ブログランキングに参加しています!良かったらクリックをお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村 茨城県つくば市 ブログランキングへ

2015年01月22日

オープンした学園南公園の展望テント!

自転車でTXの高架沿いを走って行ったら、学園南公園が入れるようになっていました!

【学園南公園の記事】


オープンした学園南公園の展望テント!

公園を囲っていたロープが取り外されていました!

オープンした学園南公園の展望テント!

さっそく、学園南公園のシンボルである「展望テント」まで緩やかなスロープを上りました。
展望テントは周囲より少し高くなっているので、学園南1丁目を見渡せます。
何が見えるという訳ではありませんが、お弁当を食べたりするには良さそうです。

オープンした学園南公園の展望テント!

遊具類は何もないので、遊び道具が必要ですね。
バドミントンとか、フライングディスクとかが良いかも。
凧揚げは、TXの高架が近いので止めた方が良さそうですね。
(架線には2万ボルトの電気が流れているので、引っかかったら危ないです。)

やっぱり、近隣公園にも遊具が欲しいところですね。





同じカテゴリー(公園)の記事

Posted by Science_City at 08:38│Comments(8)公園
この記事へのコメント
マギーさん、こんにちは!

葛城水辺公園はまだオープンしないですね。
確かにたまり場にならないといいのですが…。

TXのダイヤ改正は、この時期とは意表をついてきましたね。
直接守谷~つくば駅間に関係する内容は少なかったですが、混雑緩和のために短距離利用者が普通に分散してくれることを期待した内容になっています。

快速・区間快速利用者としては、混雑が緩和されるとうれしいですね!
Posted by Science_CityScience_City at 2015年01月27日 08:16
珈琲好き@もうすぐ社会人1年目さん、こんにちは!

4月からつくばで勤務されるのですね。
TX沿線の駅周辺の開発地には、多くの公園があります。
ジョギングや散歩などにぴったりです。

家族連れも多いですが、大学や研究所が多いので、学生さんや単身者も多いです。
治安については良いとまではいえません。
車上荒らしや不審者の話は時々耳にします。
車で移動するのが一般的な地域なので、夜に女性が1人で歩いているところはあまり見ないです。(筑波大生はそうでもないですが)

車の購入予定が当面ないのであれば、なるべく歩かずに済むところに住む方が良いかもしれませんね。

でも、研究学園も含めてつくばは良い街です。
仕事の都合で住むことになって、そのまま居つく人が私も含めてたくさんいます。
楽しいつくば生活が送れるといいですね!
Posted by Science_CityScience_City at 2015年01月27日 08:11
学園南公園を皮切りに、他の近隣公園も順次オープンでしょうか?楽しみです。
葛城水辺公園の裏手に建設中のドンキも、姿を表してきました。開業後、公園がたまり場にならなければいいのですが…。

話題は逸れますが、TXが3月にダイヤ改正だそうです。本数が増えて、より利便性が増すことを期待しています!
Posted by マギー at 2015年01月23日 17:46
こんにちは。
通りすがりの関西人(女)です。

4月から勤務先がこちらになるので、住居探しをしています^^
地区の雰囲気を知るのによく訪問しています。

公園が多いところなんですね。
ということはご家族連れが多いのでしょうか。
治安は悪くなさそうだけど、写真を見る限り
街灯が少なそうで心配しています。。

何はともあれ、今後とも更新楽しみにしています^^
Posted by 珈琲好き@もうすぐ社会人1年目 at 2015年01月23日 10:26
ももたろうさん、こんにちは!

つくばは全国でも有数の芝の産地なので、地産地消(?)ということでしょうか。
駅前公園など凧揚げには最高の公園ですが、みんな似たような公園ばかりです。
学園都市では結構個性豊かな公園が多いので、研究学園駅地区でも1か所くらいは遊具が充実した公園を造ってほしいものですね。

総合運動公園を造って管理するお金はあるわけですから…。
Posted by Science_CityScience_City at 2015年01月23日 02:09
研究学園の主婦さん、こんにちは!

私も、年度明けくらいにオープンかなと勝手に思っていたので、予想より早かったです。
遊具が無いのは、維持管理費の削減のためだと思います。
街区公園でも、あまり手がかからなさそうな既製品の遊具が1つ置いてあるだけのことが多いです。

確かに、研究学園の公園には周囲を囲うフェンスはないですね。
街区公園は小さいので、ボール遊びをするには向かない公園が多いですね。
自分の子どもには、ボール遊びは駅前公園か、学園の杜公園でと約束しています。
Posted by Science_CityScience_City at 2015年01月23日 02:06
研究学園周辺の公園は、芝?ばかりですね。
無いより良いのかもしれませんが、まっ平らでだだっ広い..どこの公園も一緒ですよね。
鉄棒くらいあっても..。
維持、管理が高いというけど、じゃあ運動公園は?
建設に文句も言いたくなります。
Posted by ももたろう at 2015年01月22日 22:19
もうオープンしたんですか!
予想では春になってからかと思っていましたが、結構早かったですね。
敷地が広いので子供が走り回るのにちょうど良さそうです。
遊具がないのは事故防止の為ですかね。

前から気になっていたのですが、研究学園地区の公園はどこも道路との間に境界にフェンスがないので、子供の飛び出しに注意ですね。

車に乗っていると、ボールを追って子供が道に出てきて結構ヒヤリとする事があります。
Posted by 研究学園の主婦 at 2015年01月22日 11:24
コメントは承認制にさせていただきます。 可能な限りコメントには返信するつもりでおりますが、返信ができない場合もありますのでご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。