ブログランキングに参加しています!良かったらクリックをお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村 茨城県つくば市 ブログランキングへ

2014年09月20日

学園の森2丁目で「(仮称)C56街区複合計画」が進行中!

タイトルだけ見たら、「複合計画」って何?という感じですが、一応商業施設の計画です。

【地質調査をしていた時の記事】


学園の森2丁目で「(仮称)C56街区複合計画」が進行中!

商業施設の計画について、もう記事に書いたつもりでいたのですが、まだ書いていませんでした。
l-supportさんの「つくばであれこれ」でも既に紹介されていて、今更かもしれませんがご紹介します。

学園の森2丁目で「(仮称)C56街区複合計画」が進行中!

6月に地質調査をやっていたので、何ができるのかなと思っていましたが、ダイワロイヤルが経営する商業施設ができるようです!
ダイワロイヤルというと、ロイネットホテルのイメージですが、商業施設の運営もやっているようです。

テナントのうち決まっているのは、ゲオシューマート(靴)ですが、「つくばであれこれ」情報では、他にガソリンスタンド、美容院、クリーニング店、くら寿司ができるとのことでしたね。

店舗面積は、2574平米(とりせん研究学園店とほぼ同じか少し大きいくらい)
オープンは来年のゴールデンウィーク(最も早くて4/29)以降になります。

学園の森2丁目で「(仮称)C56街区複合計画」が進行中!

葛城西線(勝手命名:テーダ松通り)にもどんどん店舗が増えてきました。
右折入庫する車がいると、後ろがつかえることも多くなってきました。
やはり、右折レーンを造れるくらいの道幅を確保しておくべきだったと悔やまれるところです。

歩道の植樹帯をつぶせば右折レーンを造ることも可能でしょうけど、せっかくできた植樹帯がもったいないですね。
4車線とまでは言わないですが、最初から3車線分くらいの幅をとっておけば良かったのになーと思います。





同じカテゴリー(お店)の記事

Posted by Science_City at 07:19│Comments(10)お店
この記事へのコメント
さーちゃんさん、こんにちは!

私もシューマートのサイトを見ました。
大店立地法の8か月縛りは小売店舗なら常識のはずですから、間違っても法律違反をしていないとは思いたいのですが、どうなんでしょうね。
特例措置が何かあるんでしょうか?

トライアルの場合、きっかり8か月経過後にオープンでしたから、学園の森に何かの特例が適用されているとは思えないのですが…。
Posted by Science_CityScience_City at 2015年01月30日 01:27
えっ!?それは本当ですか!?

それで調べてみました。
シューマートのサイトに堂々と載っていますね・・・
あれ?どういうことだろうか・・・?
http://www.shoemart.co.jp/news/
Posted by さーちゃん at 2015年01月29日 20:33
さーちゃんさん、こんにちは!

店の建物はだいぶ完成してきましたね。
ミニストップは2/27オープンですか。
あちらは大規模小売店舗の中に入っていないので、先にオープンできるのですね。

シューマートの方は3月中旬オープンとのことですが、C56街区複合計画の大規模小売店舗立地法に基づく届出は8/28ですから、オープンは8か月経過後の4/29以降でなければ法律違反のはずですが…。
Posted by Science_CityScience_City at 2015年01月29日 00:13
http://yumexnet.jp/kanto/job_EI708_0048.html
シューマートのほう、募集しているようですね。
折り込み求人チラシのほうには3月中旬にオープンすることが書かれています。

コンビニのほうですが、ミニストップで、2月27日にオープンです。(折り込み求人チラシにて)
Posted by さーちゃん at 2015年01月25日 20:54
スマイルさん、こんにちは!

情報提供をありがとうございます。
コンビニも入るんですね!
確かに、あの辺りは空白地ですね。

はま寿司は行ったことが無いのですが、ゼンショーグループなのですね。
なるほど、だから土浦学園線沿いのはま寿司はココスと同居しているわけですね。

回転寿司は、研究学園ではうおべいの独壇場でいつも混んでいますから、もう1軒くらいあってもすみ分けできそうです。
Posted by Science_CityScience_City at 2014年09月23日 00:35
ダイワハウスの方が、コンビニ(ミニストップ)が入るって言ってました。あと、寿司屋はくらじゃなくてはま寿司って聞いたんだけどな…。
はまだったらココスも一緒に入りそうですね。
Posted by スマイル at 2014年09月22日 00:10
yuzuさん、こんにちは!

3車線分の幅をとっておいて、使わない区間はゼブラゾーンにしておけばいいと思うんですよね。
葛城西線は都市計画での幅員が18mになっているので、全線にわたって3車線の幅がとれるはずです。

右折車線のない4車線だと、右折待ちで右車線が埋まっているところに、左車線も歩行者待ちの左折車で塞がってしまうことがあるので、渋滞し易いですし追突事故も起き易いですよね。
Posted by Science_CityScience_City at 2014年09月20日 23:35
マサトリさん、こんにちは!

情報提供をありがとうございます!
9店も入るんですね。
葛城西線沿いの店だけで日常生活に必要なものは揃いそうですね。
Posted by Science_CityScience_City at 2014年09月20日 23:28
こんにちは。

3車線分の幅って効率いいですよね。
片側1車線で中央分離帯を広くとって、
横断車(右折入庫車)が待機できるようにする。

右折専用レーンがない4車線道路よりも
渋滞・事故が少なくなるように思います。
Posted by yuzu at 2014年09月20日 22:32
警備のおじさんに聞いたら、店が9つ入るんだよ、と言ってました。  
Posted by マサトリ at 2014年09月20日 10:12
コメントは承認制にさせていただきます。 可能な限りコメントには返信するつもりでおりますが、返信ができない場合もありますのでご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。