ブログランキングに参加しています!良かったらクリックをお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村 茨城県つくば市 ブログランキングへ

2014年10月03日

研究学園と春日の境目はここだ!

研究学園のメインストリートの1つ、「新都市中央通り」(勝手名:エクスプレス大通り)は、学園西大通りを境に北大通りから名前が変わります。

研究学園と春日の境目はここだ!

その通りの途中で中央分離帯の植栽が変化しているところがあります。
ちょうど10/10に開店する徳樹庵の脇の交差点です。

写真の左側では低木が植えられているの対して、右側では草が植えられているのがわかると思います。
ここが春日(左側)と研究学園(右側)の境界です。

以前は、この地点で大通りは行き止まりになっていて、中央分離帯も途切れていました。
その代わり、向こうに見える道路と手前の道路が行き来できました。

研究学園と春日の境目はここだ!

中央分離帯のコンクリート縁石が左側では古く黒っぽいのに対して、右側は新しく白いままです。
約30年の歴史の差が感じられます。



約25年前の航空写真を「地理院地図」で見てみると、当時はここが大通りの終点であることが分かります。
10数年前に葛城の区画整理事業の工事が始まるまでは、春日から研究学園側は一面の田畑が広がっていました。

研究学園と春日の境目はここだ!

写真の手前が春日、向こうが研究学園です。
つい10年前まで、向こう側が田畑だったとは信じられませんね。

研究学園と春日の境目はここだ!

市街地としては一体化してきましたが、やはり春日側は成熟した街並みで、研究学園側はまだまだ新興都市の雰囲気が漂っていますね。
欲を言えば、研究学園側ももっと街路樹と植込みを増やしてほしいところです。
維持費のかかる植栽を増やしたくはないのでしょうが…。

30年後には雰囲気も一体化するでしょうかね?



同じカテゴリー(まちづくり)の記事

Posted by Science_City at 23:59│Comments(8)まちづくり歴史
この記事へのコメント
yuzuさん、こんにちは!

もともと北大通りも、南大通りも学園線のように東西に延びる構想でしたが、最終的な計画からは外れて、今の形になっています。
すぐ記事にできるかどうかわかりませんが、あまり期待値を上げずに待っていてください(^^;
Posted by Science_CityScience_City at 2014年10月07日 08:23
さーちゃんさん、こんにちは!

明日の天気予報は曇りのち晴れになりました。
何とか見えるといいですね。
Posted by Science_CityScience_City at 2014年10月07日 08:20
予定があったのですね!

北大通りの東側と、南大通りの西側は
(有名で?)知っていましたが、
北大通りの西側は初耳でした。

次回の記事を楽しみにしています。
Posted by yuzu at 2014年10月06日 20:18
>そういえば、もうすぐ月食ですね。
>晴れるといいなぁ。
予報では晴れ時々曇りですけどね。
台風も完全に過ぎ去っていると思いますので、天気は大きく崩れることはないかなと思います。
Posted by さーちゃん at 2014年10月05日 11:26
さーちゃんさん、こんにちは!

実は、北大通りはもっと東西に長くなる計画だったんです。
それで、片側2車線+中央分離帯の用地が確保してありました。

そういえば、もうすぐ月食ですね。
晴れるといいなぁ。
Posted by Science_CityScience_City at 2014年10月05日 01:34
yuzuさん、こんにちは!

北大通りは南大通り同様、本来もっと東西に延びるはずだったんです。
最終的な都市計画には反映されませんでしたが、将来的につながることを想定して、片側2車線にしたのだと思います。

30年を経て当初の構想とは違い、北大通りの延長ではなく新都市中央通りになりました。
近いうちに記事にしたいと思います。
Posted by Science_CityScience_City at 2014年10月05日 01:31
>ちなみにここはもともと延伸する計画があったのでしょうか?
その先は元々自動車研究所のテストコースでしたので、計画は無かったかなと思います。
伸ばしたとしてもコース直前までだったかと。

関係無い話ですが、以前にも話したように8日は皆既月食です。
こちらで自分のところでの月食予報を知ることができます。
http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/eclipsex_l.cgi
Posted by さーちゃん at 2014年10月04日 22:56
まだ未開通だった当時にもよく通っていましたが、
この先に道路ができるなんて想像できませんでした。
だって先に何もなかったですからね…

ちなみにここはもともと延伸する計画があったのでしょうか?
あまりそういう予定がないなら、
西大通りより西側は片側一車線でも良かったように思います。
当時は余裕があったから、区画内は贅沢に作っちゃえ
って感じだったのでしょうか?

science cityさんは何かご存知ですか?
Posted by yuzu at 2014年10月04日 21:09
コメントは承認制にさせていただきます。 可能な限りコメントには返信するつもりでおりますが、返信ができない場合もありますのでご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。