ブログランキングに参加しています!良かったらクリックをお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村 茨城県つくば市 ブログランキングへ

2015年05月01日

広報つくば臨時号「総合運動公園」の説明にツッコミを入れる!(その1)

(仮称)つくば市総合運動公園の問題について、また動きがありましたので、取り上げたいと思います。

【これまでの記事】


4月にも広報つくばで特集したばかりなのに、わずか1か月で「市民の皆さんの『?』にお答えします。(仮称)つくば市総合運動公園建設計画の「これまで」と「これから」」と題した広報つくば臨時号が配布されました。

先日のTBS「噂の!東京マガジン」でつくば市長が住民投票で反対が上回っても、「説明する」で強行突破しようとしていることが明らかになりましたが、この広報つくばも「説明」の一環なのでしょう。

しかし、反対している多くの市民を納得させるためのはずの広報つくばの説明も、残念ながら肝心な説明がぼやかしてあったり、限りなくウソに近い説明だったりしています。

広報つくば臨時号「総合運動公園」の説明にツッコミを入れる!(その1)
(広報つくば臨時号のキャプチャー画像)

今回は、広報つくばの内容に対する解説・指摘・疑問を書きたいと思います。
1回では書ききれないので、おそらく何回かのシリーズになります。

まず、いきなり「1 事業費はどうやってまかなうの?」から怪しげな説明です。

【広報つくばでのQ&A】
Q1 305億円かかる多額の事業費の財源はどうなっているの?
A1 補助金、地方債、基金を活用し、無理のない財源計画を立てていきます。
【Science_City_によるA1の翻訳】
→ 確実とはいえない国からの補助金を当てにしつつ、30年ローンで借金をしたうえで、わずかばかりの貯金を活用し、何とか可能な財源計画を立てようと頑張っています。
【ツッコミ】
・補助金の140億円は、最大限交付される場合の金額のようです。事業費に対する補助率は、1/2~1/3ですので、これらの組み合わせによる最大の補助率なのでしょう。
(補助金については、Q3のところでさらに詳しく調べたいと思います。)
 → したがって、補助金の全額が認められなければつくば市の負担額が増えます。
・地方債については、広報誌では「地方債は、その一部について国からの補てんが見込めるものを活用します。」と書いてありますが、以前は触れていた合併特例債の活用が触れられていません。まさか活用できなくなったとか?
・地方債は要するに30年ローンですから、「一般財源の負担は極力軽減」という説明は詭弁です。一部国からの補てんが見込めるなら、せめてどの程度見込めるのか明らかにすべきです。
・基金を活用しますなんて胸を張っていますが、わずか7億円、2%分しかありません。

 結局のところ、3050万円のマンションを買うのに、親からの援助(しかも全額くれるか不確実)が1400万円、30年ローンが1480万円たったの70万円の貯金と手持ちの100万円で買おうという、素晴らしい(←もちろん皮肉)資金計画なのです。
 それでいて、「我が家のお金は100万円しか使っていない!」と胸を張っていて、ローンの返済は「親が返済の時もいくらか援助してくれるはず!」とまるで別の財布からお金が出てくるような勘違いぶりです。
 親が想定通り援助してくれなかったら、ローン返済が苦しくなるはずですが…。

次のQ&Aに行ってみましょうか。
こっちはもっとひどいです。

【広報つくばでのQ&A】
Q2 総合運動公園を造ることで、市民の負担は増えるの?
A2 負担は増えません。
【Science_City_によるA2の翻訳】
→ (見かけ上は)負担は増えません。一応、今のところそういう意気込みでやっています。

【ツッコミ】
負担が増えないわけがないでしょう。少なくない税金を使うんだから。
税金が上がらなかったとしても、総合運動公園に支出された分だけ他の支出が削られるだけのことです。
間接的に負担が増えるだけですので、ほとんどウソの説明ですね。

しかも、「市民税や固定資産税などの税金は法律で決められたものですので、総合運動公園を整備することで増加することはありません。」と書かれていますが、住民税も、固定資産税も、税率は自治体が決めることができますから、財政が苦しくなれば税率を上げることができます。よくも「増加することはありません」なんて断言できたものです。
単なる決意表明でしかないですね。

書いていて、だんだんと腹が立ってきました。
続きはまた次の機会に…。
(つづく)




同じカテゴリー(総合運動公園問題)の記事

この記事へのコメント
吾妻人さん、こんにちは!

>親 → 借金だらけの親

確かに、国に頼るってことはそんな感じですよね。
Posted by Science_CityScience_City at 2015年06月10日 01:22
いつもありがとうございます。

> 親からの援助(しかも全額くれるか不確実)が1400万円

「親」ですと、がんばって払ってくれそうなので、
たいした額がもらえなさそうな現実を表現するために
 
 親 → 借金だらけの親

とかのほうが良いかもと思いました。
Posted by 吾妻人 at 2015年06月09日 00:56
お隣から通りすがりさん、こんにちは!

