2012年12月14日
まるよし商店でラーメンを!
突然ですが、ラーメン大好きです。
新しいお店ができると行きたくなります。
先日、喜元門に行ったら閉店していたので、がっかりして駅のほうに歩いて行くと、ホテルべストランドの裏手に新しいラーメン屋ができているではありませんか!

さっそく行ってみます。
店の名前は「まるよし商店」。
名前も店構えも、良さそうな雰囲気を漂わせています。
特製中華そば(1000円)の食券を券売機で購入。

いわゆる魚介豚骨ってヤツですね。
かなり濃厚な感じですが、おいしいです。
喜元門の真空そばに似てるかな?
喜元門の近くに店を構えるとはチャレンジャーだと思いましたが、十分対抗できそうです。
営業時間が喜元門より長い(24時まで営業)ので、平日仕事帰りに寄ることができそうです。
新しいお店ができると行きたくなります。
先日、喜元門に行ったら閉店していたので、がっかりして駅のほうに歩いて行くと、ホテルべストランドの裏手に新しいラーメン屋ができているではありませんか!
さっそく行ってみます。
店の名前は「まるよし商店」。
名前も店構えも、良さそうな雰囲気を漂わせています。
特製中華そば(1000円)の食券を券売機で購入。
いわゆる魚介豚骨ってヤツですね。
かなり濃厚な感じですが、おいしいです。
喜元門の真空そばに似てるかな?
喜元門の近くに店を構えるとはチャレンジャーだと思いましたが、十分対抗できそうです。
営業時間が喜元門より長い(24時まで営業)ので、平日仕事帰りに寄ることができそうです。
別の日に、特製鶏塩そぱ(1050円)もいただきましたが、こちらもサッパリしておいしかったですね。
ねぎ、水菜、メンマ、味付きタマゴ、チャーシューがのっていて、見た目もキレイです。
飲み会後の〆のラーメンにちょうど良さそうです。
子どもは「そばプリン」(150円)がおいしかったそうです。
ここの経営は、べストランド隣の飲み屋ビルにある「串好」と同じみたいですね。
だから名前も似ているようです。
ねぎ、水菜、メンマ、味付きタマゴ、チャーシューがのっていて、見た目もキレイです。
飲み会後の〆のラーメンにちょうど良さそうです。
子どもは「そばプリン」(150円)がおいしかったそうです。
ここの経営は、べストランド隣の飲み屋ビルにある「串好」と同じみたいですね。
だから名前も似ているようです。
Posted by Science_City at 01:56│Comments(0)
│ラーメン
コメントは承認制にさせていただきます。 可能な限りコメントには返信するつもりでおりますが、返信ができない場合もありますのでご了承ください。