ブログランキングに参加しています!良かったらクリックをお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村 茨城県つくば市 ブログランキングへ

2013年10月13日

大境交差点にある謎のスペース!

研究学園交差点方面から南に向かうと、エキスポ通りと交差する「大境交差点」があります。
北西側にカスミつくばセンター、北東側にスターバックス、ニトリ、南西側に吉野家、南東側にコンビニのココストアがある交差点です。



この交差点の近く、スターバックスやニトリの前の歩道がやたら広いですよね。
それから、カスミつくばセンター前の道路には広めのゼブラゾーンがあって、時々トレーラーなどが路上駐車しています。

実は、この用地は将来の立体交差のためのスペースです。

上の電子国土の航空写真を見ると、エキスポ大通りの北側、スターバックスやニトリ(写真ではまだ空地ですが)の前に2~3車線分の用地があることがわかります。
なお、エキスポ大通りの南側には用地が確保されていないようです。

大境交差点にある謎のスペース!

ニトリ前の用地は、コンクリートで固められず芝生(?)になっています。
ちなみに、以前の記事にも写真が出てきましたが、BMW前の用地は中央分離帯同様にコンクリートで固められています。


大境交差点にある謎のスペース!

スターバックス前の用地は、だだっ広い歩道になっています。
その先、エキスポ大通りの反対側はココストアの駐車場になっていて、もし立体交差ができたとしてもココストアの建物にはかからないようになっています。
これは立体交差計画に配慮した建物配置なのでしょうか?

大境交差点にある謎のスペース!

反対方向を見ると、現状では無駄に広い歩道が広がっています。
西大通りと土浦学園線の交差点みたいに、この用地を使って研究学園からつくばセンター方面への左折専用車線を設ければ、混雑が減るはずですが…。

大境交差点にある謎のスペース!

カスミつくばセンター側も、ゼブラゾーンが設けられて少し用地の余裕があります。
もし立体交差ができれば、側道が膨らんだ形で設けられるのでしょう。

一応、道路構造令第28条では、以下のように定められているので、ここも研究学園交差点と同様に立体交差用地が確保されているのでしょうね。
「車線(登坂車線、屈折車線及び変速車線を除く。)の数が四以上である普通道路が相互に交差する場合においては、当該交差の方式は、立体交差とするものとする。ただし、交通の状況により不適当なとき又は地形の状況その他の特別の理由によりやむを得ないときは、この限りでない。」

もっとも、つくば市内で立体交差になっている交差点は稲荷前交差点だけだと思いますが、4車線の西大通りと2車線の国道354号なので、道路構造令とは無関係に立体交差になっているようです。
学園都市内には4車線同士の交差点はいくつもありますが、1つも立体交差になっていないですね。
この規定は、学園都市の計画時にはなかったのかもしれません。

それにしても、ここが立体交差になる日は来るのでしょうか…?




同じカテゴリー(道路)の記事

Posted by Science_City at 20:16│Comments(6)道路
この記事へのコメント
one_hidekiさん、こんにちは!

そうですね。万博のシャトルバスの運行のために早期整備された可能性が高いですね。

ただ、学園西交差点(グランド東雲とガストの交差点)は、仮設の立体交差だったのに、なぜここが本設だったのか理由を考えていました。
調べてみると、国道354号は将来4車線になる都市計画なので、稲荷前交差点も将来的に4車線同士の交差点になることがわかりました。
だから、特別に豪勢に立体交差になったわけではないようです。

あと、ひたち野うしくからつくばセンターまでモノレールか、ゆりかもめみたいな乗り物を造る構想もあったようです。
いずれ、その話も調べてみようと思っています。
Posted by Science_CityScience_City at 2013年10月28日 01:34
稲荷前の立体交差は、科学万博の時に臨時駅からのシャトルバスのために通したんじゃないかな。土浦駅直通の高架橋と同じで。
Posted by one_hideki at 2013年10月25日 21:49
l-supportさん、こんにちは!

「つくばであれこれ」で触れられていたということを記事に入れようと思っていたのに、忘れてしまいました。
ネタをパクった形になってすみません。

以前から書こうと温めていたネタではあったのですが…。

それにしても、立体交差が実現する日が来るのか疑問ですよね。
学園線と西大通りの方が必要性が高そうです。
Posted by Science_CityScience_City at 2013年10月13日 23:09
つくば犬さん、こんにちは!

学園都市の方が、高度経済成長期の計画なので、かなり将来を考えた設計になっている部分があったりするのですが、研究学園もいくつか将来に備えた計画がありますね。
Posted by Science_CityScience_City at 2013年10月13日 23:06
こんにちは

やっぱりそうだったんですね。

でも、いつになるのやら、って感じです。
Posted by l-supportl-support at 2013年10月13日 22:21
なるほど。空いているスペースにもそういう意味があるんですね。
それにしても、渋滞が少しでも減るように道路ができるといいですね。
Posted by つくば犬 at 2013年10月13日 21:00
コメントは承認制にさせていただきます。 可能な限りコメントには返信するつもりでおりますが、返信ができない場合もありますのでご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。