そうなんですよね、この期に及んで白紙に戻さぬと言っていますからね。
大阪市の橋下市長の潔さを見習って欲しいですね。
(もっとも、本当に大阪市を改革したいなら、残って大阪都以外の方法で改革を頑張るべきだと思いますが)

なぜここまで反対運動が盛り上がったかを理解していないと思います。
Posted by Science_CityScience_City at 2015年05月18日 01:40
外部記事は消えてしまう(参照できなくなる)ことがあるので、一応引用しておきます。ちなみに公式ページにはこの発言は書いてありません。


住民投票、反対多数でも「白紙に戻さぬ」と市長

http://joyonews.jp/article/8721.html(日刊常陽新聞)

『つくば市の市原健一市長は30日の定例会見で、市総合運動公園建設の賛否を問う住民投票が実施され、反対票が賛成票を上回った場合でも「建設計画を全て白紙に戻すことは考えていない」と明言した。また、市民間には総合運動公園に関するさまざまな意見があることから、(以下公式サイトと同趣旨なので略)』
Posted by お隣から通りすがり at 2015年05月11日 11:12
茫洋斎さん、こんにちは!

「統一会派つくば政清会・民主党の会」がキャスティングボートを握っているようですね。
ここで、ぜひ市民の声を聴く姿勢を見せてほしいと思います。

住民投票条例の採決で、市民の声をどう考えたかが明らかになるでしょうから、次回市議選の投票先を選ぶ参考になりますね。
Posted by Science_CityScience_City at 2015年05月07日 02:25
鹿島サポーターさん、こんにちは!

基本構想の段階では、Jリーグ規格の話もありましたが、基本計画では明確にうたわれていませんね。
おそらく、対応できるように準備しておくが初めからJリーグ対応にはしないという考え方ではないかと思います。

体育館の方も、体操・新体操は国体規格と明記されていますが、プロバスケ対応については明記されていませんね。
今のbjリーグでも2000席に対応することが条件のようですから、今の5000席の体育館はやはりかなり過大なようです。

確かにサイバーダインアリーナは固定席が1000席ちょっとしかないのですが、そもそもつくばロボッツについては、まず経営を安定させることが最優先課題ですから…。
それに移動席などで対応することも考えられるでしょうし。
Posted by Science_CityScience_City at 2015年05月07日 02:22
さーちゃんさん、こんにちは!

いろいろ情報をありがとうございます。

市長は何とか住民投票を無力化しようと必死ですね。

投票率条項など卑怯以外の何物でもないです。
前回の市議会選挙並みの投票率が必要と言っていますが、市長選挙と同時に実施され、期日前投票があった選挙と同じ投票率を達成しろというのは、むしろ通常選挙よりハードルが高いと言えます。

アンケートもそうですね。
アンケートなど聞き方でいくらでも誘導することはできます。
バイアスのかかったアンケートで総合運動公園の賛成が多いと主張するつもりでしょう。
本当に市民の意見を聞くつもりがあるなら、とっくにアンケートなど実施しているはずですから。
Posted by Science_CityScience_City at 2015年05月07日 01:49
nakさん、こんにちは!

指摘の通り、維持管理費の問題はすごく大きいと思います。
建物自体は数十年もつとしても、様々な設備は10年もすると取り換えや修繕が必要になってくるはずです。
そして、維持管理はすべて市費になりますし、毎年のことですから償還が終われば無くなる地方債より問題が大きいと言えます。

これまでに試算されている年間3億円というのは単に1年間管理するための費用であって、修繕費は含まれていないわけですから、将来お荷物になるであろうことは容易に想像できます。
既存の施設でも、ボロボロになりつつある施設もあるわけですから、これから修繕費がどんどん増えていくだろうと思います。

市長は本当にこのまま強行突破するつもりでしょうかね?
Posted by Science_CityScience_City at 2015年05月07日 01:36
ひみゆさきさん、はじめまして!

ブログの記事を活用していただいてありがとうございます。
ネタ集めは、実はまったく大変ではないのです。
研究学園は日々変化があり過ぎて、全くネタには困りません。
むしろ、他のネタを優先しているうちに時期を逃してお蔵入りしたネタがかなりあるくらいです。

さて、運動公園の件ですが、市長は独善的になっている印象ですね。
確かに総合運動公園の要望は以前からありましたし、用地がネックになってなかなか進まなかったところ、URから大規模な土地が放出されて「今がチャンス」と思ったのだろうなと想像します。
しかし、今はTX沿線開発が進んで住民が増えつつあり、いろいろな社会基盤の整備をしなければいけない時期ですよね。
学校もそうですし、保育園その他の施設も必要です。
夜になると真っ暗になる開発地では困ります。

自分のやりたいことの実行のために市民の意見を利用するのではなく、いろいろな市民の要望を公平に取り上げてほしいと思います。
Posted by Science_CityScience_City at 2015年05月07日 01:30
読売新聞の報道では、「統一会派つくば政清会・民主党の会」(5人)のうちの多数が住民団体側だと書いてあります。

