ブログランキングに参加しています!良かったらクリックをお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村 茨城県つくば市 ブログランキングへ

2013年02月18日

かつての主要交差点 苅間辻!

「辻」という漢字は、日本オリジナルの漢字だそうで、十字路を意味します。
住所を表すのに、今つくば市では大字までしか使いません(大字という呼び名も使わなくなりました)。
そのため、字名はあまり目にすることはないですね。

そんなわけで、あまり知られていないかもしれませんが、つくば市(大字)苅間には、「辻」という字があります。
ここでいう「辻」は、先日紹介した旧葛城郵便局のある通り(かつての県道19号取手つくば線)と、県道123号土浦坂東線の旧道との十字路になります。
どちらも主要な県道の旧道で、筑波研究学園都市が建設されるまでは、この辺りで1番の交差点でした。

かつての主要交差点 苅間辻!

かつての主要交差点であることの証拠が、この道標です。
以前は、もっと古いものだったと記憶していますが、交通事故か何かで再建されたように思います。

かつての主要交差点 苅間辻!

土浦学園線の西海道交差点(マクドナルドとワンダーレックスの交差点)から、この苅間辻交差点に差し掛かるところに、古い案内標識が建っています。
今は青地に白字の案内標識ですが、この標識は白地に青字となっていて、このタイプは昭和46年に道路標識令(正式には、「道路標識、区画線及び道路標示に関する命令」)が改正される前のものです。
http://www.mlit.go.jp/road/sign/kentoukai/PDF/1/03_gaiyou.pdfを参考)
つまり、40年以上前に建てられた標識で、今では非常に珍しいものです。

かつての主要交差点 苅間辻!

標識の地名も、「岩井」、「筑波」と市町村合併前の地名が残ったままになっています。
今では地元の人しか通らないでしょうからこのままでは支障はないので、この貴重な標識を残しておいてほしいところです。




同じカテゴリー(道路)の記事

Posted by Science_City at 23:59│Comments(2)道路歴史
この記事へのコメント
ナオさん、こんにちは!

そうなんですよ、実は結構古いんですよ~。

研究学園都市ができる前には、案内標識や道標が必要なくらいメインの交差点だったけれど、学園線ができてからは標識を取り換えたり、地名を書きなおしたりせずに放置されてしまうくらいローカルな交差点になってしまったということなのでしょうね。

また面白いものを見つけたらご紹介します。
Posted by Science_CityScience_City at 2013年02月21日 00:48
こんにちは(*^^)v

この道は昔からよく通ってますが、そんなに古い標識だと思いませんでした。 

色々、周りを見渡してみると、おもしろいものがいっぱいありますね(*^_^*)
Posted by ナオ at 2013年02月20日 18:49
コメントは承認制にさせていただきます。 可能な限りコメントには返信するつもりでおりますが、返信ができない場合もありますのでご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。