえてこの住所にしたのでしょう。

まあ、私の立場では異論は申しません。所詮、よそから来た者なので。

とりあえず、新住所の移行はうれしいですね。
いままで、研究学園〜街区という住所が通らないところがあったので。
Posted by らんきん at 2014年01月29日 00:36
コメントは承認制にさせていただきます。 可能な限りコメントには返信するつもりでおりますが、返信ができない場合もありますのでご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。