3/19に、つくば市総合運動公園予算の凍結に賛成した「統一会派つくば政清会・民主党の会」の議員は木村修寿氏ただ一人。
残り4人は「建設推進」なので凍結案に反対した。

読売新聞報道の「統一会派つくば政清会・民主党の会」(5人)のうちの多数と言うことは少なくとも「3人」が住民団体側(つまり運動公園反対)。
と言うことは、木村修寿氏以外に少なくとも2人が運動公園賛成から反対に3/19から5/1の間に変わったと言うことになる。

いったいその反対に転じた議員は誰なんでしょう?
次の市議会選挙に自分は誰に投票するかの判断材料にしたいので知りたいものです。

つくば市民政策研究会と公明党はカチコチの市長与党側らしいですから、「統一会派つくば政清会・民主党の会」の浮動票が住民投票条例案の採否に関わるのではなかろうか?
Posted by 茫洋斎 at 2015年05月05日 01:59
統一されるバスケのプロリーグの参加要件だったり、サッカーのJ3、J2の参加要件なんかも関係してるのかな? どうなんでしょう。確かバスケは5000人収容だった気がします。サイバーダインアリーナでは足りない気がします。
Posted by 鹿島サポーター at 2015年05月02日 23:30
追記

こちら、昨日の1日に行われた臨時議会の際の市長の意見書です。
http://tsukuba.gijiroku.com/voices/GikaiDoc/attach/Gk/Gk2305_h2701rinjigian56gou.pdf
Posted by さーちゃん at 2015年05月02日 17:33
そんなわけで、臨時議会が開かれましたが、どうやら、住民投票の実施は確実のようですね。
あとは、どちらの修正案に決まるかですよね。
両修正案とも勢力が拮抗しているとのことで、最後まで気が抜けないようです。
http://joyonews.jp/article/8737.html
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14304820238920
http://www.yomiuri.co.jp/local/ibaraki/news/20150501-OYTNT50320.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20150502/CK2015050202000153.html
Posted by さーちゃん at 2015年05月02日 17:19
常陽新聞の続きはといいますと、
市長は「投票の選択肢が『賛成』『反対』だけではなく、『見直し』も加えることが必要。
また、住民投票だと市民の意思を把握することは難しい」とコメントしています。
その上で「もっと住民の石を把握するにはアンケートが有効」としています。
どうやら、住民投票に5000万円以上かかるのに対して、アンケートだと4~500万円程度で済むというのも理由だそうです。
結果に関わらず見直しはするそうですが、メインの施設(陸上競技場・総合体育館・フットボール場)は計画通りに進めると強調したそうです。
懇談会を開催するということですが、荒れることになりそう・・・
また、今度やる「つくばフェスティバル」にも運動公園に関するブースを設置し、来場者に資料を配布する予定だそうです。
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14304043047011
http://joyonews.jp/article/8721.html
Posted by さーちゃん at 2015年05月01日 22:54
相変わらず、ランニングコスト(維持管理費)について触れてませんよね。これが発生すれば地方債プラスαのα部分ではないですかね。
笠松運動公園のことがテレビでは触れていましたが、当初見込みと現実の乖離が今回の計画でも起こりうるのが見えてますよね。

そもそも、以前は「造ってほしいという声」があったのは理解できても、それが何年前の声で会って、いまでも「造ってほしい」というのがどれほど残っているか示してほしいものです。

とにかく、市長は「いまさら戻れません」とハッキリと理由とともに言ってもらいたいものです。
Posted by nak at 2015年05月01日 22:39
はじめてコメントさせて頂きます,ひみゆさきです.
万博記念公園あたりに住んでいます.
少し前にこのブログを見つけましたが,つくばの身近で役に立つ記事をいつもありがとうございます.
ここで拝見して,学園南公園のシバザクラを子供たちと見にいってきました.
これからも,ネタ集めが大変だと思いますが,楽しみにしています.

さて,運動公園の話は本当に酷いですね.
都市部の投票率が低いばかりに土建屋が大きな力を持つつくば市なので,ある意味ハコモノに頼るようになってしまうのは仕方がないですが,,,今回はあまりにも大きすぎます.
そして,TBSでやっていた時に市長が言っていた「市民の要望」というのも,自分たちに近い人たち(確かに市民ですが)の意見をうまく利用して,こんなものを.
パブコメも見ましたが,完全にいいとこどりしていましたね.
ただ,「市民の要望」ということであれば,今度の署名や(行われるか分かりませんが)住民投票だって,市民の要望なんですが...

運動公園は最終的にどんな結果になるのか...
議会はギリギリのところで踏みとどまりましたが,これからもそういう議員が増えて,高齢者に比べると手当が薄い子供の教育や子育て,障害福祉に限りある予算を活かしてほしいです(これも若い人の投票率が低いことも原因ですが).

長くなってしまいすみません.
これからもちょこちょとコメントさせてくださいね.
Posted by ひみゆさき at 2015年05月01日 10:43
コメントは承認制にさせていただきます。 可能な限りコメントには返信するつもりでおりますが、返信ができない場合もありますのでご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。